goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

わがままな時代

2015-09-15 05:58:40 | 日記
先週の長雨の影響か仕事が立て込んでます。

午前中は浦安の市場で仕入れてそのまま配達もこなす。

気になるのが土浦ナンバーの車がディズニーに遊びに来てることだ。

すぐ近くの県民が水害で困っているのにねぇ…

私が口うるさいオッサンなのは承知の上で聞いてくださいね(汗)

土浦から浦安までの距離を考えると常総市はすぐ近くのはず。

被災地は今でこそ「つくば」ナンバーになったけど元は「土浦」だった。

月曜日が休みの人達か?仕事もしない若者達なのか知らないけど

わがままで自分勝手な時代だと感じてしまう。

「土浦」ナンバーを見ただけで「茨城は大変なんでしょ?」って聞かれないの?

後ろめたい気持ちにならないの?

私ならそうやって遊びに行くのは自粛するんだけどなぁ~


荷物満載で会社に戻るとシャッターが閉まっている会社の前に車が。

「つくば」ナンバーの車でした。

柏の木材センターの営業さんは離婚して二人の子育てを頑張る美人さん。

筑波市場の社員の中には自宅が水害被害に遭い避難生活をしているそう。

大阪出身の彼女は阪神淡路大震災も経験して自宅内がグチャグチャになり

後片付けが大変だったと言ってた。

そして横浜で3,11も体験。

乳飲み子を抱え翌日、大阪へ帰省する予定だったので

新幹線が運転再開と同時に大阪に避難したそう。

今度の連休はグループ会社の被災された社員(出社できない状態)の

自宅掃除のお手伝いをする予定なんだって。

水害で避難生活を強いられている常総市では空き巣被害も多発!

困っている住民をさらに悲しませているのは日本人なのか?

嫌な世の中だよね。


堤防が決壊した箇所については原因がはっきりし始めてきましたね。

水害を防ぐためのスーパー堤防の建設予定があったのに

民主党政権での事業仕分けでスーパー無駄使いとして中止に追い込まれた。

堤防の決壊は人災です!

それだけでなく脱原発の方針から太陽光発電を推進して

個人所有の土地を利用して建設されたけど

堤防の役割を果たしていた土地を削り取り整地して建設した場所こそ

今回の鬼怒川の決壊した場所だったのですから、人災なのは明らかです!

今後、徹底的に追及していただきたいですね。


安保法案を反対する考え方もそうだけど

自分の国を自分達で守ろうとするなら絶対に必要な法改正である。

反対するならアメリカに守ってもらわなくてならないから

沖縄の米軍基地の移設は速やかに進めなくてはいけません。

どちらも反対するから考え方が破綻しているのです。

わがままな時代なんですwww


堅い話はこの辺で終わりにします。

日曜日の朝、チョコ&メロちゃんが仲良く日向ぼっこ♪



陽射しが暑かったのかチョコちゃんが移動してしまいました。



「あたちを置いて行かないで~」



やっぱり、一緒が良いよね☆


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする