教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

関関同立は減少傾向 「安全圏狙い」関西私大入試スタート   

2011年02月02日 14時55分40秒 | 受験・学校
関関同立は減少傾向 「安全圏狙い」関西私大入試スタート   
(産経新聞)

 関西大、関西学院大、立命館大で1日、一般入試が始まり、関西の私大入試が本格的にスタートした。

 関西大の千里山キャンパス(大阪府吹田市)では、午前9時ごろから受験生が集まり始めた。マフラーやマスク姿が目立ち、正門付近で友人と笑顔で励まし合ったりしていたが、試験会場に入ると真剣な表情を見せた。 今年は不況の影響で学費の安い国公立志向が強まっているうえ、受験料の節約で併願を減らしたり、浪人を避けるため“安全圏”の大学を選ぶ生徒が増えているとみられ、「関関同立」は志願者の減少傾向に歯止めがかかっていない。 2月入試の志願者数(センター試験利用を含む)は、前年同期比で関西大が1・7%減、立命館大が2・4%減で、いずれも4年連続のマイナス。関西学院大は10・8%減と大幅な落ち込みで2年連続の減少。同志社大は4・5%増だったが、一般入試だけをみると0・9%減で3年連続のマイナスとなった。 学部別では、就職に有利とされる理工系や教育系の人気が上昇。文系は経済学部などで減少が目立つが、外国語や国際関係は人気が高い。国際関係は同志社大が今年、「グローバル・コミュニケーション学部」を新設、関関同立で出そろった。2011年2月1日(火)15:18産経新聞

少子化による18歳人口の減少と長引く不況の為に受験料節約の為に関関同立の学部間の掛け持ち学部数が減少した為と思われますが。今年は地方からの関関同立に下宿して通う学生が減少するかも分かりません。就職難で理工学部系や教員免許の取れる教育学部系、日本もグローバル化を目指す国際化時代に入り外国語の習得に力を入れる外国語学部や国際関係学部は、受験生に人気が集っていると言えます。今後関西では「関関同立」と他の大学間の二極化が益々進むのではないでしょうか。関西地方は、本格的な大學受験シーズン到来と言えます。、受験生の皆さん、寒さに負けずにベストを尽くして最後まで頑張って下さい。合格達成を心からお祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  new!! どこが熟議の国会だというのか   

2011年02月02日 14時14分10秒 | 国際・政治
counter

<script src="http://www.google-analytics.com/urchin.js" type="text/javascript"></script><script type="text/javascript"></script>

<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/r20101117/r20110120/show_ads_impl.js"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/expansion_embed.js"></script><script src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/test_domain.js"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/render_ads.js"></script><script></script>

Blog Calendar

<iframe title="ブログカレンダー" marginwidth="0" marginheight="0" src="http://www.amakiblog.com/archives/calendar/2011/02/index.html" frameborder="0" width="760" scrolling="no" height="30"> </iframe>

 人気blogランキング(政治)に参加しました、応援お願いします。 人気blogランキング

2011年02月02日

どこが熟議の国会だというのか   

 

 国会質疑で唯一意味があるとすればそれは予算委員会だ。

テレビで中継される。翌日の新聞が報道する。質問に立つ与野党の議員が
国民の視線を気にして張り切る。

 その予算委員会がはじまった。

 これほど突っ込みどころが多い国会である。

 どのような議論の応酬があるのかと期待して見たが、これほどつまらないもの
はなかった。

 なぜか。

 それは菅民主党がなりふり構わず自民党化しているからだ。

 自民党の政策を何でも飲むから首相にとどまらせてくれといわんばかりに
政策作りを一緒にやろうと繰り返し、議論を逃げているからだ。

 一方の自民党は、政策を丸呑みされたから攻め切れない。

 消費税を愚直に唱えて政権を手放した事を悔やむ。

 消費税を上げないといって政権を取ったとたんに豹変し、自民党と同じよう
に消費税を上げると言い出した菅民主党の狡猾さに負けてしまっている。

 おそらくこの調子で不毛な国会審議が進んで行くに違いない。

 その他の野党など、どんな質問をしても、二大政党の政権の奪い合いに埋没して
終わりだ。

 ところがこんなつまらない国会を評して、やっと熟議が始まったと言っている者
がいる。

 それは大連立を目指す大手メディアだ。

 その典型が1日夜のテレ朝報道ステーションの一色清解説委員と古館一郎
キャスターだ。

 その点まだ2月2日の産経新聞の記事は正直だ。「手ぬるい自民追及」と
書いていた。

 あまりの対決色の薄さに、国対幹部まで、「インパクトがない」と嘆いたと
書いている。

 そんな国会中継を見ていて私が一番驚いたのは、自民党の柴山昌彦議員が藤井
裕久官房副長官に、旧自由党の15億円にのぼる組織活動費の行方を追及した
場面である。

 当時自由党の幹事長であった藤井氏の署名・捺印のある証拠書類のコピーを
突きつけて使途不明を質したのに対し、藤井議員は一切の答弁を拒否し続けた。

 その開き直りには驚いたが、もっと驚いたのは柴山氏があっさり矛を収めた
ことだ。

 立ち往生してしどろもどろになっている藤井議員を追い詰めない。

 かつての国会なら、即座に審議が止まって大きな政局になったはずだ。

 翌2月2日の大手各紙も、この重大な政治資金疑惑を追及するものはない。

 民主党も自民党も大手メディアも、いまや対米従属、消費税増税、官僚支配の
復活、国民軽視の大連立に向かって突っ走っている。

 小沢攻撃が止まないはずだ。

 エジプトのような国民の覚醒がうらやましく思える。

                               了

「天木直人のメールマガジン」はあらゆる政党、政治家から自立し、
反権力、平和主義、対米従属外交批判、弱者の視点で、メディアの
裏にある真実を追求しています。
 
そのほかに次のようなテーマで書いています。

 1.最高裁判所調査官という名のこの国の支配者

 2.またひとつ、辺野古飛行場が米軍の出撃基地であるという証拠を見つけた。

 3.エジプト報道に見る朝日新聞の対米偏重度

 4.国民は沖縄密約文書の開示を求めている訴訟が行なわれている事を忘れるな。
   
申し込みはこちらから ⇒ http://bit.ly/arIQo1

定期購読申込と同時に当月配信のメルマガ全てがさかのぼって購読できます。

懸案であった銀行振り込みの購読が新年から可能になりました。

◎2010年12月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/f06Hwp
◎2010年11月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/e8HwuA
◎2010年10月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/9Q1OBZ

それ以前のバックナンバーはこちら
⇒http://bit.ly/9hc76u

                              

Copyright ©2005-2011 www.amakiblog.com
人気blogランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会保障改革検討会議、幹事委員に柳沢元厚労相

2011年02月02日 13時28分05秒 | 社会・経済

 政府・与党社会保障改革検討本部(本部長・菅首相)は31日、首相官邸で会合を開き、社会保障と税の一体改革を議論する「社会保障改革に関する集中検討会議」の幹事委員20人を決めた。 前自民党衆院議員で、厚生労働相も務めた柳沢伯夫城西国際大学長のほか、自公政権時代に社会保障関係の会議で座長を務めた成田豊電通名誉相談役と吉川洋東大教授らが入った。柳沢氏らの参加は、首相が目指す超党派協議の呼び水にする狙いがあると見られる。 集中検討会議は2月5日に初会合を開き、4月頃まで経済団体や報道機関の提言の調査を行った後、成案作りに着手する。首相が議長、与謝野経済財政相が議長補佐を務める。 成田、吉川両氏を含め、民間の4人は福田、麻生両政権時代に設置された「社会保障国民会議」「安心社会実現会議」にも参加していた。 読売新聞 1月31日(月)21時14分配信

「女性は子供を産む機械」であるとような発言をした前柳沢伯夫厚生労働大臣を社会保障と税の一体改革を議論する「社会保障改革に関する集中検討会議」の幹事委員に決めたのは問題です。早急な日本の少子化高齢社会対策が必要な安心して子供を産むことのできる環境をどう整えるか。働く女性の仕事と子育てが両立する制度をどう作るのか、働く女性が家庭に戻りさえすれば日本の少子化対策が解消されると言うような柳沢氏の発想では、日本の「安心社会実現」が本当に実現するでしょうか。菅直人総理大臣は、超党派協議の呼び水と言うよりは、菅内閣の政権維持と自民党との連立政権樹立が目的のように思えてなりません。民主党の先祖がえり、民主党からの自民党政権へ逆戻りする与謝野馨氏の経済財政担当大臣への破格の起用と思えて仕方が有りません。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

人気プログランキング
http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKF

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928

日本プログ村
    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死因は石の飲み過ぎ…シャチの胃から490個81キロ

2011年02月02日 12時28分17秒 | ニュース

2011年2月1日20時51分

写真:シャチの「ナミ」の胃から出てきた石=名古屋港水族館提供シャチの「ナミ」の胃から出てきた石=名古屋港水族館提供

写真:シャチの「ナミ」の胃から出てきた石のひとつ。重さは約2キロ=名古屋市港区の名古屋港水族館、佐藤写すシャチの「ナミ」の胃から出てきた石のひとつ。重さは約2キロ=名古屋市港区の名古屋港水族館、佐藤写す

写真:ジャンプの訓練をするナミ=昨年8月、名古屋市港区の名古屋港水族館、小川智撮影ジャンプの訓練をするナミ=昨年8月、名古屋市港区の名古屋港水族館、小川智撮影

 名古屋港水族館(名古屋市港区)は1日、先月14日に死んだシャチの雌「ナミ」の死因が、数多くの石をのみ込んだことによる胃潰瘍(かいよう)や内臓出血などだったと発表した。岐阜大学の柳井徳磨(とくま)教授(獣医病理学)らが解剖したところ、胃の中から大小さまざまな石が約490個、計約81キロ見つかったという。最も大きいものは約2キロあった。 同水族館によると、野生の雌シャチの平均寿命は80年ほどだが、ナミは推定28歳で死んだ。シャチやイルカが石などを誤ってのむ例はあるが、これほど大量にのんでいた例は報告がないという。  ナミは同水族館が和歌山県太地町立くじらの博物館から5億円で購入し、昨年6月に引っ越してきた。水族館のプールに石はないが、博物館の海水プールの底には石があった。胃の中の石と海水プールの石が似ていることから、水族館は、そこでのみ込んだ可能性があるとみている。  ナミの体調が悪化した昨年末、水族館が超音波診断機で腹部を調べたところ、うっすらと何かの影が映っていたが、原因はわからなかったという。祖一(そいち)誠館長はこの日の記者会見で「胃の中に石があるとわかっていたとしても、薬を使って嘔吐(おうと)させた場合、大量の石が食道につまって死んでしまう危険性もあった」と説明した。  同館は今月中にも、千葉県鴨川市の鴨川シーワールドから新たなシャチの雄雌ペアを5年間で計4億8千万円の契約で借り受ける予定だったが、ナミの死を受けて延期した。2008年にはくじらの博物館から借りていたシャチの雌「クー」も感染症にかかって死んでおり、外部の専門家などからなる調査委員会を設け、飼育態勢などを検証。3月上旬をめどにまとめる結果を踏まえ、借り受けるかを検討するという。  祖一館長は「個人的には借り受けたいが、不必要だという意見が多ければ中止する」と話した。』アサヒ・コム

名古屋港水族館www.nagoyaaqua.jp/aqua/index.html ) は1日、1月14日に死んだシャチの雌「ナミ」の死因が、数多くの石をのみ込んだのか、獣医学的に 原因を調査する必要が有ると思います。海生哺乳類賢いシャチなのになぜこんなにたくさんの石を飲み込んだのか。博物館の海水プールの底には石が有ったのは飼育問題が有ったのかも分かりませんね。死んだシャチの「ナミ」に聞く訳にも行きませんし、未解明な人間や研究者にはまだ解明されていない何らかの生態上の原因も有るかも分かりません。、見物客にジャンプを見せることが、心のストレスと負担になっていなかったのでしょうか。これからは、人間同様内視鏡による治療器具の開発や治療も必要かも分かりませんね。

シャチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
シャチ
シャチ
シャチ Orcinus orca
保全状況評価[1]
DATA DEFICIENTIUCN Red List
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: 鯨偶蹄目 Cetartiodactyla
階級なし : クジラ類 Cetacea
: マイルカ科 Delphinidae
亜科 : シャチ亜科 Orcininae
: シャチ属 Orcinus
: シャチ O. orca
学名
Orcinus Fitzinger, 1860
Orcinus orca (Linnaeus, 1758)
和名
シャチ(鯱)
サカマタ(逆叉)
オルカ
英名
Killer Whale
Orca

シャチ(鯱、学名: Orcinus orca)は、クジラ目ハクジラ亜目マイルカ科シャチ属の唯一の種である。

<script type="text/javascript"></script>

分類と系統

シャチ属に属するのはシャチ1種のみである。

体の大きさでは小型のクジラに分類される。しかしもちろん、体の大きさでクジラとイルカを分けるのは系統的ではなく、系統的には、同じく小型のクジラであるゴンドウ類と共にイルカ系統の内部に位置し、最も近縁なカワゴンドウと共にマイルカ科シャチ亜科に分類される[2]オキゴンドウに近縁とする説もある。

マイルカ上科
マイルカ科
シャチ亜科
?

シャチ

?

カワゴンドウ

?

ゴンドウ亜科(その他のゴンドウ

?

マイルカ科のイルカ

?
?

ネズミイルカ科

?

イッカク科

ゴンドウとは近縁で、現在はゴンドウの一種とはされないが、歴史的にはゴンドウと呼ばれることもあった[3]

尚、現在では一種とされるシャチであるが、後述の通り複数の種に分割する見解もある(特徴も参照)。

名称

日本語においては「シャチ」以外の名称としてサカマタ(逆叉)がある。種小名オルカを使う研究者もいる。

アイヌ語での名称はレプンカムイ(repun kamuy 沖の神)のほかに、アトゥイコロカムイ(atuykor(o) kamuy)、カムイフンペ(kamuy humpe)、イコイキカムイ(ikoyki kamuy)などがある。樺太の方言ではレポルン(タ)カムイ(reporun(ta) kamuy)、トマリコロカムイ(tomarikoro kamuy)、チオハヤク(ciohayaku)、カムイチシ(kamuy cis)とも呼ばれる。

礼文地方ではイコイキフンペ(ikoyki humpe)、モハチャンクル(mohacan kur)、シハチャンクル(sihacan kur)、イモンカヌカルクル(imonkanukar kur)、カムイオッテナ(kamuy ottena)といった名称があり、幌別地方ではトミンカルカムイ(tominkar kamuy)、カムインカルクル(kamuinkar kur)、イソヤンケクル(isoyanke kur)、カムイラメトク(kamuy rametok)といった名称がある。

これらのアイヌ語名のうち、イコイキカムイ(i koyki kamuy)、イコイキフンペ(i koyki humpe)、イソヤンケクル(iso yanke kur)については、後述の「狩り」に由来する名称である。[4]

特徴

典型的な人間との大きさの比較

イルカの仲間では最大の種であり、オスの体長は最大10m、体重は6-9tに及ぶ。メスはひと回り小さく、全長は7-8m、体重は4-6t。背面は黒、腹面は白色で、両目の上方にアイパッチと呼ばれる白い模様がある。生後間もない個体では、白色部分が薄い茶色やオレンジ色を帯びている。この体色は、群れで行動するときに仲間同士で位置を確認したり、獲物に進行方向を誤認させたりする効果があると言われている。大きな背びれを持ち、オスのものは最大で2mに達する。背びれの根元にサドルパッチと呼ばれる灰色の模様があるタイプがある。個々の模様や背びれの形状は一頭ずつ異なるため、これを個体識別の材料とすることができる。円錐状の鋭い歯が上下のあごに計44-48本並んでいる。歯の形状は全体的にほぼ均一であり、獲物を咀嚼することよりも噛みちぎることに特化したものになっている。 現時点では一種として扱われているものの、少なくとも南極海だけで1万年ほど前から混血のない3タイプに分化しており、食性、サイズが異なる。区別の必要がある場合、以下のような分類がなされることがある。

タイプA
最近の論文などではwhalel eater killer whaleと記述されることが多い。一般的にイメージされるシャチであり、クロミンククジラ等を主食[5]とする。アイパッチの大きさは中間的で、サドルパッチはない。流氷の少ない沖合に棲む。 -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中高生の喫煙、窃盗急増 夜間外出“禁止” 条例は逆効果? 群馬

2011年02月02日 11時57分57秒 | 社会・経済
 青少年の非行を防ごうと夜間の外出を禁じた改正県条例が平成19年に施行されたのにもかかわらず、その後、中高生の喫煙や窃盗が急増していることが31日、分かった。事実上の“夜間外出禁止令”となる条例の過剰な締め付けの反動が出た可能性もあり、動揺した県は因果関係の分析や対策を急いでいる。 19年10月に改正施行された県青少年健全育成条例では、保護者は午後10時~翌午前4時の間、通学などの正当な理由がある場合をのぞき、「深夜に18歳未満の青少年を外出させないように努めなければならない」と規定した。
 こうした厳しい規制が奏功し、深夜徘徊(はいかい)の補導は、条例制定前の18年が1万1325人だったのに対し、21年には7999人となり年々減少。外出禁止という手段で犯罪に巻き込まれる機会を減らすことには成功した。 だが万引の認知については、小・中学生が18年は268人、19年は372人と推移し、改正直後の20年には307人と減少したものの、21年は369人となり再び増加。高校生も18年213人、19年197人、20年206人、21年253人と推移し、急増している。 また、喫煙の補導も18歳未満では20年が1万1972人、21年は1万3373人と増加。たばこ自動販売機の成人識別カード「タスポ」が20年に導入され、全国的に喫煙者の補導数が減少傾向にあるにもかかわらず、県内では逆に増加した。 なかでも、中学生は20年が169人で、21年が339人と倍増している。 こうした非行の増加について、県義務教育課は「理由は不明」としながらも問題を注視。これまでは、小学校高学年に実施していた非行防止教育を3~4年生に引き下げ、早期の規範意識の醸成に乗り出している。 一方、高校教育課も「条例改正と非行増加の因果関係は不明だ」としながらも増加の具体的な原因はつかめていない。両課とも、決定打が出せないまま右往左往しているのが実情だ。 県青少年健全育成条例をめぐっては、県が少年非行の低年齢化を受け、「非行防止環境の整備を目的に改正」(県少子化対策・青少年課)。県には改正条例施行時に、夜間外出の「正当」な理由を問い合わせる保護者が続出した。 例えば、東京ディズニーランド(千葉県浦安市)の夜のパレードの観覧後、群馬への帰着が午後10時を過ぎるケースについては、県側が「帰着後の速やかな帰宅なら条例違反にならない」と回答。 だが、仕事が夜遅く終わる父親が、親子で外食を楽しむケースについては条例に抵触すると判断し、「外食しないように促した」という。 他の自治体でも同様の条例があるが、大半が保護者の承諾があれば深夜帯でも外出ができる。このため、夜間外出を全面的に禁止した群馬県独自の条例でどれだけ非行や犯罪を減らすことができるのか、他の自治体が注目していた。』
子供達が、親の言うことを聞き入れないのではないでしょうか。青少年の非行を防ごうと夜間の外出を禁じた改正県条例が平成19年に施行されたから、中高生の喫煙や窃盗が急増しているのは群馬改正県条例だけが悪いのではないと思います。中学校、高等学校の先生の生活指導や家庭での保護者として親の躾や監督やPTA、地域の自治会や地域住民の人達の協力が有って青少年健全育成が出来るのでは有りませんか。仕事が夜遅く終わる父親が、親子で外食を楽しむケースについては条例に抵触すると判断し、「外食しないように促した」と言うの行き過ぎでありませんか。最近は昼夜交替の勤務時間の不規則な仕事に付いている保護者の方も多いと思います。又父子家庭も多いです。いろいろな家庭の事情も有ると思います。保護者を信頼することも大切です。青少年の非行を防ごうと夜間の外出を禁じた改正県条例で総ての青少年の非行問題が解決するとは限りません。何でも上からの規則で規制すれば、非行問題が解決し良いと言うの問題ではなく、子供達に自主性と自覚を持たせることも大切では有りませんか。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

人気プログランキング
http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKF

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928

日本プログ村
    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<電子白杖>夢の国産 目の高さの障害物も感知

2011年02月02日 11時31分14秒 | 学問
画像:全国盲人福祉大会で電子白杖を試す人と使い方を説明する岡安准教授(右)=坂本太郎撮影
全国盲人福祉大会で電子白杖を試す人と使い方を説明する岡安准教授(右)=坂本太郎撮影

 高い所にある障害物でも超音波センサーで認識できる視覚障害者向けの「電子白杖(はくじょう)」を、秋田県立大の岡安光博准教授(39)が開発した。これまで電子白杖は外国産ばかりで、国産は初めて。コストダウンにも成功し、半導体の製造装置などを手がける「秋田精工」(同県由利本荘市)が4月から外国産のほぼ半額以下で販売を予定している。歩行体験をした人は「こんなものができるとは夢にも思っていなかった」と話しており、関係者は大きな期待を寄せる。】 通常の白杖を使う視覚障害者は地面の部分にある障害物しか把握できないことが多く、高い所にある障害物に体をぶつけることも多い。 岡安准教授が開発した電子白杖は、つえを持つグリップの下部に前方と上方の障害物を感知する二つの超音波センサーが取り付けられている。前方に障害物を感知した時はグリップ部分、上方に感知した時はリストバンドが振動し、視覚障害者に伝える仕組みで、約1.5メートル先にある頭の高さの障害物まで感知できる。通常の白杖とほぼ同じ約300グラムまで軽量化することにも成功した。 岡安准教授によると、電子白杖はイギリスやドイツ、韓国などで製造されているが、一番安いものでも約8万5000円する。これに対し新製品は二つのセンサー付きが4万3000円、前方は従来通りつえで確認し、上部センサーだけが付いているタイプは3万円程度の価格を予定している。 ◇99%が「使いたい」 岡安准教授は昨年5月、秋田市で開かれた全国盲人福祉大会に参加した視覚障害者約100人に、電子白杖を使って障害物のある25メートルのコースを歩いてもらった。意見を聞いた結果、99%が「使いたい」と回答。一方で値段を抑えてほしいという要望も多く、改良やコストダウンの取り組みを重ねてきた。 岡安准教授の研究に協力してきた秋田県視覚障害者福祉協会の煙山貢会長(68)は「車のサイドミラーや看板などにぶつかってけがをすることがあった。電子白杖なら身を守ることができる」と話している。』毎日新聞2月1日(火)15時1分

高い所にある障害物でも超音波センサーで認識できる視覚障害者向けの「電子白杖(はくじょう)」を、秋田県立大学www.akita-pu.ac.jp/)の岡安光博准教授が開発されこれまで電子白杖は外国産ばかりで、国産は初めて。コストダウンにも成功し、半導体の製造装置などを手がける「秋田精工」が4月から外国産のほぼ半額以下で販売を予定しているのは、目の不自由な人への福音です。  岡安光博准教授は、専門分野の 医工学研究で目の不自由な人への社会的貢献をされたと言えます。..
電子白杖は外国産ばかりで値段が高かったら目の不自由な人は購入あ出来は無いと思います。生活習慣病の一つ日本の国民病と言われている糖尿病で失明する火とも多くて途中で失明した人は、日常生活でもお困りと思います。国産の電子白杖は、目の不自由な人の大切な第二の目、心の杖になると思います。

スマート電子白杖(すまーとでんしはくじょう)とは。

サイエンス&テクノロジー-2010年9月20日

秋田県立大学准教授の岡安光博が開発した、超音波のセンサーで前方にある物体を感知して、目の不自由な人の歩行を助ける器具。従来、目の不自由な人が持つ白杖は地面付近の物体は判別することができるが、上方にあるものは把握しにくく、ぶつかることもあるという。新しく開発した電子白杖は長さ約1.3メートル、重さ約300グラムで、持ち手部分のセンサーから超音波を出して、正面と上方の2メートルの範囲を感知することができる。前方に障害物がある場合は持ち手が振動し、上方にあるとリストバンドが振動して持ち主に知らせる。岡安は、秋田県内の部品製造会社・秋田精工と共同で商品化している。
[ 新語探検 著者:亀井肇 / 提供:JapanKnowledge ]
  • 秋田精工株式会社では、自動化・省力化機械の設計から製作までトータルでサポートし ています。www.akitaseiko.jp/

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181 

人気プログランキング
http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKF

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928

日本プログ村
    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新燃岳また爆発的噴火、大きな空振も発生

2011年02月02日 11時04分00秒 | 社会・経済
 2日午前5時25分、鹿児島、宮崎県境の霧島連山・新燃(しんもえ)岳(1421メートル)で爆発的噴火が発生した。 噴煙は火口の縁から2000メートル以上に達し、大きな空気振動(空振)も起きた。 爆発的噴火は6回目。空振は1日夜の5回目より大きく299・6パスカルだったが、一連の噴火で最大だった1日朝の4回目(458・4パスカル)よりは小さかった。 読売新聞 2月2日(水)7時50分配信

日本の科学技術や地震予測の為の最新機器が、発達し進歩しても地震の予想と火山噴火の予測は難しいとのではないでしょうか。自然の脅威、人間の力には限界が有るのかも分かりませんね。山の神様のみが知っておられることかも分かりません。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181 

人気プログランキング
http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKF

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928

日本プログ村
    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「民主党は無知だった」与謝野氏…首相も追随

2011年02月02日 10時55分12秒 | 国際・政治

与謝野経済財政相は1日の衆院予算委員会で、民主党が政権交代前に作った2009年衆院選の政権公約(マニフェスト)の財源捻出策について「民主党は無知だったと言わざるを得ない」と答弁した。 同党のマニフェストは、各公約の財源について、予算組み替えやムダ削減などで16・8兆円を捻出する方針を掲げたが、与謝野氏は著書などでもこの点を批判していた。 答弁の直後には、菅首相も「一部は過大に見積もっていたところもある」と追随し、与謝野氏の考え方が首相に影響を与えている様子をうかがわせた。与謝野氏周辺は、「誤った財源論に固執する民主党の呪縛を与謝野氏が解放してあげているのだ」と指摘する。 読売新聞 2月1日(火)23時3分配信

菅直人総理大臣は、民主党の政権公約を破棄したいから与謝野経済財政相を起用したので無いでしょうか。与謝野経済財政相が、『゜民主党は無知だったと言わざるを得ない。』と言っても2009年衆議院選挙での政権交代を果たした政権公約を守らず見直すなら与謝野馨氏を菅直人総理大臣か任用したのは国民の裏切り行為です。菅直人総理大臣は平気で政権交替の為なら嘘を付くことに加担し自分の政権維持の為なら民主党の政権公約を反故に省としているしか考えられません。政権公約見直しの国民の信頼を裏切る江田五月法務大臣の発言や民主党は無知だったでは、国民に無責任すぎ民主党内の賛成も得られないのでは有りませんか。民主党の政権公約は、政権担当政党としてコロコロ風見鶏のように変えるものでは無いと思います。『一部は過大に見積もっていたところもある』と言う菅直人首相の揚げ足を取る発言は、民主党の総理大臣として、国民不在で国民の声を聞かない無責任過ぎる発言と思います。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

人気プログランキング
http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKF

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928

日本プログ村
    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする