goo blog サービス終了のお知らせ 

gooおっさんの気まぐれ日記 (人生は楽しく)

その時に感じた事や経験した事を気ままに書いてゆく事とします。

ご意見、感想歓迎です。

NEC LAVIE LL750/SG3E の液晶が映らない。修理が出来ました。

2016-05-22 11:14:21 | PC関係
2016年5月22日 外気温:27℃ 室温:26℃

昨日迄に、DISPLAYの液晶のバックライトが光らないトラブルが解消しました
ので、参考迄に投稿致します。

1.入手

ヤフオクで、3.5K円と「ジャンク品」にしては高かったです。
終了直前に3回も高値更新する輩のせいです。

概略仕様
型式:LL750/SG3E
CPU:インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー P8600
クロック:2.4GHz
L2キャッシュ:3MB
チップセット:モバイル インテル(R) GM45 Express チップセット
メモリ:4GB(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 2GB×2、PC3-8500対応、デュアルチャネル対応)

ゲームなどしないなら十分な仕様と思います。

2.修理完了後の状態

時々画面が乱れる事が有ったがケーブルの配線を見直しOK。
ヒンジが右側しかなく、開閉がゆるいので、右側のヒンジナット
5mmφ位で締めて開閉や自立に十分な強度になりました。
「MEMTEST86+ 5.01 CD起動版」で動作確認をしています。

3.現状
出品時には、外部DISPLAYに映るが、本体は映らないとの事です。

出品画像 外部DISPLAY


実際の本体のDISPLAY バックライトが点灯していない。

4.修理
これは困ったです。映ると勘違いしていたせいもありました。

で、原因を、①バックライトの半田不良、②インバータ故障、
③本体からの電源、信号が来ていない、④そのたを切り分けして
調べて見ると、①は大丈夫そう、②は動作している、③ケーブルか?
④そのた:ケーブル、コネクタの接触不良と判明しました。

以下、過程です。

液晶パネルの裏側を開き、インバータ周辺を見る。


型式です。


高圧側 2灯式です。


電源、信号供給側

これらのコネクタの抜き差しや配線ケーブルの見直しをしたら直りました。

へー、映っているじゃないか。インバータ交換も考えたが不要でした。

5.終わりに
HDとメモリーを追加して、WIN7→WIN10UPの予定です。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Venta De Cialis MatDrUsty (DenFlose)
2020-02-11 07:15:05
Cialis Generico Acquisto Sicuro http://buyciallisonline.com/# - buy generic cialis online Amoxicillin Doseage Buy Cialis Avis Cialis Viagra
返信する

コメントを投稿