立山のおじさん

北アルプス 立山山麓物語

明日も快晴か

2022年09月30日 | Weblog
我が家のキンモクセイの花が全開し道行く人々の心を和ましている。
 子供の頃からあるキンモクセイは、キノコが山に出る時期とピッタリ合うと、親から教わったものだ。農家では秋の収穫も終わり、一息入れるのに山へキノコ採りに近所の知り合いと親が出掛けていたのを思い出す。
ツクバネの実も秋の装いに変わっている。

  台風のお陰で明日も快晴の様だ。少しは庭仕事が出来るね。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望のキノコ採りへ

2022年09月18日 | Weblog
キノコの情報が入り、早速山へ行く。だが、何時もの舞茸マンが来ている所には車は一台も止まっていない。舞茸は出て居ないのか?それでもと山へ入る。
 歩くこと30分。例年、出る舞茸の木には舞茸が盛りと出て居る。

今年も舞茸に合えたと心は弾む。次の木へ進むと舞茸が出て居る。
この木の根元には例年出て居て、今年は倒木に多く出て居たが遅かった。

 この根元には多く出るのだが気配はない。

 此れより奥に進むが舞茸の気配はなし。諦めて早めに山を降りる。
帰り道でも舞茸マンの車には合わなかった。山の気温が高く、今の時期が最高の時期なのだが出て居ない。暫くは我慢の潮時なのかもしれない。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれ往来・鎌倉街道への案内。

2022年09月15日 | Weblog
知人から『うれ往来・鎌倉街道』への案内を頼まれて行く。7月以降はご無沙汰していましたが、山は私達を受け入れてくれました。
 薬研堀の一番狭くて、深い所を登る皆さん。草も伸びて来ている。
 途中の薬研堀の中は、7月の時は奇麗になっていたがイノシシがミミズを探すのに枯れ枝を掘り出して歩き難い。




 丸坪山から富山平野が望める所に着くと皆さん一斉にカメラを・・・
 視界が悪いが、常願寺川を真中に実りの稲穂が見える。
林道の車止めから上に約20m登ると丸坪山の標識がある。どこかで見た書き方の字だ。確りと杉の木に取り付けてあり思わず記念写真を写す。この看板の
前で写すのは今回が初めてなり。此れからもロマンある掘り込みを歩けば先人達の苦労が足元から伝わって来るうれ往来・鎌倉街道を訪れて下さい。
帰りは林道を辿り車の所へ着く。所要時間約2時間で心地よい汗だった。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うれ往来・鎌倉街道」の中滝山の詳細。

2022年09月06日 | Weblog
毎日の暑さに、身体もバテ気味でうろうろする隠居にも朗報が届く。
先に、お願いしていたテータが手元に届き、早速中身を開くと思いがけない資料に暑さを忘れて没頭しています。
 

 この遺跡の真中に道跡がハッキリと姿をみせてくれる。
 (黄色い線でなぞっている所が本道と思える) 
 現地では畑であり、道跡は見えない。GPSでは道跡は熊野川沿いの崖沿いに付いている。拡大すると無数の穴が確認出来る。
 まぁ、当方で確認出来ない所は若い知人にお願いするしかない。

 台風が過ぎれば山も待っているし心だけはハシャグね。
 



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする