goo blog サービス終了のお知らせ 

麻績(おみ)村長ブログ ~ 麻績暮し万歳! ~ 美しい麻績村の風景や行事、公務などを、写真と共につづります。

皆様とのくつろいだ会話から、村政が身近になって欲しいと願っております。どうぞ、お気軽にご訪問下さい。

第68回全国植樹祭

2017-05-29 21:44:55 | 日々の公務
▲天皇皇后両陛下御臨席

 5月28日、富山県魚津市桃山運動公園で天皇皇后両陛下の御臨席のもと、公益社団法人国土緑化推進機構及び富山県主催による第68回全国植樹祭式典が開催されました。
 この植樹祭は森林や緑化に対する国民の理解を深めるため毎年行われているもので、今回は『かがやいて 水・空・緑のハーモニー』をテーマに、富山県の魅力が大きく表現された素晴らしい式典でした。
 天皇皇后両陛下の御手植え樹種は、タテヤマスギ、コシノヒガン、ヒメコマツ、コシノフユザクラ、キタコブシ、ホウノキの6種、また御手播きは樹種は、エドヒガン、タブノキ、ヤマザクラ、マルバマンサクの4種で行われました。
 
▼プロローグアトラクション Tomomiさんの歌唱


▼創作舞踊 「立山の精」


▼「輝く森」




▼「輝く川」


▼「輝く海」


▼天皇皇后両陛下御臨席


▼主催者挨拶


▼石井隆一富山県知事挨拶


▼天皇皇后両陛下のお手植え・お手播き










▼越中万葉の歌唱


▼リレーセレモニー 福島県へ


▼天皇皇后両陛下御退席
.



▼エピローグアトラクション 麦屋節


▼森づくりボランティアの紹介


▼グランドフィナーレ




▼大会オリジナル弁当


▼記念植樹(長野県関係者)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。