TED 猪子氏
理数と文系をブリッジさせて、多次元で表現する。
情緒が競争優位の源泉になっていく。→
horimon.comの村上世彰氏と堀江氏の対談で、ウサインボルトが
なぜ人気があるかの答えと一緒だった。別に馬よりは遅いんだけど
ボルトは格好いい。ここがポイント。
論理化できないがゆえに。空間認識の論理構造??
面白~
→落合陽一(プラス・マイナス?)
落合信彦氏の息子とのこと。知らんかった。
リバースプロジェクトという会社のCEOをやっている。これもなかなか面白。
inspire:tion ノスタルジアが良い!!
ミスチルの2015 Stadium Tour LIVE DVDが届いたので観ました。
and I love you で泣いちゃいますね。
また雨の中のライブだったようで、素晴らしいです
熱のこもった未完のミスチル、最高。
MCに愛についての話がありますが、
人間の持つ最高のもの
完成されたもの、それが愛し"続ける"こと。なのではと勝手に考えました。
死んだ子供は、死んだ子供のまま愛せばいいではないかというのは、
シラーのたくらみと恋と重なりました。
人間を完全にするものが愛であるなら、それは続けないといけないと。
自分も未完と思って、
40代までにかっこうよく
50代までにかっこうよく
60代までにかっこうよく!
--------------------------------------------------------------
歌手名:Mr.Children
ボーカル:桜井和寿
ギター:田原健一
ベース:中川敬輔
ドラム:鈴木英哉
キーボード:sunny
発売年:2016年3月
発売:ENGINE INC トイズファクトリー
定価:6000円プラス税
--------------------------------------------------------------
Eさん、昼飯奢ってくれてありがとう❗️
食べ終わったあと、下記、ドキュメンタリー映画鑑賞。
The salt of the earth

ジェネシスの写真は素晴らしい❗️
ブラジルの広大な谷=ポルトガルぐらいあるらしい、で生まれた。
ルポルタージュで生活を始める。ダウン症である次男をとても愛した。
国際機関でも働く。ルワンダやフランスを愛している。フランス国籍も取得。
しかし、ルワンダのツチ、フツ族内戦の90万ものジェノサイド=大虐殺と、エクソダスというテーマでの何年もの撮影プロジェクトで精神が疲弊、母国の失われてしまった森林生態系を再生させる、数千万本を植えるプロジェクト、ジェネシスを実行中。数百万本は既に育っている。
すごい。
新津美術館で土門拳、古寺巡礼、
これは名店のなごみ亭、新潟市で、弱虫ペダル原画展。タレカツ丼と満喫。







土門拳とセバスチャン・サルガド、両方に接することができるのだから、なんて贅沢な世の中を生きているんだ❗️❗️