続きです。
今度は黒部ケーブルカーに乗ります。

来ました

見てわかるように、傾斜が急です。
最大勾配31度だそうです。
自然景観保護と雪害防止のため全線地下を走る、日本で唯一のケーブルカーです。
到着したのは・・・
黒部平

ここからは立山ロープウエイに乗って大観峰へ


360度の大パノラマ
下にロープウエイの影が映ってます

黒部湖が見えてます

日本で最高所(2,450m)を走るトロリーバスです。


立山山頂直下ですれ違い

そこから大観峰へ200mすすんだところに破砕帯があります。

ここでやっと標高2450mの室堂へ到着


まだ雪があります

きれい
姿勢工房代表雪の感触を味わってます。

下は空洞です

ちょいっ。

みくりが池

高山植物も綺麗に咲いてます



空模様が怪しい。
山の天気をなめるんじゃないぞ~~。


湧水、お水が冷たくて美味しい

途中でお団子

宿泊は大町温泉郷
黒部観光ホテル


お食事はブッフェスタイル
信州牛鉄板焼き

りんごで育ったりんご牛
シェフがステーキを焼いてくれます

虹鱒塩焼き、鮎塩焼き

紅ずわい蟹

どれも美味しくてお腹いっぱい。
後は帰るだけ。
涼しい所できれいな景色、美味しい物いただいて、楽しい旅行でした。
『姿勢改善を通じて夢を応援する』
ストレッチインストラクターmika
一緒に姿勢のお勉強をしませんか?
「初歩のパートナーストレッチ勉強会(初めての方向け)」
お問い合わせは → ☆



今度は黒部ケーブルカーに乗ります。

来ました

見てわかるように、傾斜が急です。
最大勾配31度だそうです。
自然景観保護と雪害防止のため全線地下を走る、日本で唯一のケーブルカーです。
到着したのは・・・
黒部平

ここからは立山ロープウエイに乗って大観峰へ


360度の大パノラマ
下にロープウエイの影が映ってます

黒部湖が見えてます

日本で最高所(2,450m)を走るトロリーバスです。


立山山頂直下ですれ違い

そこから大観峰へ200mすすんだところに破砕帯があります。

ここでやっと標高2450mの室堂へ到着


まだ雪があります

きれい
姿勢工房代表雪の感触を味わってます。

下は空洞です

ちょいっ。

みくりが池

高山植物も綺麗に咲いてます



空模様が怪しい。
山の天気をなめるんじゃないぞ~~。


湧水、お水が冷たくて美味しい

途中でお団子

宿泊は大町温泉郷
黒部観光ホテル


お食事はブッフェスタイル
信州牛鉄板焼き

りんごで育ったりんご牛
シェフがステーキを焼いてくれます


虹鱒塩焼き、鮎塩焼き

紅ずわい蟹

どれも美味しくてお腹いっぱい。
後は帰るだけ。
涼しい所できれいな景色、美味しい物いただいて、楽しい旅行でした。
『姿勢改善を通じて夢を応援する』
ストレッチインストラクターmika
一緒に姿勢のお勉強をしませんか?
「初歩のパートナーストレッチ勉強会(初めての方向け)」
お問い合わせは → ☆



