goo blog サービス終了のお知らせ 

教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

トランプ次期米大統領は当選直後、「最新鋭原子力航空母艦」3隻の買い取りを安倍晋三首相に打診してきていた

2016年11月19日 14時34分27秒 | 国際・政治

トランプ次期米大統領は当選直後、「最新鋭原子力航空母艦」3隻の買い取りを安倍晋三首相に打診してきていた

2016年11月19日 05時35分53秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
トランプ次期米大統領は当選直後、「最新鋭原子力航空母艦」3隻の買い取りを安倍晋三首相に打診してきていた

◆〔特別情報1〕
 安倍晋三首相は日本時間18日午前6時56分(現地時間17日午後4時53分)から90分間、訪問先の米ニューヨークでドナルド・トランプ次期米大統領 と会談した。トランプ次期米大統領は11月9日に当選した直後、安倍晋三首相に対して「最新鋭原子力航空母艦(ジェラルド・R・フォード級航空母艦)」3 隻(1隻5100億円×3=1兆5300億円)とミサイルの買い取りを打診してきたと言われており、2017年度政府予算案編成を目前に控えて、安倍晋三 首相が、今回の会談のなかで、「ビジネス上手」であるトランプ次期米大統領の歓心を買おうとして「色よい返事」をした可能性が大だ。日本が「最新鋭原子力 航空母艦を保有すれば、大日本帝国海軍出身者が、かねてより熱望してきた「帝国海軍復活の夢」が実現する。



平成28年11月19日 (土)12時30分~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学
~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」円月
参加費 5,000円


第17回 板垣英憲・『悠久の歴史研究会』
日時2016年11月19日(土)17時00分~20時30分
天孫人種と所祭神
天孫族~大隈國天孫と過兒神、内山田神、筒之男神より
天孫降臨の靈跡高千穂、韓國獄の語源




第60回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成28年12月11日 (日)
知略を尽くして戦乱を生き抜いた一族に学ぶ
「真田家3代の結束と戦略・戦術」
~危機に備えて一族を守る「リスク・ヘッジ術」


◆板垣英憲の新刊のご案内◆

トランプと「アメリカ1%寡頭権力」との戦い 日本独立はそのゆくえにかかっている!
クリス・ノース(政治学者),ベンジャミン・フルフォード(元フォーブス誌アジア太平洋支局長),板垣英憲(元毎日新聞政治部記者),リチャード・コシミズ(日本独立党党首)
ヒカルランド


※上記クリックするとアマゾンにジャンプします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔地震〕三重県、大阪府、奈良県、和歌山県で震度4、津波の心配なし

2016年11月19日 12時09分30秒 | ニュース

〔地震〕三重県、大阪府、奈良県、和歌山県で震度4、津波の心配なし

レスキューナウニュース 11/19(土) 11:50配信

 

気象庁によると、19日11:48頃、和歌山県南部を震源とするM5.4の地震があり、三重県尾鷲市、大阪府千早赤阪村、奈良県大和郡山市・五條市・高取町・広陵町・下北山村、和歌山県海南市・有田市・かつらぎ町・湯浅町・広川町・由良町・印南町・みなべ町・日高川町・有田川町・田辺市・新宮市・白浜町・上富田町で震度4の揺れを観測しました。

この地震による津波の心配はありません。

 

■発生事象

・発生日時 :11月19日11:48頃

・震源地  :和歌山県南部(北緯33.8度、東経135.5度)

・震源の深さ:約60km

・地震の規模:M5.4(推定)

 

■震度3以上が観測された地域

・震度4:三重県南部、大阪府南部、奈良県、和歌山県北部、和歌山県南部

・震度3:愛知県東部、愛知県西部、滋賀県南部、京都府南部、大阪府北部、兵庫県淡路島、徳島県北部、徳島県南部、高知県中部

 

■震度3以上が観測された市町村

【震度4】

・三重県 :尾鷲市

・大阪府 :千早赤阪村

・奈良県 :大和郡山市、五條市、高取町、広陵町、下北山村

・和歌山県:海南市、有田市、かつらぎ町、湯浅町、広川町、由良町、印南町、みなべ町、日高川町、有田川町、田辺市、新宮市、白浜町、上富田町

【震度3】

・愛知県 :田原市、名古屋市南区、半田市、西尾市、美浜町

・三重県 :熊野市、紀宝町、紀北町

・滋賀県 :甲賀市

・京都府 :城陽市、八幡市、京田辺市、井手町、精華町、南山城村

・大阪府 :大阪市都島区、大阪市東淀川区、大阪市東成区、大阪市城東区、大阪市東住吉区、大阪市平野区、枚方市、八尾市、寝屋川市、大東市、柏原市、東大阪市、四條畷市、交野市、島本町、岸和田市、泉大津市、泉佐野市、富田林市、河内長野市、松原市

・大阪和泉市

・大阪府 :羽曳野市、泉南市、大阪狭山市、忠岡町、熊取町、岬町、太子町、河南町、堺市中区、堺市堺区、堺市美原区、堺市東区、堺市西区、堺市南区

・兵庫県 :洲本市、南あわじ市、淡路市

・奈良県 :奈良市、大和高田市、天理市、橿原市、桜井市、御所市、生駒市、香芝市、平群町、三郷町、斑鳩町、安堵町、川西町、三宅町、田原本町、上牧町、王寺町、河合町、吉野町、大淀町、下市町、黒滝村、天川村、野迫川村、十津川村、川上村、東吉野村、葛城市

・和歌山県:和歌山市、橋本市、御坊市、高野町

・美浜町

・和歌山県:日高町、紀の川市、紀美野町、岩出市、すさみ町、串本町、那智勝浦町、太地町、古座川町、北山村

・徳島県 :徳島市、鳴門市、石井町、北島町、阿南市、那賀町、美波町

・高知県 :香南市

 

レスキューナウ

最終更新:11/19(土) 12:00レスキューナウニュース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界に恥をさらした安倍首相の「夢を語り合う」発言

2016年11月18日 21時27分46秒 | 国際・政治
18Nov2016


 

 「トランプ大統領とは未来に向けて夢を語り合う会談にしたい」

 これはきのう11月17日午前、外遊に旅立つ直前に安倍首相が羽田空港で語った言葉だ。

 当然のことながらこの言葉は瞬時に世界をかけめぐった。

 そして世界は仰天しただろう。

 日本の首相はどうかしているのではないかと。

 トランプ氏の評価はまったく不明だ。

 どの国の首脳も、その先行きを見極めようと発言に慎重だ。

 無理もない。

 選挙期間中の暴言の数々だ。

 米国では、いまでもトランプ氏を大統領として認めない動きがおさまらない。

 トランプ氏の政策次第では、国が分裂し、短期政権に終わる危険性すらある。

 そんな時に、「夢を語る」と世界に発言したのだ。

 「夢を語る」とは、トランプ氏を高く評価し、ともに「夢」に向かって協力し合う、ということだ。

 会う前から価値判断を下したのだ。

 世界はあきれ返ったに違いない。

 安倍首相の恥じは日本国民の恥だ。

 トランプ氏の評価を下すのは、ゴルフをしてからでも遅くない、

 ゴルフは人格を表すというではないか。

 「トランプ氏との会談の目的はゴルフの約束を取りつけることだ」

 そう言っておけば、世界は絶賛したに違いない。

 やはり安倍首相は馬鹿正直である(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回 「悠久の歴史研究会」懇談会のご案内 「日本民族のルーツを探る」 ~黄金の国ジパングの秘密 (「天孫人種六千年史の研究」と「金工史の研究」より)

2016年11月18日 18時19分26秒 | 国際・政治

第17回 「悠久の歴史研究会」懇談会のご案内(11月19日)

2016年11月18日 07時03分43秒 | 歴史

第17回 「悠久の歴史研究会」懇談会のご案内

「日本民族のルーツを探る」
~黄金の国ジパングの秘密
(「天孫人種六千年史の研究」と「金工史の研究」より)


テーマ:
天孫人種と所祭神
天孫族~大隈國天孫と過兒神、内山田神、筒之男神より
天孫降臨の靈跡高千穂、韓國獄の語源


【参考資料】
《日本人シュメール起源説》「天孫人種六千年史の研究」(愛媛県大三島神社神官・三島淳雄著)
『元初の最高神と大和朝廷の元始』(海部穀定著)
『丹生の研究』(松田 壽男著)


【講師】 政治経済評論家・板垣 英憲

【日時】2016年11月19日(土)
午後17:00~20:30

(懇談会プログラム)
16:00~16:30 受付
16:30~19:00 講演
19:00~20:30 懇親会(質疑応答)
※プログラムのお時間は多少前後いたします。
人数 25名様限定(申込先着順)
参加費 5000円

【会 場】会 場 小石川後楽園内「涵徳亭」 円月
(東京都文京区後楽1-6-6( TEL 03-3811-3015)
アクセス

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
プーチン大統領は、シリア「反体制派」壊滅、反政府勢力の首謀者ら幹部の抹殺を謀る本格的な作戦を開始

◆〔特別情報1〕
 ロシアのプーチン大統領は、天皇陛下を戴く世界支配層「ゴールドマン・ファミリーズ・グループ」から、「中東和平」を委ねられ、トランプ次期大統領から は、「アサド大統領に政権を承認するとの意向を文書で伝えた」との連絡を受けた。これに即座に反応して、プーチン大統領は、「21世紀最大の人道危機」と 言われるシリア「内戦」を終息させるため、本格的な作戦を開始している。「シリア軍・アサド政権支持勢力」を立て直して強化し、「反体制派=自由シリア 軍、アルカイダ系の武装組織アルヌスラ戦線、イスラム国ISIL」「シリア・クルド系武装勢力」を壊滅させるとともに、反政府勢力の首謀者ら幹部の抹殺を 謀る。シリア政府軍とロシア軍は11月15日、シリア北部アレッポで反体制派への広範囲にわたる攻撃を再開し、アレッポ東部への空爆も行った。米オバマ政 権は、表向き攻撃再開を強く非難している。だが、プーチン大統領は11月16日、この作戦をスピーディに強力展開するのに支障となる「国際刑事裁判所 (ICC)」設立条約からロシアの署名を撤回することを決定し、大統領令に署名し、本気性を誇示したという。



平成28年11月19日 (土)12時30分~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学
~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」円月
参加費 5,000円


第17回 板垣英憲・『悠久の歴史研究会』
日時2016年11月19日(土)17時00分~20時30分
天孫人種と所祭神
天孫族~大隈國天孫と過兒神、内山田神、筒之男神より
天孫降臨の靈跡高千穂、韓國獄の語源




第60回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成28年12月11日 (日)
知略を尽くして戦乱を生き抜いた一族に学ぶ
「真田家3代の結束と戦略・戦術」
~危機に備えて一族を守る「リスク・ヘッジ術」


◆板垣英憲の新刊のご案内◆

トランプと「アメリカ1%寡頭権力」との戦い 日本独立はそのゆくえにかかっている!
クリス・ノース(政治学者),ベンジャミン・フルフォード(元フォーブス誌アジア太平洋支局長),板垣英憲(元毎日新聞政治部記者),リチャード・コシミズ(日本独立党党首)
ヒカルランド


※上記クリックするとアマゾンにジャンプします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュース 生活術 たった1分で効果抜群!猫背&肩こり解消のストレッチ

2016年11月18日 17時12分26秒 | 受験・学校・学問

 

雑誌やテレビで紹介されている肩こり改善ストレッチを実践しているのに、全然ラクにならない!という人は、やり方が間違っているかも。そこで今回は、猫背姿勢さん向けに、効果抜群のストレッチをご紹介します。

160217kazuyo00

 

■人口の約7割が猫背と言われるその実態とは?

この数字を見て、ホント? と思った人も多いかもしれませんが、猫背になる原因を知れば納得するのではないでしょうか。

1.運動不足による筋力低下

筋肉は、正しい姿勢を保つために必要不可欠です。正しい姿勢、つまり骨格に添った正しい骨の位置がズレると筋肉が疲れてしまいます。特に頭蓋骨は体 重の約10%と言われているので、50キロの人であれば5キロに相当します。さらに体幹部分は、体を支える大事な筋肉群。筋力低下による姿勢の悪さが、結 果として猫背を引き起こします。

 

2.ストレートネックやスマホネック

ストレートネックやスマホネックは、慢性的なうつむき姿勢を取ることにより、頚椎(首)のカーブが失われてしまいます。その結果、頭を前に突き出した形になり、首を中心に、猫背になってしまうのです。

 

3.反り腰

女性は男性に比べ、柔軟性の高い人が多いため、反り腰になりやすい傾向に。見た目にも比較的意識しやすいがために、改善しようと肩を内側に入れ、背 中を丸めてしまう人が多いのです。また、ヒール大好きな人も、顎が前に突き出て反り腰になりやすいようです。 一見、猫背姿勢に思えなくても「隠れ猫背姿勢」と言ったケースも。そこで、簡単にチェックできる方法をご紹介します。

 

■簡単にできる猫背姿勢をチェック

床に正座姿勢、もしくは椅子にラクに腰掛けましょう。

wing1

猫背姿勢は、「大転子(お尻横の突き出た骨)→肩→耳の穴」までが一直線かどうかチェックしましょう。次に、肩甲骨の歪みがないかチェックしましょ う。 左右の肩甲骨上角(先端部分)の差異がないか? 左右の肩甲骨下角(末端部分)は? チェックしたら、正しい姿勢をカラダに覚え込ませましょう。とは言 え、最初は正しい位置を保つだけでも疲れる! という人もいるかもしれませんが、猫背による肩コリ、頭痛、腰痛、と言った辛い症状から、イライラ、便秘、 肌荒れ、冷えといった二次的症状を考えれば、実践する意味があるのではないでしょうか。

 

■猫背さん向け肩こりストレッチ

では最後に、ストレッチのご紹介です。猫背さんは、首や背中が丸まっています。つまり、背中や首の筋肉がいつも前に引っ張られ、肩甲骨が開いている 状態。この背中を閉める動作で筋肉のバランスが取れ、コリがラクになります。さらに、いつも閉じている胸を開く動作で呼吸が深まり、気持ちも頭もスッキリ としてきます。

1. 右手は右肩、左手は左肩におきます。吐く息とともに肩甲骨、鎖骨を下げ5呼吸。猫背さんは肩が上がりがちで呼吸も浅いので、深い呼吸を意識しましょう。

wing2

2. 指先は肩に乗せたまま、息を吸いながら両肘を耳の横あたりまで引き上げます。

wing3

3. 息を吐きながら、両肘を肩の高さに下げながら肘を大きく開きます。この時、肩甲骨を開く・閉じる働きをする菱形筋を締めます。1回でも十分ですが、胸が開いて気持ちがいい〜と思ったら3回ほど実践してみて下さい。

wing4

いかがですか? 仕事の合間やスマホ操作後に実践を習慣にすれば、辛い肩こりが解消されやすくなると思います。ぜひ、気軽にチャレンジ! 気長に習慣にしてみて下さい。
 (株式会社ボディクエスト YOGAエクササイズディレクター 森和世)

 

インターネット時代で、猫背の人が増えています。

ぜひ皆さん実行して見てください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収賄容疑で阪大教授逮捕、企業側から210万円

2016年11月18日 16時44分09秒 | 受験・学校・学問

読売新聞 2016年11月16日 「大阪大学大学院で共同研究を行うことを決めた見返りに、中堅ゼネコン2社の社員2人から計約210万円を受け取ったとして、大阪府警は15日、同大学院工学研究科教授・K容疑者(57)(兵庫県宝塚市)を収賄容疑で逮捕した。贈賄容疑で社員2人も同日に逮捕された。 発表では、倉本容疑者には企業と共同研究を行うかどうかを決める権限があり、2014、15年度、鉄筋コンクリートの耐震性能に関する共同研究を2社と実施することを決定。大学の実験施設を利用させたうえ、研究データを提供するなどした謝礼として14年10月下旬~16年4月下旬、社員の1人から計約120万円、もう一人から計約90万円を受け取った疑い。 府警は3人の認否を明らかにしていない。賄賂はゴルフなどの遊興費や投資に充てていたとみて、裏付けを進めている。 府警によると、同大学では共同研究を行う際、申し込みを受けた教授らが大学側の許可を得る必要があるが、K容疑者は13年度から無許可で2社と研究を実施し、計3本の論文を作成していた。 正規の共同研究の場合、企業からの研究費などは大学側に入る仕組みで、K容疑者は11、12年度は許可を得て2社と研究していた。府警は、倉本容疑者が無許可で研究を進めた経緯を調べる。 同大学のホームページによると、倉本容疑者は鉄筋コンクリート構造や建築耐震工学などが専門。1984年、大阪工業大を卒業し、別のゼネコンの研究員などを経て、建設省(当時)の研究員や豊橋技術科学大の准教授などを歴任した。08年から現職。大阪大の広報担当者は「本学の教員が警察に逮捕されたことは確認している。捜査の推移を見守り、今後の対応を検討したい」とコメントした。」

私立大学工学部出身の研究者が、旧帝大の大阪大学工学部大学院の教授になるのは大変な出世です。上に上ったら身辺は、身奇麗にしておかないと足を掬われると言うことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母乳育児やアトピー対策も「くる病」の原因に

2016年11月18日 15時53分22秒 | 出産・育児

 11月17日 10:30

 

 (ケータイ家庭の医学SP)

骨が硬くならないい・・・・

十分な栄養がとれなかった時代、子どもの骨の発育不全を引き起こす病気として知られていた「くる病」。すでに過去の病気とみられていましたが、このところ発症する子どもがジワリと増加しているといいます。いったい何が原因なのでしょうか。

◆「くる病」とは、子どもの成長過程において、骨が硬くならず柔らかいまま発育してしまう病気です。そのため、背中が曲がる、極端なO脚になる、低身長になるなどの症状が現れます。なお、骨の成長が終わったあとでも発症することがあり、このような成人期に起こる「くる病」は、子ども時代のものとは区別し「骨軟化症」と呼んでいます。

 ◆「くる病」の原因は、ビタミンD不足によるものです。ビタミンDは骨の主要な成分カルシウムの吸収に必要不可欠な栄養素。食べ物からの摂取だけでなく、日光を浴びることによって皮膚で生成されます。かつて栄養が慢性的に不足していた時代、冬場にくる病の発症が増えたといいます。

 ◆ではなぜ、現代でビタミンD不足が起きているのでしょうか。その原因のひとつは、外での遊びが不足していることがあげられます。近年、紫外線の害が叫ばれ、日光を浴びることを避ける傾向があります。それを極端にとらえ子どもを外に出さなくなった結果、皮膚でのビタミンD生成ができていないのではと考えられています。

▽▼▽「くる病」の発見法や治療法 など▽▼▽(監修:医療法人社団秀志会 松平小児科院長 松平隆光)

 

お母さんの母乳で育った赤ちゃんの方が健康大人に育つと日本では昔から言われています。

小さい時から外に出て遊ばないのと食品添加物の影響かも分かりませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅く染まる奈良公園 シカも見上げて紅葉にうっとり!?

2016年11月18日 14時15分59秒 | ニュース

THE PAGE 11/17(木) 15:37配信

紅く染まる奈良公園 シカも見上げて紅葉にうっとり!?

色づく奈良公園 シカも「真っ赤やなぁ」と見上げる? 撮影・編集:柳曽文隆 THEPAGE大阪 音楽:イーゼル芸術工房 17日の近畿地方は朝から青空に包まれ、各地で晴れ間が広がったが気温は低め。奈良県奈良市では同日午後3時までに最低気温3.9度を観測。最高気温も17.5度にとどまっている(奈良地方気象台調べ)。そんな寒さの中、同市の奈良公園では紅葉が見ごろとなっており、多くの人でにぎわいを見せている。 360度画像はTHE PAGE(https://thepage.jp/)にてご覧いただけます。

 平日にもかかわらず、同公園近くには観光バスや車が列をなし、あちらこちらでカメラのシャッター音が響く。シカせんべいを持った人に、たくさんのシカが群がり、笑い声も聞かれる中、園内の木々は日差しを浴びて色づきが増しているように見えてくる。

紅く染まる奈良公園 シカも見上げて紅葉にうっとり!?[写真]紅葉が進む奈良公園。シカも思わず見上げてうっとり?=17日午後、奈良公園で 園内を流れる川では、木々の赤色が水面に映る。同市内から遠足に来ていた幼稚園児たちは、広場で遊びながら、紅く染まった木々の下で休みながら見上げるシカを見て「シカさんもやっぱりモミジが好きなんかなあ?」と話しかける。そんな光景に、観光客らは笑みを浮かべ、シャッターを切っていた。」

紅葉の奈良公園と鹿は、絵になっています。

鹿の穏やかな顔に自然の大切さをょ教えられますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュース 仕事術 「大人の鉛筆」大ヒット! 鉛筆はまだまだ成長産業である

2016年11月18日 14時12分39秒 | ニュース

「大人の鉛筆」大ヒット! 鉛筆はまだまだ成長産業である

11月17日 15:20

 

 

杉谷和俊・北星鉛筆社長

(プレジデントオンライン)

PRESIDENT Online 掲載

 

東京都葛飾区の住宅街に鉛筆のイラストが描かれた町工場がある。北星鉛筆はいまだに鉛筆を1日10万本以上作り続ける鉛筆会社だ。だが、並の中小企業ではない。「大人の鉛筆」やおがくず粘土など、杉谷和俊社長は次々とヒット商品を生み出し、鉛筆を守り続ける。■「大人の鉛筆」鉛筆の芯を使ったシャープペン

鉛筆作りはずっと東京都の地場産業だ。振り返れば、昭和24年度の鉛筆製造企業は全国に110社あり、そのうちなんと7割以上、80社が東京に集中していた。「いまではもう全国に40社程度しか鉛筆メーカーはありませんが、そのうち32社がいまも都内にあります。しかも荒川・葛飾区内に集中しています。かつて、材料となる木材の輸送に荒川の水運を利用したことと、東京が市場として大きかったからでしょう」

荒川と綾瀬川の川岸近くにある北星鉛筆の社長である杉谷和俊(68歳)は、創業者の祖父以来、鉛筆産業を守り続けてきた。いまも外注を含めて日産10万本以上の鉛筆を本社工場で作り続けている。自社ブランド販売と大手へのOEM供給が半々だ。鉛筆は小学校で卒業と思っている人が多いかもしれないが、その常識を杉谷は見事にひっくり返した。2011年に同社が発売した「大人の鉛筆」を使っている人も多いのではないか。筆者もその愛用者の1人である。これは、本物の鉛筆に使われる直径2ミリの芯を使ったシャープペンである。芯の太いシャープペンかと早合点するなかれ。通常のシャープペンとは芯が違うのだ。「シャープペンの芯は細いので簡単に折れないようにポリマー(高分子有機化合物)が入っているんです。しかし、『大人の鉛筆』の芯は本当の鉛筆と同じ、黒鉛の粉と粘土だけを混ぜて焼いたもの。同じ芯でも書き味がまるで違います。一度、書いてみれば分かる。誰もが子供の頃に鉛筆を握っており、その書き味が記憶に残っているはずです」杉谷が言うように「大人の鉛筆」は、ほとんど筆圧をかけずにサラサラと書ける。しかも、ボディは鉛筆のような木製で、重すぎず、軽すぎず、使いやすい。誰もが当初は「鉛筆のシャープペン?」と首をかしげたにも関わらず、売価500円程度ながら発売以来、累計100万本を突破。セットされている芯削り器を使えば、簡単に芯をとがらせることもできる。」「大人の鉛筆」は、2011年の日本文具大賞デザイン部門優秀賞を受賞。その講評には「鉛筆屋による、鉛筆好きの為の筆記具」とある。実にこの製品の本質を言い当てている。バリエーションもあり、ペンの頭にスマホなどに使うタッチペンが付いているタイプや、手帳用のミニサイズもある。

この商品を知った書写の先生が、大人向けに鉛筆の持ち方を矯正する補助器具を作ってほしいと北星鉛筆に話を持ち込み、杉谷はすぐに商品化、2015年に「大人のもちかた先生」を発売した。鉛筆屋ならではの早い対応だ。それにしても、鉛筆や箸の正しい持ち方ができない大人も増えているというのは、残念な話ではある。」

 

鉛筆は、今年のような猛暑でも、寒い冬でもすぐに使え便利です。

俳優の津川雅彦さんに似たお顔の方ですね。

中小企業は、大艦巨砲主義の大企業とは違い小回りが利く駆逐艦だと経営上言われます。

北星鉛筆の社長の時代のニーズに応えた経営と使うの側の目線に立った迅速な製品作り目指されたからこそポールペン全盛時代に鉛筆メーカとして生き残って来られた経営の秘訣があると言えます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大阪自民よ立ち上がれ】 安倍+維新の危険性さらに

2016年11月17日 17時22分56秒 | 日記・エッセイ・コラム

 

浅野秀弥の未来創案

【大阪自民よ立ち上がれ】

 
大阪日日新聞2016年11月17日

安倍+維新の危険性さらに

 先に論じた今上天皇陛下の生前退位への対応をみても、現在の安倍政権は健全な保守政治とはいえない。今こそ、隠れ与党の日本維新の会の正体を知り尽くす大阪の自民党は、自らの保身を捨て安倍政権打倒に立ち上がらなければならない。

 今の衆院小選挙区制度で、候補者個別の公認権を官邸に握られている状況では、自民党議員は自分の議席維持が気になり政府与党に逆らえない。党内で 正論を吐けるのは選挙に絶対の自信を持つ石破茂氏(鳥取1区)や野田聖子氏(岐阜1区)などごく少数だ。かつて弊害の代表と言われた党内派閥は、実際は “党内党”として、内閣が国民の支持を失った際には自浄作用を発揮した。同時に中選挙区で自民党候補者同士が戦う状況下で互いが切磋琢磨(せっさたくま) し合うことで、自然と党内に主流・反主流を生み出し長く政権を維持し続ける土壌となった。

 1世代上の戦争体験がある自民党議員は、自らの政治的身上から「二度と日本を戦争に巻き込んではならない」と筋が通っていた。保守本流であっても、左傾化と同様、あるいはそれ以上に右傾化を警戒し、自衛隊の軍隊化に神経質なほど反対し続けた。

 今の自民党はアベノミクスの行く末を実は悲観的に予感しながら、誰もまっとうな指摘をせず、作り笑いを浮かべながらさっさと党総裁任期延長を決め るのだから恐れ入る。かつて野党に転落時に権力の固定化を憂いて多選禁止を明文化した精神も痛みも忘れてしまうほど、今の自民党は劣化している。

 その最中に、小沢一郎氏率いる生活の党が、自由党の名称に戻った。彼にはかつての栄光も腕力もない。しかし目指したものは官僚支配の打破であり、同時に米国追従一辺倒の外交施策からの転換であった。

 世界は新たな秩序作りに動いている。本気で「外交は安倍で大丈夫」と思っている有権者はごくわずかだ。団塊の世代が後期高齢者となる日が刻々と近づく今こそ、国家百年の大計をもってわが国の枠組み作りから見直す必要がある。

 あさの・ひでや(フリーマーケット=FM=社社長、関西学生発イノベーション創出協議会=KSIA=理事長)1954年大阪市生まれ。わが国のFM創始者で日本FM協会理事長。関西経済同友会幹事。数々の博覧会等イベントプロデュースを手掛ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

評価の定まらないトランプに迎合するのはまだはやい

2016年11月17日 15時50分34秒 | 国際・政治
17Nov2016


 安倍首相が世界の首脳にさきがけてトランプ氏と17日に会談する。

 それはいいだろう。

 しかし、そこで迎合するのは、まだ早い。

 トランプ氏の勝利は、既存の権力構造とそれを擁護する大手メディアに一泡吹かせた。

 その意味で、トランプ氏の勝利は世の中を変えたいと願う者たちに、期待を抱かせた。

 そこまではいい。

 問題はそのあとだ。

 彼に正い政治ができるのか。

 忘れてはいけないことがある。

 それはトランプ氏が大統領選で発言した暴言の数々だ。

 あれは選挙対策のパフォーマンスだ、大統領になれば現実的になる。

 そう期待を込めて言うのは簡単だ。

 しかし、トランプという人物が変わるわけではない。

 変わればたちどころにトランプでなくなる。

 トランプを支持した者たちの反乱が起きる。

 要するに、すべての評価はこれからなのだ。

 そして、不確実性は、これからも長く続く。

 最悪の場合は米国が分裂し、世界が不安定になる。

 民主主義の限界が露呈され、世界はあらたな価値を求めて混乱することになる。

 行き着く先が戦争かもしれない。

 これこそが本当の意味でのトランプショックに違いない。

 私がオバマ大統領に失望したのは、大統領になる直前に起きたイスラエルのガザ攻撃を全面的に支持したからだ。

 首席補佐官にラーム・エマニュエルというユダヤ系人物を任命した事にも失望させられた。

 そしてトランプ氏もまた、誰よりもイスラエルとの関係を重視することがあきらかになった。

 ジュリアーニとかボルトンとか、好戦的な保守で、外交・安全保障政策を固めようとしている。

 好戦的な上に、人権無視の差別主義者なら、ヒラリーよりはるかに悪い。

 繰り返して言う。

 安倍首相はトランプ氏に会うのはいい。

 しかし、そこでトランプに迎合してはいけない。

 ゴルフ談議でもしてトランプを値踏みすればいいのだ。

 しかし安倍首相は迎合するだろう。

 そして会談は成功だったと宣伝するに違いない。

 安倍首相のだめなところはそこにある(了) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ご案内】11月19日(土)「板垣英憲『情報局』オフレコ懇談会」

2016年11月17日 15時19分36秒 | 国際・政治

 

 

板垣英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

~ニュースにブログ~

 

2016年11月17日 07時11分08秒 | 政治
板垣英憲『情報局』オフレコ懇談会開催のご案内です。

<趣旨>
 板垣英憲「オフレコ会」~情報4重構造「表・裏・陰・闇」を解析する。マスメディアの表面に登場して来ない門外不出の「陰と闇」の情報、ブログはもちろん通常の勉強会では語れない内容を取り上げ、少数の参加者の皆様と共に、懇談形式による勉強会を開催いたします。

日 時 11月19日(土)12時30分~16時まで
会 場 小石川後楽園内「涵徳亭」 円月・不老
(東京都文京区後楽1-6-6( TEL 03-3811-3015)
アクセス

(懇談会プログラム)
12:30~13:00 受付・軽食
13:00~15:00 講演
15:00~15:15 休憩
15:15~16:00 懇談(質疑応答)
※プログラムのお時間は多少前後いたします。

 人数 20名様(申込先着順)
 参加費 5000円 ※軽食付 
ご都合で軽食がご不要な方は、お手数ですか「弁当不要」の旨メールにご記載頂ければ幸いです。
(大変恐縮ながらご不要の場合も参加費は同額になります。何卒ご了承下さいませ。)

お申込みはこちら

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
トランプ次期大統領は、北朝鮮との国交正常化・平和友好条約締結、日本人拉致問題を解決、朝鮮半島統一を図る

◆〔特別情報1〕
 「トランプ次期大統領が、北朝鮮との国交正常化・平和友好条約を締結する」―トランプ米次期大統領の側近であるポール・アルフレッド・マナフォート氏 (ヘンリー・アルフレッド・キッシンジャー博士の息子)が、天皇陛下にごく近い筋に連絡してきたところによると、トランプ次期大統領は2017年1月20 日、正式に就任し、北朝鮮問題に取りかかり、1953年7月27日以来約64年間にわたり休戦中の「朝鮮戦争」に終止符を打つという。朝鮮労働党の金正恩 委員長=元帥が切望している米国との直接交渉に応じて、北朝鮮との国交正常化・平和友好条約を締結、日本人拉致問題を解決した後、朝鮮半島統一の実現を図 る方針だ。



平成28年11月19日 (土)12時30分~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学
~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」円月
参加費 5,000円


第17回 板垣英憲・『悠久の歴史研究会』
日時2016年11月19日(土)17時00分~20時30分
天孫人種と所祭神
天孫族~大隈國天孫と過兒神、内山田神、筒之男神より
天孫降臨の靈跡高千穂、韓國獄の語源




第60回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成28年12月11日 (日)
知略を尽くして戦乱を生き抜いた一族に学ぶ
「真田家3代の結束と戦略・戦術」
~危機に備えて一族を守る「リスク・ヘッジ術」


◆板垣英憲の新刊のご案内◆

憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

~ニュースにブログ~

【ご案内】11月19日(土)「板垣英憲『情報局』オフレコ懇談会」

2016年11月17日 07時11分08秒 | 政治
板垣英憲『情報局』オフレコ懇談会開催のご案内です。

<趣旨>
 板垣英憲「オフレコ会」~情報4重構造「表・裏・陰・闇」を解析する。マスメディアの表面に登場して来ない門外不出の「陰と闇」の情報、ブログはもちろん通常の勉強会では語れない内容を取り上げ、少数の参加者の皆様と共に、懇談形式による勉強会を開催いたします。

日 時 11月19日(土)12時30分~16時まで
会 場 小石川後楽園内「涵徳亭」 円月・不老
(東京都文京区後楽1-6-6( TEL 03-3811-3015)
アクセス

(懇談会プログラム)
12:30~13:00 受付・軽食
13:00~15:00 講演
15:00~15:15 休憩
15:15~16:00 懇談(質疑応答)
※プログラムのお時間は多少前後いたします。

 人数 20名様(申込先着順)
 参加費 5000円 ※軽食付 
ご都合で軽食がご不要な方は、お手数ですか「弁当不要」の旨メールにご記載頂ければ幸いです。
(大変恐縮ながらご不要の場合も参加費は同額になります。何卒ご了承下さいませ。)

お申込みはこちら

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
トランプ次期大統領は、北朝鮮との国交正常化・平和友好条約締結、日本人拉致問題を解決、朝鮮半島統一を図る

◆〔特別情報1〕
 「トランプ次期大統領が、北朝鮮との国交正常化・平和友好条約を締結する」―トランプ米次期大統領の側近であるポール・アルフレッド・マナフォート氏 (ヘンリー・アルフレッド・キッシンジャー博士の息子)が、天皇陛下にごく近い筋に連絡してきたところによると、トランプ次期大統領は2017年1月20 日、正式に就任し、北朝鮮問題に取りかかり、1953年7月27日以来約64年間にわたり休戦中の「朝鮮戦争」に終止符を打つという。朝鮮労働党の金正恩 委員長=元帥が切望している米国との直接交渉に応じて、北朝鮮との国交正常化・平和友好条約を締結、日本人拉致問題を解決した後、朝鮮半島統一の実現を図 る方針だ。



平成28年11月19日 (土)12時30分~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学
~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」円月
参加費 5,000円


第17回 板垣英憲・『悠久の歴史研究会』
日時2016年11月19日(土)17時00分~20時30分
天孫人種と所祭神
天孫族~大隈國天孫と過兒神、内山田神、筒之男神より
天孫降臨の靈跡高千穂、韓國獄の語源




第60回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成28年12月11日 (日)
知略を尽くして戦乱を生き抜いた一族に学ぶ
「真田家3代の結束と戦略・戦術」
~危機に備えて一族を守る「リスク・ヘッジ術」


◆板垣英憲の新刊のご案内◆

トランプと「アメリカ1%寡頭権力」との戦い 日本独立はそのゆくえにかかっている!
クリス・ノース(政治学者),ベンジャミン・フルフォード(元フォーブス誌アジア太平洋支局長),板垣英憲(元毎日新聞政治部記者),リチャード・コシミズ(日本独立党党首)
ヒカルランド

トランプと「アメリカ1%寡頭権力」との戦い 日本独立はそのゆくえにかかっている!
クリス・ノース(政治学者),ベンジャミン・フルフォード(元フォーブス誌アジア太平洋支局長),板垣英憲(元毎日新聞政治部記者),リチャード・コシミズ(日本独立党党首)
ヒカルランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題「キャンドゥを利用したことがありますか?」(54件)に参加中!

2016年11月16日 15時12分53秒 | お題

近くに100均一のローソン、ダイソーとセリアしか有りませんので、利用したことがありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ・安倍初会談の最大の成果がゴルフ約束とは笑止だ

2016年11月16日 15時11分31秒 | 国際・政治
16Nov2016


 

 夕刊フジがとっておきのスクープを一昨日と昨日の紙面で立て続けに報じている。

 すなわち、11月17日に予定されている安倍首相とトランプ次期米国大統領との初会談で、安倍首相が目論んでいる最大の成果がトランプ氏とゴルフの約束を取り付けることにあるという。

 冗談みたいな話だが、これは極めて信憑性の高いスクープである。

 安倍首相のゴルフ好きはもはや皆が知っている。

 そして安倍首相が祖父の岸信介元首相を師と仰いでいる事も皆が知っている。

 その岸元首相が、今日の日米同盟関係の基礎となる日米安保条約改定をなし得たのは、アイゼンハワー元米国大統領との信頼関係があったからだ。

 そしてその信頼関係は、ゴルフを一緒にして、裸でシャワーづきあいをしたことで培われたと言われている。

 アイゼンハワー元大統領が語った言葉、つまり政治は嫌いな奴とも付き合わなければいけないが、ゴルフだけは気の合う奴としかしない、という言葉が、アイゼンハワー大統領と岸信介首相の良好な関係を物語るエピソードとして語り継がれている。

 その岸元首相と「偉業」にならって、ゴルフ外交で日米同盟強化を図るのが安倍首相の悲願なのだ。

 そして安倍首相はそれをオバマ大統領との間で築きたかった。

 オバマ大統領の初来日の時、わざわざパターをプレゼントして、オバマ大統領のゴルフの誘いを待った。

 しかし、オバマ大統領は、安倍首相におとらずゴルフ好きにもかかわらず、その在任中に一度も安倍首相をゴルフに誘うことはなかった。

 安倍首相は何度も訪米していると言うのにである。

 オバマ大統領にとって安倍首相はゴルフをしたい相手ではなかったというわけだ。

 その悔しさから、今度こそトランプ氏とゴルフをして信頼関係を築こうと安倍首相が考えるのは当然だ。

 もはや安倍首相はゴルフに逃げ込むしかないのだ。

 夕刊フジが繰り返し書くぐらいだから大手新聞が知らないはずがない。

 それでも書かないのは、あまりにもみっともないからだ。

 せめて安倍批判の急先鋒である日刊ゲンダイは、ライバル紙である夕刊フジに敬意を表して後追い記事を書いたらどうか。

 夕刊フジは、ゴルフ外交でトランプ懐柔を目論む安倍首相をまるで手柄のようにほめそやして書いているが、日刊ゲンダイは、これほど情けない安倍外交はないと、お得意の安倍批判をすればいいのだ。

 実際のところ、17日のトランプ氏との会談の成否は、安倍首相が日米同盟関係の重要性をどうトランプ氏に説得できるかにかかっている。

 しかし、およそ価値観外交など通用しないビジネスマンのトランプ氏に、そのような説得が通じるはずがない。

 在日米軍撤退が嫌なら、もっと負担しろと言われるのがオチだ。

 ゴルフ談議でご機嫌を取るしか安倍首相に能はない。

 そしてゴルフに逃げ込むのは安倍首相の得意技に違いない(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第60回◆板垣英憲「情報局」勉強会◆「真田家3代の結束と戦略・戦術」~危機に備えて一族を守る「リスク・ヘッジ術」

2016年11月16日 14時57分26秒 | 国際・政治

 

板垣英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話

~ニュースにブログ~

第60回◆板垣英憲「情報局」勉強会◆「真田家3代の結束と戦略・戦術」~危機に備えて一族を守る「リスク・ヘッジ術」

2016年11月16日 07時16分27秒 | お知らせ

知略を尽くして戦乱を生き抜いた一族に学ぶ
「真田家3代の結束と戦略・戦術」
~危機に備えて一族を守る「リスク・ヘッジ術」


【講師】 政治経済評論家・板垣 英憲
【日時】2016年12月11日(日)
  午後13:00~15:50(午後12:30受付開始)
【会 場】 小石川後楽園内「涵徳亭」 (広間)

(東京都文京区後楽1-6-6( TEL 03-3811-3015)
アクセス


【定 員】38名 
※先着順 定員になり次第締め切らせていただきます
【会 費】 2,000円  (会場にてお受けさせていただきます)
お申し込み

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
安倍晋三首相、オバマ大統領の「ロシア、中国、北朝鮮」包囲網は、「友愛外交」にアッと言う間に打ち破られたく

◆〔特別情報1〕
 「安倍晋三首相、麻生太郎副総理兼財務相(元外相)が提唱し、推進してきた日米同盟を基軸とする『価値の外交』が破綻する」―ドナルド・トランプ次期大 統領は、世界支配層中核「世界銀行300人個人委員会」の中心にいる米ヘンリー・アルフレッド・キッシンジャー博士(戦略国際問題研究所=CSIS、ニク ソン政権国務長官、ユダヤ系ドイツ人)とロシアのプーチン大統領、投資家ジョージ・ソロス氏(ハンガリー系ユダヤ人)を大きな後ろ盾にしていることから、 日米同盟による「ロシア、中国、北朝鮮」に対する包囲網が、アッと言う間に打ち破られることになった。これを可能にしているのが、天皇陛下を戴く世界支配 層「ゴールドマン・ファミリーズ・グループ」の下で「世界銀行・IMF(国際通貨基金)」が巨額資金を運用して蓄積してきた運用益(36ケタの円=34ケ タのドル)である。これが2017年2月から「天皇陛下のサイン」によって小沢一郎代表を介して動き始め、米国が抱える中国に対する莫大な負債(借金)が 解消されて身軽になる。トランプ次期大統領が就任して初の大手柄となる。このためには、安倍晋三首相が退陣し、自由党の小沢一郎代表が、「内閣総理大臣 (首相)」に就任していることが、絶対条件になっている。



平成28年11月19日 (土)12時30分~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学
~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」円月
参加費 5,000円


第17回 板垣英憲・『悠久の歴史研究会』
日時2016年11月19日(土)17時00分~20時30分
天孫人種と所祭神
天孫族~大隈國天孫と過兒神、内山田神、筒之男神より
天孫降臨の靈跡高千穂、韓國獄の語源




第60回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成28年12月11日 (日)
知略を尽くして戦乱を生き抜いた一族に学ぶ
「真田家3代の結束と戦略・戦術」
~危機に備えて一族を守る「リスク・ヘッジ術」


◆板垣英憲の新刊のご案内◆

トランプと「アメリカ1%寡頭権力」との戦い 日本独立はそのゆくえにかかっている!
クリス・ノース(政治学者),ベンジャミン・フルフォード(元フォーブス誌アジア太平洋支局長),板垣英憲(元毎日新聞政治部記者),リチャード・コシミズ(日本独立党党首)
ヒカルランド


※上記クリックするとアマゾンにジャンプします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする