日本では、あまりなじみがないと思うのですが、どうでしょうか。
ビートルート beetroot 。見てのとおり、カブです。

日本では「テーブルビート」とよばれているそうですね。
缶詰と、健康食としてジュースのほうが生より出回っていると書いてありました。
黒い皮の内側は、驚きの赤!

ルビーのように鮮やか!

汁も血のように赤い!
皮のままオーブンでローストして表面をこすると、黒い皮がボロボロとおもしろいように剥けます。

実は、煮て皮も取り除いてある調理済みの真空パックのほうがよく売れているみたいなのです。
スーパーのなぜか、たいてい生野菜売り場で売られています。

手間要らず、しかも私がローストして剥いたよりずーっときれい。

スライスしてサラダとして食べます。

このパックの既製品はあく抜きがしてあるようです。
独自のかすかな苦味と土臭さがすっかり取り除かれています。
果物のように甘いのです。
生でも食べられるそうですよ。知りませんでした。今度試してみるつもりです。
東欧では、ピューレーにして真っ赤なスープを作るんだとか。
レストランの厨房で大量にローストされたビートルート。

ビートルートといえば普通赤ですが、黄色いのもいっしょ。
剥いてスライスされたビートルート。
白いものも混ざっています。(上の写真とは別の時に撮りました)

パンに載せて、ゴート・チーズを載せられて、ブリチェッタ。

黄色、白のビートルートをレストランの厨房以外で見たことがありません。
生産農家からの取り寄せで手に入るようです。
園芸ウェッブサイトから勝手に借りた写真です。

細かく刻んで、サラダとして食べるにはちょっと鮮度の落ちたレタスといっしょにいためてみました。
クリスマスのロースト・ターキーの付け合せに、ピンクに染まったレタスがきれいです。

わかりにくいですね。ディナー・プレートの一番上のほう・・・

↓↓↓画像をクリックしてください。はい、ありがとう。

ビートルート beetroot 。見てのとおり、カブです。

日本では「テーブルビート」とよばれているそうですね。
缶詰と、健康食としてジュースのほうが生より出回っていると書いてありました。
黒い皮の内側は、驚きの赤!

ルビーのように鮮やか!

汁も血のように赤い!
皮のままオーブンでローストして表面をこすると、黒い皮がボロボロとおもしろいように剥けます。

実は、煮て皮も取り除いてある調理済みの真空パックのほうがよく売れているみたいなのです。
スーパーのなぜか、たいてい生野菜売り場で売られています。

手間要らず、しかも私がローストして剥いたよりずーっときれい。

スライスしてサラダとして食べます。

このパックの既製品はあく抜きがしてあるようです。
独自のかすかな苦味と土臭さがすっかり取り除かれています。
果物のように甘いのです。
生でも食べられるそうですよ。知りませんでした。今度試してみるつもりです。
東欧では、ピューレーにして真っ赤なスープを作るんだとか。
レストランの厨房で大量にローストされたビートルート。

ビートルートといえば普通赤ですが、黄色いのもいっしょ。
剥いてスライスされたビートルート。
白いものも混ざっています。(上の写真とは別の時に撮りました)

パンに載せて、ゴート・チーズを載せられて、ブリチェッタ。

黄色、白のビートルートをレストランの厨房以外で見たことがありません。
生産農家からの取り寄せで手に入るようです。
園芸ウェッブサイトから勝手に借りた写真です。

細かく刻んで、サラダとして食べるにはちょっと鮮度の落ちたレタスといっしょにいためてみました。
クリスマスのロースト・ターキーの付け合せに、ピンクに染まったレタスがきれいです。

わかりにくいですね。ディナー・プレートの一番上のほう・・・

↓↓↓画像をクリックしてください。はい、ありがとう。
あまいんですね。食べて見たいですね。
ルートビートはビタミンcと食物繊維がたっぷりで日本では健康食品としてジュースや缶詰が売られているそうですよ。オンラインショップなどにありそうです。
うちでは紅茶キノコキットを購入しました。40年ぐらい前に日本で流行っていつのまにか消えてなくなった紅茶キノコ覚えてますか?私は10歳ぐらいでした。
お互い健康には気をつけましょう。
イギリスのお正月の様子も知りたいです。
赤いビート、すごい色ですなあ~。
ところで、紅茶きのこ!!!あったんですか!!!イギリスに??
確か、探してましたよねえ、以前。
今年もよろしくお願いします。
はっきりいって、30年ぐらい忘れてた。2週間ほど前、夜中に突然天啓のように「紅茶キノコ!!!!」という言葉がひらめいて当然目が覚めました。
今どうなってるかいても立ってもいられずベッドを抜け出してグーグルしたら・・・・今はコンブチャクレンズという名前で日本で再びの大ブームだとか。アメリカで今回のブームは発祥。kombucha(昆布茶!)というわけのわからない名前で、かつての日本で流行ったぐらいの勢いで広まってるみたい。ハリウッドの女優が飲んでると口コミで広まったのがブームの発端。
今回は、完全に商業化しています。ものすごい数のオンラインショップがキットを販売している。イギリスではアメリカや日本に比べると後れを取っているらしい。グーグル検索してください。
新年明けましておめでとうございます。
でも、突然の啓示、なにかすごい意味があるのかも・・・。
ぜひ、試してください。