2016年 1月17日(日)外気温:13℃ 室温:17℃
昨日迄に修理等に使ったDVD ポ-タブル PLAYERの不用品の整理を4台分の
「燃やせないゴミ」に整理していました。LCDだけは残しておきました。
内、DVDが終わりの方で固まるのが出て来て、「レーザ光」の調整をして見て、
十分に問題なくなりましたので、参考迄に投稿致します。
1.対象
メーカ:テイーエムセントラル(AIRISのロゴ)
名称 :ポータブルDVDプレイヤー
型式 :DVD-300P (7インチ)
製造 :CHINA

裏面のシールです。

調整完了後の再生 テスト
2.不具合
レーザ光が弱いようで、再生時固まる場合が多発していた。
この機器はLCD交換予定でばらしてしまったのだが、代替が無くあきらめました。
分解したのだから、レーザ光の調整点を確認しながら調整して見ました。

初めは反時計に回すと調子が悪いので、右回しで良い点が見つかりました。
左:DVD? 右:CD?か不明でしたが、左側がDVD側と分かりました。
この機種はレーザ光調整なら分解する必要も無いのですが、レーザユニットの
ホコリや給油も必要でしたので、まあ、良いでしょう。
以下 調整ーテストー調整の繰り返し


3.あらゆる再生テスト



異常はなくなりました。
昨日迄に修理等に使ったDVD ポ-タブル PLAYERの不用品の整理を4台分の
「燃やせないゴミ」に整理していました。LCDだけは残しておきました。
内、DVDが終わりの方で固まるのが出て来て、「レーザ光」の調整をして見て、
十分に問題なくなりましたので、参考迄に投稿致します。
1.対象
メーカ:テイーエムセントラル(AIRISのロゴ)
名称 :ポータブルDVDプレイヤー
型式 :DVD-300P (7インチ)
製造 :CHINA

裏面のシールです。

調整完了後の再生 テスト
2.不具合
レーザ光が弱いようで、再生時固まる場合が多発していた。
この機器はLCD交換予定でばらしてしまったのだが、代替が無くあきらめました。
分解したのだから、レーザ光の調整点を確認しながら調整して見ました。

初めは反時計に回すと調子が悪いので、右回しで良い点が見つかりました。
左:DVD? 右:CD?か不明でしたが、左側がDVD側と分かりました。
この機種はレーザ光調整なら分解する必要も無いのですが、レーザユニットの
ホコリや給油も必要でしたので、まあ、良いでしょう。
以下 調整ーテストー調整の繰り返し


3.あらゆる再生テスト



異常はなくなりました。
