懸案であったえちぜん鉄道と福井鉄道の相互乗り入れの話が少し進んできたようだ。とりあえず、福井鉄道が新田塚あたりまで乗り入れ、その後、えちぜん鉄道が越前武生まで乗り入れることになるらしい。
前者はともかく、後者はちょっと話が違うのではないか。当初の構想では、えちぜん鉄道の乗り入れは福井市南部の江端あるいはベル前までであったはずである。相互乗り入れにより市街地区間の運行回数を増やし、乗客を増やすことが目的であったのだ。
えちぜん鉄道が越前武生まで乗り入れるというのは一見便利に見えるが、その分福井鉄道の電車が間引きされるのは目に見えている。福井鉄道沿線では違う形の電車が走るだけで、たぶん今と何も変わらないことになる。だまされてはいけない。
現在、福井鉄道は昼間毎時3本の運転(これはローカルにしてはすばらしいことだが)であるが、これを江端またはベル前、できれば浅水まで毎時2本増やしてほぼ12分ごとにし、えちぜん鉄道は昼間毎時2本だが、新田塚まで3本増やして同じ運行回数(あるいは1本は松岡まで)にする。そうすれば飛躍的に便利になり、乗ってみようと思うだろう。
えち鉄、福鉄全線でこれができればすばらしいが、今どきそんなことができるはずもないし、そもそも単線区間が多く無理だろう。市街地区間だけでもなんとか実現させてほしい。
前者はともかく、後者はちょっと話が違うのではないか。当初の構想では、えちぜん鉄道の乗り入れは福井市南部の江端あるいはベル前までであったはずである。相互乗り入れにより市街地区間の運行回数を増やし、乗客を増やすことが目的であったのだ。
えちぜん鉄道が越前武生まで乗り入れるというのは一見便利に見えるが、その分福井鉄道の電車が間引きされるのは目に見えている。福井鉄道沿線では違う形の電車が走るだけで、たぶん今と何も変わらないことになる。だまされてはいけない。
現在、福井鉄道は昼間毎時3本の運転(これはローカルにしてはすばらしいことだが)であるが、これを江端またはベル前、できれば浅水まで毎時2本増やしてほぼ12分ごとにし、えちぜん鉄道は昼間毎時2本だが、新田塚まで3本増やして同じ運行回数(あるいは1本は松岡まで)にする。そうすれば飛躍的に便利になり、乗ってみようと思うだろう。
えち鉄、福鉄全線でこれができればすばらしいが、今どきそんなことができるはずもないし、そもそも単線区間が多く無理だろう。市街地区間だけでもなんとか実現させてほしい。