立山のおじさん

北アルプス 立山山麓物語

遊歩道の清掃を始めました。

2014年04月27日 | Weblog

連日の、晴天に恵まれたのと有志の皆さんの協力で、今日から遊歩道の清掃をはじめました。

   手始めの仕事開始を・・・

杉の枝が多く折れて散乱し、法面の土が落ちて溝は完全に埋まっていました。

皆さんは、ベテランの方々で仕事ははかどります。

百間滑橋の所で、今回初めて参加のsさんも慣れたもの・・・・

百間滑より上のベンチ近くにクマ注意の看板設置しましたょ。

清掃後の風景は見事に綺麗になりました。奥には、登山者の姿が・・・・

偶然、看板の設置したところからKさんの顔が・・・・重なる。

     登山道入り口の溝掘り

この遊歩道を作ると聞いた時、山の雨の強力な事を頭に入れて必要な所に側溝を作ってほしいと願ったのだが・・・・そんな現場を知らない設計者さんに苦言を言いたいね。

まあ、一冬が過ぎると、簡易な溝も埋まっていました。遊歩道のチップが雨で流されない様に自然堀りとなりました。

 

 

 

 


咲き出した水芭蕉達

2014年04月25日 | Weblog

わが家の庭の水芭蕉も咲き出しました。

          水芭蕉

       山しゃくやく

         山ウド

 ひとりしずか

 

爽やかな気温と共に、山菜の味覚を楽しむ時期になりましたね。

 

 

 

 


春の山草採りが始まる。

2014年04月22日 | Weblog

4月の、気温が平均16度位になると山の山菜も目を吹き出して来る。

先日現地へ様子を見に行くが、山菜の姿は全く見えなかったが、今日はところどころに顔が見えだす。

    タラの芽・・・・高くて採れない。

  スス竹・・・・この太さが美味しいね。

スス竹3株が姿を現す・・・太いものを採る小さいものは次回に・・・・

昨日の、恵の雨が浸透したのか・・・・芽を出しているので今年の初物として戴く。

初日の収穫は、30分で50本採る。これからが本番に入る。

クマの掘った穴が斜面に新しく付いている。クマも冬眠から覚めてこの新芽を食べに来ていると分かる。明るい間に引き上げないと・・・・程々に・・・・

 

 


始まった百間滑橋の整備

2014年04月14日 | Weblog

3月、百間滑橋の除雪も終わりホッとする間もなく、先日からの晴天続きで百間滑橋のテスリを取り付けに同僚と行って来ました。

       3月20日の除雪風景

あれから1ケ月も経つと雪が解けて岩盤も姿を現しました。岩の上で静かに読書で過ごしたい気持ちだが

仕事が待っているので早速テスリの取り付けへ・・・・・

  雪解けの清流が岩盤を静かに流れて・・・・

 

3時間掛かって無難にテスリ・鎖を取り付けました。奥には雪の壁が見えますか・・・・・

4月25日の安全祈願祭迄には、雪の解けた所から案内看板の設置が待っていて、忙しい日々です。

皆さん、あわすのスキー場から、百間滑までは雪がありますが馬の背を歩けばすぐです。

遊歩道は、階段があるので段差に注意してください。

百間滑から奥の遊歩道は、雪が多く現在150センチの積雪があり、松尾の滝・龍神の滝・龍神の御神木等は

スリップするので十分な準備が必要です。