住みたい習志野

市内の情報を中心に掲載します。伝わりにくい情報も提供して行きます。

公文書改ざんで赤木さんが自殺、公務災害に認定された経緯の「墨塗り」は「違法」との判断(国の審査会)

2021-09-23 20:53:04 | 人権、環境

(MBSニュースより)

「不開示は根拠の記載なく違法」近財元職員・赤木さんの公務災害巡る開示請求で答申

 森友学園との国有地売却を巡る公文書の改ざんを命じられて、自殺した近畿財務局の元職員が公務災害と認定された経緯を明らかにしない決定は「違法」だと国の審査会が判断したことが分かりました。

 近畿財務局の元職員・赤木俊夫さん(当時54)は、公文書の改ざんを苦に3年前の2018年に自殺し、その後、公務災害と認定されました。妻の雅子さんは、『公務災害と認定されたいきさつを知るため』人事院に情報公開請求をしていましたが、人事院は開示しない理由に該当するとして、ほとんどの部分を黒塗りとしていました。その後、雅子さん側はこれを不服として国の審査会に審査を求めていました。

 雅子さんの代理人弁護士によりますと、審査会が「不開示とした根拠の記載がなく違法」と判断、決定を取り消すよう人事院に答申したということです。今後、黒塗りとされた部分が公開される可能性があります。

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無実なのに死刑で処刑された「飯塚事件」の久間三千年さん

2021-09-23 20:31:05 | えん罪

(産経新聞の記事より抜粋)

無実なのに処刑されてしまった、と言われる「飯塚事件」の久間三千年(くま・みちとし)さん

福岡・飯塚事件再審請求 「新証言」行方は

福岡・飯塚事件再審請求 「新証言」行方は 15日に3者協議(産経新聞) - Yahoo!ニュース

平成4年に福岡県で7歳の女児2人が殺害された「飯塚事件」が、新たな展開を見せている。死刑が確定し20年に執行された久間三千年(くま・みちとし)元死刑囚=執行時(70)=の妻が7月、福岡地裁に2度目の再審請求を申し立て、弁護団は事件当日に2人の女児を乗せた白い色の不審な車を目撃したとする、確定判決の目撃証言とは異なる「新証言」を提出した。死刑執行後の再審請求は、再審開始が認められれば初のケース。司法の判断が注目される。

今月4日に東京都内で行われた弁護団による再審請求の報告集会では「むちゃなことを言っているのではなく、裁判が間違っているからやり直してほしいと願っているだけです」などとする元死刑囚の妻のメッセージが代読された。

15日には、福岡地裁と福岡地検、弁護団で第2次再審請求の審理計画などを話し合う3者協議が行われる予定だ。

◇ 飯塚事件 
平成4年2月20日、福岡県飯塚市で小学1年の女児2人が登校中に行方不明になり、翌21日に同県甘木市(現・朝倉市)の山中で遺体が発見された。県警は6年9月、死体遺棄容疑で久間三千年・元死刑囚を逮捕。その後、殺人罪などで起訴された。元死刑囚は一貫して無罪を主張したが、福岡地裁は11年9月、死刑を言い渡した。最高裁は18年9月に元死刑囚の上告を棄却、20年10月に刑が執行された。翌21年に元死刑囚の妻が再審を請求したが今年4月に請求棄却が確定。7月に第2次再審請求を申し立てた。

飯塚事件 切り取られた証拠 - 動画 Dailymotion

死刑執行は正しかったのか 飯塚事件 “切りとられた証拠”   30分枠 放送 : 7月28日(日) 24:50~ ナレーター : 小山茉美...

Dailymotion

 

 

(日本語) NNNドキュメント「死刑執行は正しかったのかⅡ
飯塚事件 冤罪を訴える妻」 | AX-ON Inc. ( English )

 

飯塚事件(福岡県)元死刑囚の妻が第2次再審請求を申し立てました。 - 富田元治のブログ

飯塚事件(福岡県)元死刑囚の妻が【第2次再審請求】を申し立てました。飯塚事件とは、1992年2月20日に、福岡県飯塚市で小学1年の女児2人が...

飯塚事件(福岡県)元死刑囚の妻が第2次再審請求を申し立てました。 - 富田元治のブログ

 

飯塚事件とは、

1992年2月20日に、福岡県飯塚市で小学1年の女児2人が登校中に行方不明になり、翌21日に同県甘木市(現・朝倉市)の山中で遺体が発見された事件です。

福岡県警は事件が発生してから約2年半後の1994年9月に、死体遺棄容疑で久間三千年さんを逮捕しました。

その後、久間三千年さんを殺人罪などで起訴しました。

久間三千年さんは一貫して無罪を主張しましたが、福岡地裁は1999年9月、久間さんに死刑を言い渡しました。

最高裁も2006年9月に久間さんの上告を棄却しました。

そして、わずか2年後の2008年10月に死刑が執行されました。

2009年に久間さんの妻が再審請求しましたが、2021年4月に再審請求棄却が確定しました。

2021年7月に久間さんの妻が【第2次再審請求】を申し立てました。

「飯塚事件」で元死刑囚の妻が【第2次再審請求】を行いました。

※新証拠は「真犯人」にかかわる目撃証言です。

「真犯人」にかかわる目撃証言を新証拠に据えています。

目撃証言が事実なら事件の構図が全面的に覆ることになります。

死刑執行後の第2次再審請求は異例の展開を見せています。

飯塚事件では直接的な物証や自白がないまま、

DNA鑑定や目撃証言などの状況証拠を積み重ねて久間さんの死刑判決が導かれ、2006年9月に最高裁で死刑が確定しました。

久間さんは捜査段階から一貫して犯行を否認していましたが、死刑確定わずか2年後の2008年10月に死刑を執行されました。

◆軽自動車にランドセルを背負った女子児童。

飯塚事件が起きたのは1992年2月20日です。

登校中の午前8時半すぎに行方不明になった児童2人は、翌日正午ごろ、同県甘木市(現・朝倉市)の山中を走る国道沿いの崖下で、ともに遺体となって見つかりました。

確定判決では、首を絞められたのが死因で、殺害時刻は20日午前8時半~9時半の間とされました。

同日午前11時ごろに、のちに児童の遺留品が発見される現場付近で久間さんの車と特徴が一致する車を見た、とする証言が状況証拠の柱になっています。

第2次再審請求書によると、

新たな目撃証言をしたのは福岡県内に住む男性Aさん(72歳)です。

◆2月20日の午前11時ごろ、飯塚市内の国道・八木山(やきやま)バイパスを車で走行中に、後部座席に小学生の女子児童2人を乗せた白いワンボックスタイプの軽自動車を見たといいいます。

児童2人が行方不明になった地点と近接した場所です。

運転していたのは30~40歳くらいの色白の男性で、坊主頭、細身の体形。

児童のうち1人はオカッパ頭で、ランドセルを背負ってAさんを見つめており、恨めしそうな、うら寂しそうな、今にも泣きそうな表情だったそうです。

 

もう1人は横になっていて、そばにランドセルがありました。

軽自動車は片側1車線の道路を時速40km以下でゆっくり走っており、後ろについたAさんはイライラしながら登坂車線で追い越した際に「こんな迷惑な運転をするのはどんな奴なのか」との思いで男性のほうを凝視したそうです。

◆久間さんの初公判を傍聴し「別人で驚いた」。

Aさんは目撃した日の夜、飯塚市で女子児童2人が行方不明になったことをニュースで知りました。

平日の午前中にランドセルを背負った児童が車に乗っているのは不自然だし、表情から家族連れとも思えなかったので、不審に感じて翌朝、警察に通報しました。

約1週間後に事情聴取を受けたそうです。1週間後です!!

その際、警察官は手帳にメモを取っていたが、供述調書は作成されなかった。

Aさんは、自分が目撃したのは被害に遭った児童であり、運転していた男性が真犯人だと確信していた。

このため、福岡地裁での久間さんの初公判(1995年2月)を傍聴して同一人物かどうか直接確認したが、「まったくの別人で驚いた」としている。

ただ、検察の冒頭陳述で「DNA型が一致した」と聞き、「自分の目撃は事件とは関係なかったのか」と気持ちをしまい込んでいた。

今回、証言しようと考えたのは「DNA鑑定の結果が(再審請求審で)否定された」と2019年に地元紙の記事で知ったのがきっかけだ。

「そうであれば自分が見たのはやはり真犯人だったに違いない」との思いが湧き起こった。

この新聞社に連絡して取材を受け記事になったことで、弁護団とつながった。

◆「まさか誘拐では」と感じて強い記銘力が働く。

Aさんが弁護団に証言をした時点で事件から約28年が経っており、弁護団も再審請求書に「信用性の判断には慎重な検討が求められる」と記している。

それでも「新証拠」と主張するのは、以下の理由からだ。

Aさんは当日、100万円の売掛金が回収できなかった帰途でイライラし、さらに前方をノロノロと走行していた軽自動車にイライラして「どんな奴が運転しているのか」と運転手を注視しており、「単なる追い越し時の目撃にとどまらなかった」とみる。

平日の午前中にランドセルを背負った子どもが車に乗っている状況を不審に思い、「まさか誘拐ではないか」と直感したことも挙げて、「強い印象を抱いた、つまり強い記銘力が働いた」と分析している。

また、警察官の事情聴取を受けたり久間さんの初公判を傍聴したりと、Aさんが目撃内容を確認する機会がその後も反復しており、記憶が明確化されて維持されたと指摘している。

目撃した軽自動車が向かっていたのは遺体発見現場とは違う方向だったが、弁護団はゆっくり走行していたことなどと併せて、運転していた男性が犯行の場所を思い迷っていたためではないかと見立てている。

◆「事件のことがずっと頭に残っていた」

弁護団は2021年7月9日、第2次再審請求の申立て後に福岡市で記者会見を開いた。

主任弁護人の岩田務弁護士は、事件発生当時、Aさんが警察に通報しながら証言が無視されたことについて「警察はすでに久間さんを犯人にするのに都合が良い証拠だけを集めていた」と捜査を批判した。

Aさんも同席し「事件のことがずっと頭の中に残っていた」と心情を吐露した。

弁護団は2次再審で、久間さんの車と特徴が一致する車を遺留品発見現場で見たとする証言についても、関連する捜査報告書などの証拠開示を求めていく方針だ。

 

(「住みたい習志野」の以前の投稿もご覧ください。

「無実なのに死刑を執行された」と言われる「飯塚事件」。元死刑囚の妻が再審請求 - 住みたい習志野

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリランカ人強制送還は「違憲」の判決。難民への「残酷な取り扱い」に断!

2021-09-23 20:22:55 | 人権、環境

裁判もさせずスリランカ人を強制送還したのは「憲法違反」の判決

(東京新聞の記事から抜粋)

スリランカ人強制送還巡る違憲判決 弁護団「歴史的な意義」 続いてきた難民申請者への「残酷な取り扱い」

スリランカ人強制送還巡る違憲判決 弁護団「歴史的な意義」 続いてきた難民申請者への「残酷な取り扱い」:東京新聞 TOKYO Web

 「6年間、とても苦しかった。スリランカは(コロナ禍で)ロックダウンもあり大変ですが頑張ります」。難民申請をしていたスリランカ人男性の強制送還を巡る国の対応について、憲法で保障する「裁判を受ける権利」を奪ったと認定した22日の東京高裁判決。2人の原告のうち50歳のスリランカ人男性は、本国から国際電話で弁護団に喜びを伝えた。弁護団は「入管行政で歴史的な意義をもつ画期的な判決。この流れを大切に他の事件でも踏み込んで判断してほしい」と訴えた。
 

◆「チャンス」は30分だけ

 「国に帰ると殺される」「命が危ない」と何度も訴え「裁判やりたい。弁護士を呼んで」と訴えると、職員から約30分の猶予を与えられ、弁護士にのみ電話をかけていいと許可された。しかし、5度かけた電話はつながらなかった。
 「帰れば殺される」と繰り返す男性に職員は「私はあなたにチャンスをあげたけど、弁護士先生、連絡つかなかったでしょ」と言い放った。収容翌日に他のスリランカ人ら31人とチャーター機で強制送還されたという。
 この日電話した男性は、現在も本国で政治迫害を受ける可能性があり、住む場所を転々と変えて生活を送っている。

◆「ひきょうなやり方もうやめるべき」

 弁護団によると、14年以降も男性同様に時間を置かず、強制送還する事例は続いているという。駒井知会弁護士は「極めて低い難民認定率の中で、入管収容や仮放免など難民申請者への残酷な取り扱いに問題がある」とした上で「6カ月は裁判所で争うことができるのにこれを無視し、幾度も憲法違反を繰り返してきた。今後は、このようなやり方は一切取れなくなる」と指摘した。
(望月衣塑子)

「入管には正義がない」ウィシュマさんの妹、眠れない日々続き帰国へ

「入管は正義がない」と涙の批判 ウィシュマさん妹、眠れない日々続き帰国へ:東京新聞 TOKYO Web

名古屋出入国在留管理局に収容中のスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん=当時(33)=が死亡した問題で、妹ワヨミさん(28)が21...

東京新聞 TOKYO Web

 

 

 
 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国民は、自宅で見殺しにされようとしている。」の新聞広告

2021-09-23 20:15:24 | 新型コロナ

(ORICON NEWSより抜粋)

『国民は、自宅で見殺しにされようとしている。』 宝島社が企業広告「いま一度考えるきっかけに」

『国民は、自宅で見殺しにされようとしている。』 宝島社が企業広告「いま一度考えるきっかけに」

 宝島社は、企業広告『国民は、自宅で見殺しにされようとしている。』を22日に朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞の朝刊3紙(全国版)に同時掲載した。

 今回の広告意図については「新型コロナウイルスによる医療逼迫が起きました。新規感染者は減少しているとも言われますが、いまも十分な治療を受けられないまま、亡くなるかたもいます。信じられないことですが、これは現実です。こうなる前に、できることはなかったのでしょうか。今後、再び感染が拡大した時の対策は、講じられているのでしょうか。この広告が、いま一度考えるきっかけになれば幸いです」と伝えている。

宝島社の広告「タケヤリで戦えというのか。」も話題になりました

新聞2面を使った宝島社の巨大新聞広告。前にも話題になりました。
「住みたい習志野」の記事をご覧ください。

「タケヤリで戦えというのか」新聞の意見広告が話題に - 住みたい習志野

ブログ読者の方から、こんな記事をご紹介いただきました。有難うございます。「タケヤリで戦えというのか」宝島社が意見広告で政府のコロナ対応を批判...

「タケヤリで戦えというのか」新聞の意見広告が話題に - 住みたい習志野

 

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする