goo blog サービス終了のお知らせ 

教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

統廃合で消える校歌、残したい コンサートやCD収録も

2019年08月19日 10時00分41秒 | 受験・学校・学問
 

 

統廃合で消える校歌、残したい コンサートやCD収録も

最後の卒業式で校歌を歌う浅内小の児童ら=2019年3月、岩手県岩泉町

(朝日新聞)

 少子化が進む東北地方で、学校の統廃合により多くの校歌が消えている。こうした中、校歌を歌い合うコンサートが開かれたり、学校の歴史とともに残したりする動きも出てきた。いま改めて校歌の価値が見直されている。

 歌声が響く中、ステージ上には当時の校舎の様子が映し出される。今月4日に岩手県釜石市であった思い出の校歌コンサート「ふるさとはかまいし」。閉校になった市内の小中学校の卒業生ら約90人がステージに立ち、思い思いに校歌を歌い合った。

 釜石では昭和から平成までに約30校が閉校になった。母校の大松小と大松中の校歌を歌った北村弘子さん(67)は「地域の歴史や風土が歌詞に込められていて、校歌の力ってすごい。またみんなで歌いたい」。

 東北6県の教育委員会によると、公立の小中学校の数は、戦後の最も多かった時に比べて2490校減った。統合で2校の校歌がなくなるケースもある。そんな校歌を記録に残しておこうという動きも出てきた。

 宮城県栗原市では2011年度から、小中学校の閉校記念誌を作り、卒業生や地域の人たちに配っている。市のホームページにも載せ、各校の校歌はネット動画投稿サイトで聴くことができる。同市教委の佐藤新一教育長は「地域の方の愛情が伝承されることを願っている」と話す。

 東日本大震災の被災地で、統廃合を余儀なくされた学校の校歌をCDに残している。宮城県石巻市、東松島市、女川町では、実行委員会が13年に21曲をCDに収録した。日本オーケストラ連盟に加盟する19のオーケストラが演奏し、プロの女声合唱団が校歌を歌った。その後、2校を追加収録した。

 歴史的資料として学校日誌などを調べている宮城学院女子大(仙台市)の大平聡教授は「閉校になると管理者がいなくなり、資料が引き継がれないことが多い。音源や額に納められた校歌の歌詞などを自治体の文化財担当が引き継ぐことも必要だ」と話す。』

 
少子化による統廃合は、都市圏、地方の学校をを問わず今後進むと思います。
校歌だけは、保存してお置くべきです。
 
 
 
goo blog
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名門麻布が「受験指導」を一切しない贅沢な理由

2019年08月16日 14時09分29秒 | 受験・学校・学問
 

名門麻布が「受験指導」を一切しない贅沢な理由

名門麻布が「受験指導」を一切しない贅沢な理由

※写真はイメージです。 - 写真=iStock.com/Natee127

(プレジデントオンライン)

PRESIDENT Online 掲載

大学受験対策の授業がほとんどなく、進路指導も「頑張って」の一言。おまけに校則もない。徹底的な自由放任主義の麻布高校(東京・港区)が、全国有数の東大合格者数を誇り、数々の経済人を輩出できるのはなぜか。卒業生への取材から、その理由に迫る――。

※本稿は、永井隆著『名門高校はここが違う』(中公新書ラクレ)の一部を再編集したものです。

■5年間は何をしたって許される

衆議院議員の柿沢未途氏(1989年卒)は言う。「麻布生について私のセルフイメージは、ニヒリズムがかった“ふざけた人”。学校が自由放任だから、個性の振れ幅が広い。みんな斜に構えてふざけている。規律そのものが麻布にはないかもしれません」。

麻布高校と開成高校は、東京の男子進学校として比較されることも多いが、開成高校OBの言葉、「ディスプリン(規律)が保たれていることが開成の特徴」とは対照的である。

柿沢氏は「麻布中・高に入って勉強をするのは、高校3年の1年間だけ。それ以外の多感な5年間を自分のやりたいように過ごし、毎日が楽しくて仕方なかった。人生の中であれほど素晴らしい期間は二度とないと思います。だから麻布生は学校愛が強い。私は東大の同窓会はたまにしか出ませんが、麻布の同期との忘年会は毎年欠かさず出席しています」と話す。

■自由放任主義と圧倒的な信頼関係

「とにかく勉強しなかった」と笑う柿沢氏だが、その青春時代は充実している。海外生活をしてみたいと、中学2年の1年間は、米国で短期留学を経験。高校進学後は友人に誘われてラグビー部に所属し、フッカーを務めた。だが柿沢氏が熱中していたのは、スクラムを組むことよりも別のことだったと言う。「運動部だけれど、部室で麻雀や競馬予想に明け暮れた思い出のほうが強いかもしれない。雀荘で徹夜麻雀して、そのまま授業を受ける猛者もいましたね。彼は今、開業医です(笑)」。

高校2年時には、学校の向かいにあった愛育病院のゴミ捨て場から、冷蔵庫とテレビを拾ってきて教室に設置。授業中にもかかわらず、冷蔵庫から取り出したコーラを飲み、仲間とワイドショーやメロドラマを観賞した。「傍若無人、もうやりたい放題でした。だからと言って学校が荒れているのではない。ふざけた空気が蔓延していたのです」。

普通の感覚からすれば“学級崩壊”だろう。しかし、ここが麻布の懐の深さである。「先生方が私たちを咎めることはなく、授業は淡々と進みました。生徒を信頼しているとも言えるし、自由放任とも言えるかもしれない」。』

東京都周辺の頭も良く、学力有る小学校卒業生が、入学している麻布ならではの生徒の自由を尊重した教育方針です。

生徒の自主制を尊重して、思う存分自由に遣りたいように行動させても、生徒が自覚するまで教員が、皆で見守る自由な伝統と歴史に基づいた自由な教育が実践出来ると言うことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOME天木直人ブログブログ トランプと金正恩の出来レースだった

2019年08月11日 10時17分37秒 | 受験・学校・学問

2019-08-11
トランプと金正恩の出来レースだった

トランプ大統領に評価できるところがあるとすれば、外交の極秘情報を
ツイッターであっさりばらしてくれることだ。
 しかも日本人でもわかる小学生並みの簡単な米語で。
 今日の各紙が一斉に報じた。
 トランプ大統領がつぶやいたと。
 とても前向きで素晴らしい書簡を金正恩からもらったと。
 金正恩は米韓合同軍事演習に不満だからミサイル発射を繰り返したと。
 その事をすこし謝罪したと。
 私も本当はカネを使う米韓軍事演習は好きではないと。
 それほど遠くない将来に金正恩と会う事を私も楽しみにしていると。
 何のことはない。
 度重なる北朝鮮のミサイル発射実験は、トランプと金正恩の出来レースだったのだ。
 そう思っていたら、今朝のNHKニュースが流した。
 また北朝鮮がミサイルを発射したと。↖
 トランプ大統領はこれを容認すると明言したと。
 出来レースをNHKが確認したわけだ。
 米朝関係の劇的改善は間違いなく起こる。
 おりからトランプは中国との東アジアをめぐる覇権争いを激化させている。
 米国の東アジアの拠点は、韓国でも日本でもなく北朝鮮になるかもしれない。
 トランプのおかげで国際政治の基本構造は激変するかもしれない。
 日本が自立外交に舵を切る絶好のチャンスだ。
 そのカギは新党憲法9条外交が出来るかどうかだ。
 それに気づく政治家が現れるだろうか(了)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市教委に報告せず…理由は「失念」 学校で中2生徒に火が燃え移りヤケド トーチトワリング練習中に

2019年08月10日 17時22分58秒 | 受験・学校・学問
2019/08/10 01:42東海テレビ

市教委に報告せず…理由は「失念」 学校で中2生徒に火が燃え移りヤケド トーチトワリング練習中に

男子生徒が負ったヤケドと当時着ていた服

(東海テレビ)

 名古屋市の中学校で7月、男子生徒がトーチトワリングの練習中にヤケドをしたにもかかわらず、学校が教育委員会に報告していなかった問題で、学校が市教委に対し「報告を失念していた」と説明していたことが分かりました。

 名古屋市立守山東中学校で7月26日、夏休みの野外学習で披露するトーチトワリングの練習中、中学2年の男子生徒(13)の服にトーチの火が燃え移りました。

 男子生徒は右腕にヤケドをしましたが、学校側は市教委に報告せず、ヤケドをした生徒に対して「バチが当たった」と発言していました。

<録音された学校側の発言>
「『練習不足だったからバチが当たったのかもしれんね』と、頑張ろうねという形で「バチ』と言った気もする」

 市教委は9日夜会見を開き、学校側が市教委に報告しなかった理由について、「失念していた」などと説明していることを明らかにしました。

 また「バチが当たった」という発言については「不適切な発言があったとは把握している」としていて、市教委は今後発言の経緯や十分な安全対策がとられていたかなどを調査するとしています。』

学校側の指導責任です。
学校事故の名古屋市教育委員会への報告義務を怠ったと言えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■大量発汗時に水だけを大量に補うと「水中毒」になる危険

2019年08月10日 12時16分33秒 | 受験・学校・学問


日経Gooday 30+

大量の汗をかいたとき、水をガブ飲みするのは危険?
日経Gooday

2019/8/102019/08/10 11:00NIKKEI STYLE


大量の汗をかいたときは、何を飲むのがいい?写真はイメージ=(c)ferli-123RF
日経Gooday(グッデイ)
この記事では、今知っておきたい健康や医療の知識をQ&A形式で紹介します。ぜひ今日からのセルフケアにお役立てください!

【問題】猛暑の中の活動で大量の汗をかいたときに、水だけをたくさん飲むと、こむらがえりや頭痛、吐き気などを起こすことがある。これってホント? ウソ?
(1)ホント

(2)ウソ


ニュース ライフ 大量の汗をかいたとき、水をガブ飲みするのは危険?
大量の汗をかいたとき、水をガブ飲みするのは危険?

正解は、(1)ホントです。

■大量発汗時に水だけを大量に補うと「水中毒」になる危険

毎年、気温の上昇とともに熱中症で倒れる人が増えてきます。熱中症は、高温環境下に長期間いること(いたこと)によって、体の中で産生された熱がうまく放散できずに起こる体調不良の総称です。そのベースにあるのは、大量の汗をかくことなどによって、体の中の体液が減ってしまう脱水症です。


熱中症、脱水症を予防するためには、水分補給がとても大切です。と言っても、ただ水をたくさん飲めばいいというわけではありません。

人間の体液は、水と塩分(ナトリウムイオンなどの電解質)でできています。猛暑の中での活動で大量の汗をかいたときには、水分とともに塩分も失われてしまっています。そんなときに水だけを飲んでも、塩分がなければ浸透圧の関係で細胞の中まで入っていけないため、体の中に水分をためておくことができません。さらには体液が薄まって、ナトリウム不足(低ナトリウム血症)を起こしてしまう危険があります。この現象は水中毒とも呼ばれます。水中毒になると、こむらがえりや頭痛、吐き気を起こしたり、意識がもうろうとしたり、けいれんを起こしたりして、重症の場合は死亡することもあります。

「日常の水分補給であれば、水だけでも構いません。ただ、暑さのせいで食欲がなく、食事から十分な塩分がとれていないときや、大量の汗をかいて塩分を多く失ったときは、水だけではなく塩分も必ず補給してください」。熱中症や脱水症に詳しい済生会横浜市東部病院患者支援センター長兼栄養部部長の谷口英喜氏は、そう話します。

「水やお茶に加えて、塩飴、梅干しなどを一緒にとるのもよいでしょう。スポーツで汗をかいたときの脱水予防であれば、スポーツドリンクを利用するのもいいですね。ただし、(めまいや頭痛、こむら返りなどの症状が現れる)急性の脱水症などで緊急に水分補給が必要なときには、経口補水液を飲んでください」(谷口氏)

■「経口補水液」を飲めば、脱水症が劇的に回復

経口補水液には、体液に近いバランスで水分と塩分(ナトリウムイオン)が含まれているため、両方を一度に補うことができます。さらに、水分が小腸で吸収される際の吸収速度を高めるため、一定の割合でブドウ糖が含まれています。これにより、水分と塩分が小腸で素早く吸収されるのです。さらに、脱水症のときにナトリウム以外にも失われるカリウムイオンやマグネシウムイオンも含まれており、これらが不足して起こるこむら返りや筋力の低下、しびれ、不整脈などの予防・改善に役立ちます。

「経口補水液は“飲む点滴”と呼ばれるほど脱水症への効果が高く、脱水症のときに経口補水液を500〜1000mL飲むと、だいたいは30分くらいで劇的に元気になります」と谷口氏は話します。経口補水液は、脱水症になった体に、体液に近い成分を素早く確実に補給する理想的な飲み物なのです。

一方スポーツドリンクは、汗とともに失われた水分や塩分を補給したり、ブドウ糖、アミノ酸などの栄養を補給して疲労回復を促すための飲料です。製品によって成分や濃度が大きく異なりますが、口当たりを良くするために、経口補水液に比べるとナトリウムイオンの濃度は低め。その分、水分、塩分の吸収力や吸収速度は経口補水液に比べると低くなります。

スポーツドリンクは糖分が多めなので、運動をしない人が日常的に飲むと、糖分のとり過ぎになる可能性があります。スポーツ時や肉体労働時に、水分補給と同時に消費したエネルギーを補給する目的で飲むとよいでしょう。

(日経Gooday編集部)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八景島のジェットコースター、無人車両に追突 男女けが

2019年08月06日 14時41分30秒 | 受験・学校・学問
 

八景島のジェットコースター、無人車両に追突 男女けが

八景島のジェットコースター、無人車両に追突 男女けが

事故があったサーフコースター=横浜・八景島シーパラダイスのホームページより

(朝日新聞)

 4日午前11時15分ごろ、横浜市金沢区の横浜・八景島シーパラダイス内のジェットコースター「サーフコースター」の車両(6両編成)が、止まっていた無人の車両に追突した。先頭車両の30〜40代くらいの男女2人が安全バーで太ももを打つ軽傷を負った。

 運営会社の横浜八景島によると、追突したのはコースターの降車場付近。

 降車場に車両が止まっている場合、後続車両は約21メートル手前で停車する仕組みだが、減速はしたものの何らかの原因で止まらずに追突した。軽傷を負った2人は施設内で手当てを受けた後、帰宅したという。

 コースターは1回の所要時間が約3分。全長1271メートルで最高時速75キロ、4人乗りの車両が6両連なり定員は24人。事故当時は23人が乗っていたという。

 同社はコースターの営業を中止し、原因を調べる。』

ジェットコスターの整備点検不足です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネズミ死骸、給食炊飯器に…18人が米飯食べる

2019年08月06日 08時52分19秒 | 受験・学校・学問
【悲報】ネズミ炊き込みご飯を18人の小学生が給食として食べさせられていたことが判明
 

横浜市は10日、小学校給食用の炊飯器の中からネズミの死骸が見つかり、153校の児童計約7万6950人への米飯の提供を取りやめたと発表した。回収が間に合わなかった1校で5、6年生計18人が米飯を食べたが、体調に異常はないという。

発表によると、ネズミが見つかったのは、横浜市綜合パン・米飯協同組合(横浜市金沢区)の工場。同日午前10時頃、米飯製造後のベルトコンベヤー式炊飯器(長さ10メートル、幅2メートル、高さ2・5メートル)を清掃中の従業員が死骸に気づいた。

7日の業務後に炊飯器を清掃した際には異常はなかったという。同組合は米飯の製造・提供を中止し、ネズミの侵入経路を調べる。給食の米飯は当面、別の業者が提供する。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190610-OYT1T50182/

 

過熱しても死なない細菌が、有ると言うことを忘れては、なりません。

横浜市綜合パン・米飯協同組合は、衛生管理に努めるべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦後憲法裁判の記録を多数廃棄 自衛隊や基地問題、検証不能に

2019年08月05日 10時11分49秒 | 受験・学校・学問
 

 

戦後憲法裁判の記録を多数廃棄 自衛隊や基地問題、検証不能に

裁判記録の保存

(共同通信)

 自衛隊に一審札幌地裁で違憲判決が出た長沼ナイキ訴訟や、沖縄の米軍用地の強制使用を巡る代理署名訴訟をはじめ、合憲違憲などが争われた戦後の重要な民事裁判の記録多数を全国の裁判所が既に廃棄処分していたことが4日分かった。代表的な憲法判例集に掲載された137件について共同通信が調査した結果、廃棄は118件、保存は18件、不明1件だった。判決文など結論文書はおおむね残されていたが、審理過程の文書が失われ、歴史的な憲法裁判の検証が不可能になった。

 裁判所の規定は重要裁判記録の保存を義務づけ、専門家は違反の疑いを指摘する。米国などでは原則永年保存され閲覧できる。』

長年にわたる文書主義の破壊です。何故大切な公文書を保管するのかは、

公文書が後日法律的な証拠書類になるからでは有りませんか。

公文書管理法の制定を主導した福田康夫元首相の努力を無駄にしたという事です。

「平成二十一年法律第六十六号
公文書等の管理に関する法律」
 『第一章 総則
(目的)
第一条 この法律は、国及び独立行政法人等の諸活動や歴史的事実の記録である公文書等が、健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源として、主権者である国民が主体的に利用し得るものであることにかんがみ、国民主権の理念にのっとり、公文書等の管理に関する基本的事項を定めること等により、行政文書等の適正な管理、歴史公文書等の適切な保存及び利用等を図り、もって行政が適正かつ効率的に運営されるようにするとともに、国及び独立行政法人等の有するその諸活動を現在及び将来の国民に説明する責務が全うされるようにすることを目的とする。(定義)』に反する「裁判所は重要な記録を残そうという意識が欠けていると言うことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢一郎衆院議員が、北朝鮮の金正恩党委員長から「祖父・金日成主席を知っている小沢一郎さんと会ってみたい」との強い要望を受けて、近く訪朝する準備を進めている

2019年08月02日 08時45分14秒 | 受験・学校・学問
プロフィール画像

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

小沢一郎衆院議員が、北朝鮮の金正恩党委員長から「祖父・金日成主席を知っている小沢一郎さんと会ってみたい」との強い要望を受けて、近く訪朝する準備を進めている

 
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
小沢一郎衆院議員が、北朝鮮の金正恩党委員長から「祖父・金日成主席を知っている小沢一郎さんと会ってみたい」との強い要望を受けて、近く訪朝する準備を進めている

◆〔特別情報1〕
 天皇陛下は8月1日、参院本会議場であった令和初臨時国会の開会式で、「国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、その使命を十分に果たし、国民の信託に応えることを切に希望します」と述べられた。天皇陛下は皇太子時代の2003年1月の通常国会開会式で、前立腺がんの手術を終えて入院中だった上皇さまのおことばを代読されたことがある。開会式には、参院選(7月21日投開票)で初当選した「れいわ新選組」の舩後靖彦参院議員と木村英子参院議員も車いすで参加した。山本太郎代表は、次期総選挙に出馬、100人以上の候補者を立て、大量当選させて、政権入りを目指している。この陰で、小沢一郎衆院議員が、北朝鮮の金正恩党委員長から「祖父・金日成主席を知っている小沢一郎さんと会ってみたい」との強い要望を受けて、近く訪朝する準備を進めている。上皇陛下と小沢一郎衆院議員に委ねられている「MSA資金」運用益から400兆円が2018年7月31日、「フィリピン→中国」経由で北朝鮮にシェアされて、丸一年を経た。北朝鮮を中心に朝鮮半島が統一され、新国家コリアが建設された暁には、さらに400兆円がシェアされるので、金正恩党委員長にとっては、一日も早く実現したいところだろう。以下は、上皇陛下のごく近くにいる吉備太秦のトップ情報である。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

南北首脳会談から米朝会談を経て南北統一へ、そして中国の民主化のシナリオが書かれています。このときから始まっていました。必読です。


日本の覚悟 イルミナティ解体 「新機軸」発動 人類補完計画 この一大事に世界を救う盟主となる
クリエーター情報なし
ヒカルランド


中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


その改訂版がこれ。併せてお読み頂きたい。

[新装完全版]ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 米国とイスラエルの力を借りて皇国の理念「NEW八紘一宇とNEW大東亜共栄圏」の実現へと向かうNIPPON!
クリエーター情報なし
ヒカルランド




第93回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
2019年8月17日 (土)
13時30分~16時45分
「政局秋の陣、朝鮮半島情勢と国連安保理」

会 場 小石川後楽園内「涵徳亭」 (円月・不老・蓬莱)
参加費 2,000円


にほんブログ村 政治ブログへ
オフレコ懇談会
2019年8月24日(土)13時~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
会 場 都内某所
参加費 5,000円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティズニーランドで万引き 容疑の教諭逮捕、知事が陳謝 三重

2019年07月26日 11時43分56秒 | 受験・学校・学問
  • 2019/07/26 10:00
 鈴木英敬三重県知事は25日の定例記者会見で、県立城山特別支援学校(津市)の教員で津市長岡町の男性教諭(42)が、千葉県浦安市の東京ディズニーシー(TDS)でグッズを盗んだとして同県警に逮捕されたことを受けて「県民に申し訳ない」と陳謝した。

 鈴木知事は「不祥事を防ぐ取り組みの中、家族といる状況でも、そのようなことを起こしたのは残念で遺憾に思う。そういうことをする職員がいることについて、県民に大変申し訳なく思う。状況を聞き取り、厳正な処分を検討したい」と述べた。

 男性教諭は24日午後4時ごろ、TDS内の売店で、縫いぐるみの着せ替え用服1点(販売価格4200円)を盗んだとして、浦安署に窃盗(万引)の疑いで逮捕された。清算せずに店を出る男性教諭を警備員が呼び止めた。容疑を認めている。

 県教委によると、男性教諭は平成13年度に採用された。26年4月から同校で勤務し、高等部で英語を教えている。24日は有給休暇を取得し、家族とTDSを訪れていたという。同校は近く、保護者向けの説明会を開く方向で検討している。』
 
万引きは、癖になるらしく、お金に困っていなくても万引きをする人がいるようです。
亡くなった有名作家の奧さんが、以前問題になりましたね。
生徒への示しが付きません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下半身露出の教諭免職 生徒を目隠しして触ったものを当てるゲーム…悲鳴 親しい女性と疎遠になり計画

2019年07月26日 11時33分49秒 | 受験・学校・学問

下半身露出の教諭免職 生徒を目隠しして触ったものを当てるゲーム…悲鳴 親しい女性と疎遠になり計画

埼玉新聞

(埼玉新聞)

 『埼玉県教育委員会は25日、小学校6年生の女子児童への個別指導中に下半身を露出したとして、県南部の公立小学校の臨時任用の男性教諭(30)を同日付で懲戒免職処分としたと発表した。県教委は被害児童に配慮し、学校名や教員名を明らかにしていない。

 県教委によると、男性教諭は6月11日午後2時40分ごろ、女子児童に対し、他の児童とは別室で学ばせる「少人数指導教室」で1対1で指導。目をつむって触ったものの名前を当てさせるゲームを行い、両手でタオルを持って目を隠すように指示し、下半身を露出したという。

 男性教諭が下半身を露出させているのに気付いた女子児童が「嫌だ」と悲鳴を上げたため、男性は衣服を直し、授業を再開した。女子児童から話を聞いた保護者が翌日、学校に訴え、事件が発覚した。

 男性教諭は県教委の調べに「児童に下半身を触れさせようと前日に計画した。住んでいる家を引き払うことや、親しくしていた女性と疎遠になり、ストレスがたまっていた」と話しているという。

 また県教委は同日、1月27日に他の教員らの私的な積立金を盗み、コンビニ店のごみ箱に捨てた市立桶川中学校の男性教諭(57)を停職6カ月の懲戒処分とした。教諭は「置いてはいけない場所に現金を保管してあり、『懲らしめてやろう』と思った」と話しているという。

 飲み会で酒を飲んだ帰りに車を運転し、道交法違反で摘発された熊谷市立妻沼東中学校の男性教諭(32)も停職6カ月の懲戒処分とした。教諭は6月20日に略式起訴され、罰金30万円を支払った。

 小松弥生教育長は「大変重く受け止めている。信頼回復のため、粘り強く不祥事の根絶に取り組む」とのコメントを出した。』
 
 義務教育の教育者としての思慮分別と節度が有りません。
先生は、児童より偉くて自分の所有物ではなく、保護者から預かっている大切な子ども達です。
goo blog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都立高校教諭を停職1か月 生徒への体罰動画がツイッターに

2019年07月25日 09時53分42秒 | 受験・学校・学問
 

2019/07/24 19:16

ことし1月、東京 町田市の都立高校で、50代の男性教諭が男子生徒を殴る様子などを撮影した動画がツイッターに投稿された問題で、都の教育委員会はこの男性教諭を、体罰を行ったとして停職1か月の懲戒処分にしました。

ことし1月、東京・町田市にある都立町田総合高校で、生徒指導を担当する50代の男性教諭が男子生徒の顔を殴るなどしてけがを負わせ、その様子を撮影した動画がツイッターに投稿されました。

都の教育委員会によりますと、この教諭は、生徒から過去の指導について不満を言われたことをきっかけに言い争いとなり、生徒を殴ったということで、教諭は「体罰はいけないと分かっていたが、カッとなってしまった」と話し、事実関係を認めているということです。

都の教育委員会はこの教諭を、体罰を行ったとして24日付けで停職1か月の懲戒処分にしました。

また、これまでの調べで体罰を受けた生徒が教諭に対して暴言を吐いていたことも分かったということで、学校側が生徒を指導したということです。

都の教育委員会は「体罰はあってはならないことで、根絶しなければならない。再発防止に努めていきたい」と話しています。』

 

ツィツターに投稿したのは人権上問題です。

体罰は、学校教育法第11条で禁止されています。暴言を吐いた生徒は、反省すべきです。 


学校教育法第十一条 『校長及び教員は、教育上必要があると認めるときは、監督庁の定めるところにより、学生、生徒及び児童に懲戒を加えることができる。但し、体罰を加えることはできない。』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護した女子中学生にわいせつ行為か、児相職員を起訴

2019年07月24日 07時30分49秒 | 受験・学校・学問
 

保護した女子中学生にわいせつ行為か、児相職員を起訴

S容疑者が勤務していた「福岡市こども総合相談センターえがお館」=福岡市中央区、川辺真改撮影

(朝日新聞)

 福岡市の児童相談所で、一時保護した14歳の女子中学生にわいせつな行為をさせたとして、福岡地検は23日、職員のS容疑者(36)=福岡県新宮町=を、児童福祉法違反の罪で起訴した。県警によると、容疑を否認していたが認め始めたという。

 起訴状によると、S容疑者は2月18日ごろ、福岡市中央区地行浜2丁目の「市こども総合相談センター」で、女子生徒が18歳未満と知りながらわいせつな行為をさせたとされる。

 センターによると、3月上旬、女子生徒から「複数回わいせつ行為をされている」と相談があったが、聞き取りに対し、S容疑者は否定。センターは佐藤容疑者を女子生徒の担当から外したが、施設での勤務は続けさせた。県警によると、少なくとも数日後、女子生徒が中学校の養護教諭に相談し、学校が県警に通報。県警の要請に応じて、女子生徒は別の施設に移されたという。

 元児相所長で、NPO法人児童虐待防止協会の津崎哲郎理事長は「事件性がはっきりしなくても、子どもの安全が第一。2人を同じ施設内に置き続けたのは適切な対応ではない」と指摘している。(島崎周)

 

人の道に反する弱い者虐めの福岡市こども総合相談センターえがおではなく、送り狼のような職員では有りませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッカーからクレカ盗んだ疑い、小学校職員逮捕

2019年07月23日 19時51分33秒 | 受験・学校・学問

 愛知県警中川署は23日、名古屋市立常磐ときわ小学校事務職員の男(24)(名古屋市昭和区)を窃盗容疑で逮捕したと発表した。逮捕は22日。

 中川署によると、男は18日午前8時10分頃〜午後5時頃、常磐小の職員用更衣室で、男性教諭(45)のロッカーからクレジットカード4枚を盗んだ疑い。「盗んだのは間違いないが、1枚だけだ」と供述しているという。

 名古屋市教委によると、男は今年4月から同校に勤務。市教委は「事実を確認して厳正に対処する」としている。』

 

この種の学校内事件が、増えました。

日々の国民の暮らし向きが、良くないと言う象徴です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝塚山学園の小学校教師逮捕 盗撮目的で学園の建物内に侵入疑い

2019年07月17日 09時13分31秒 | 受験・学校・学問
 
 

 

<iframe id="eq-1428525744358" src="https://news.goo.ne.jp/article/ktv_news/nation/ktv_news-57a988ab4938483cae15ed33dc4033a9.html" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
奈良市にある学校法人の小学校教師の男が、盗撮をする目的で法人の建物に侵入したとして、逮捕されました。

16日午後0時半ごろ、奈良市の学校法人帝塚山学園のグラウンドに隣接する女子更衣室で、着替えをしていた生徒がスマートフォンを差し入れられたことに気付き教師に申告しました。

警察が調べたところ事件後、敷地の外に出た人物がいないことがわかり、現場にいた教師などのスマートフォンを確認しました。

その結果、帝塚山学園の小学校の教師・平祐容疑者(31)が盗撮した動画を持っていて、容疑を認めたため、警察は建造物侵入の疑いで緊急逮捕しました。

平容疑者は16日、グラウンドで授業を行う予定はなく、盗撮するために侵入したとみられ「着替えている姿を見たかった」と話しているということです。』
 
 義務教育の教育者としての資質が、問われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする