goo blog サービス終了のお知らせ 

教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

「れいわ新選組」の山本太郎代表は、次期総選挙で立候補するのは、東京都内の選挙区で世田谷区・目黒区(第5区、第6区)、杉並区(第8区)、練馬区(第9区、10区)が狙い目となる

2019年08月09日 10時31分49秒 | 国際・政治
 
 

「れいわ新選組」の山本太郎代表は、次期総選挙で立候補するのは、東京都内の選挙区で世田谷区・目黒区(第5区、第6区)、杉並区(第8区)、練馬区(第9区、10区)が狙い目となる

2019年08月09日 05時52分51秒 | 政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
「れいわ新選組」の山本太郎代表は、次期総選挙で立候補するのは、東京都内の選挙区で世田谷区・目黒区(第5区、第6区)、杉並区(第8区)、練馬区(第9区、10区)が狙い目となる

◆〔特別情報1〕
 「れいわ新選組」の山本太郎代表は、次期総選挙で、どこの選挙区から立候補するのか?
 夏の夜長の政治談議で大きな話題になっている。自民党の「安倍チルドレン」=自民党衆院議員285人の3割(86人)が安倍チルドレン「魔の3期生」「魔の2期生」で占められているので、他派閥の「魔の3期生」「魔の2期生」を含めて、ここに照準を合わせれば、「100人近く」を当選させることが可能と言われているので、この作戦は、欠かせない。大雑把に見るかぎり、東京都内の選挙区で、世田谷区・目黒区(第5区、第6区)、杉並区(第8区)、練馬区(第9区、10区)が狙い目となる。比例東京ブロックとの重複立候補となる。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

南北首脳会談から米朝会談を経て南北統一へ、そして中国の民主化のシナリオが書かれています。このときから始まっていました。必読です。


日本の覚悟 イルミナティ解体 「新機軸」発動 人類補完計画 この一大事に世界を救う盟主となる
クリエーター情報なし
ヒカルランド


中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


その改訂版がこれ。併せてお読み頂きたい。

[新装完全版]ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 米国とイスラエルの力を借りて皇国の理念「NEW八紘一宇とNEW大東亜共栄圏」の実現へと向かうNIPPON!
クリエーター情報なし
ヒカルランド


【『一由倶楽部 鉄板会』】
令和元年7月31日 (水)14時~16時

会 場 都内某所
参加費 5,000円




第93回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
2019年8月17日 (土)
13時30分~16時45分
「政局秋の陣、朝鮮半島情勢と国連安保理」

会 場 小石川後楽園内「涵徳亭」 (円月・不老・蓬莱)
参加費 2,000円


にほんブログ村 政治ブログへ
オフレコ懇談会
2019年8月24日(土)13時~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
会 場 都内某所
参加費 5,000円


【『一由倶楽部 鉄板会』】
令和元年8月31日 (土)13時~16時

会 場 都内某所
参加費 5,000円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警部補が息子の事件の証拠隠滅 香川県警、処分公表せず

2019年08月09日 10時27分58秒 | ニュース

 

 

 

 香川県警の男性警部補が、刑事事件で容疑者になった息子に不利となる証拠を隠し、被害者の女性に警察に被害を申告しないよう求めたとして、今年5月に減給の懲戒処分を受けていたことがわかった。警部補は同月に依願退職した。県警は警部補の行為を「私的な行為」と認定し、懲戒処分を公表していなかった。

 県警などによると、警部補は昨年、未成年の息子が、交際していた女性に暴力を振るい、息子が女性のスマートフォンを盗んだことを知ったとされる。警部補はスマホを息子から預かって隠し、女性側に接触して、警察への被害申告そのものをあきらめるよう求めたという。女性が県警に相談して発覚した。

 県警は今年に入って、刑事事件の証拠品を隠したとして、証拠隠滅の疑いでこの警部補を書類送検。捜査関係者によると、略式起訴され、高松簡裁が罰金の略式命令を出し、警部補は納付したという。

 県警はこの警部補を5月23日付で減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にした。』

公私混同は、良く有りません。

警察への香川県民の信頼を失います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOME 天木直人のブログ 「羽田新ルート」に関する日米合同委員会合意の公表...

2019年08月09日 09時19分14秒 | 国際・政治

「羽田新ルート」に関する日米合同委員会合意の公表が不可欠だ

2019-08-09
執拗けれど、もう一度だけ書いておしまいにしたい。

 その後も「羽田新ルート」3月運用開始の報道が続いている。

 あきらかに異常だ。

 どこが異常なのか。

 住民の不安を払しょくできないまま、国交省が見切り発車しようとしているからだ。

 この強引さは、あたかも辺野古埋め立てと同じだ。

 羽田新ルートは、すでに1月末に日米合同委員会で日米両政府が合意している。

 その範囲内でしか国交省は対応できないから、住民の不安を払しょくできないまま見切り発車せざるを得ないのだ。

 このように、羽田新ルートは大きな政治問題であるからこそ、メディアは報じ続けるのだ。

 ならばメディアは1月末の日米合意、すなわち、日米合同委員会の合意を、国民に詳しく伝えなければいけない。

 ところが、この日米合同委員会の合意について言及するメディアは皆無だ。

 やっときょう9日の読売新聞が書いた。

 「着陸機の一部は米軍が管制権を持つ横田空域を通るが、旅客機については日本側が管制を行う事で米側と合意した」と。

 これだけでは何もわからない。

 その具体的合意内容を知らなければ、なぜここまで住民に不安を与えるルートに国交省はこだわるのか、そして見切り発車せざるをえなかったのか、その理由がわからない。

 しかし、日米合同委員会の合意は決して公表されることはない。

 公表しない事で日米間の密約があるからだ。

 このことは、すでに近時、様々な書物で明らかになっている。

 皆が知ってるはずなのに、野党もメディアも公表を求めようとしない。

 情報公開は民主主義の大前提だ。

 事実関係を知ってこそ国民は正しく判断できるからだ。

 しかし、それに待ったをかけているのが、日米安保条約という密約である。

 日米安保条約という密約を、日本政府はこの国の最優先の基本政策としてきた。

 この国の矛盾はすべてそこから由来している。

 野党もメディアも、知っていながらそれを本気で追及しようとしない。

 これではいつまでたっても日米安保条約の手のひらで踊らされるだけだ。

 その事を見事に教えてくれる羽田新ルート3月運用決定のニュースである(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重さ1.4キロの巨大カキ、仏で発見 食べず海に戻される

2019年08月09日 08時31分52秒 | 食・レシピ

台風に関する情報

 

 

重さ1.4キロの巨大カキ、仏で発見 食べず海に戻される

フランス西部タルモンサンティエールで見つかった巨大カキ(2019年8月3日撮影、同8日提供)。(c)AFP PHOTO / VIVIERS DE LA GUITTIERE

(AFPBB News)

【AFP=時事】フランス西部のカキ養殖場で、重さ1.44キロ、長さ25センチの巨大なカキが見つかった。ただ、養殖作業員らは巨大カキを堪能することなく、退職した従業員の名前にちなんで「ジョルジェット」と命名した後、海に戻したという。

 巨大カキはフランス西部バンデ県タルモンサンティエールで2日に見つかった。

 養殖場の従業員は8日、AFPの取材に対し「作業をしながら歩いていたところ、何かが足に当たったのを感じた」と説明。「持ち上げてみると巨大なカキだった」と語った。

 今年4月には、この近くのサーブルドロンヌにある別の養殖場でも重さ1.3キロの巨大カキが見つかっていた。

 従業員は、これほどの巨大カキは「非常にまれ」で、8年の勤務歴の中でも見たことがないと語った。

 巨大カキは最近退職した女性従業員にちなみ「ジョルジェット」と命名された後、海に戻された。退職した女性は「社内で女家長のような人物だった」という。

 従業員らは、養殖カキの成長スピードから考えて、ジョルジェットは13〜15年ものだったとみている。 【翻訳編集】AFPBB News

所謂カキの主ですね。海に帰して正解です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする