goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢市【姿勢改善SKストレッチ】インストラクター辻出美香 公式サイト

【姿勢改善SKストレッチ】は、姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。

首が出てきた!?

2012-08-07 17:16:06 | 喜びの声
ちょっと休憩時間なのでブログUPしましょっと。

今日の午前中、ストレッチが終わってからの大笑いの話。

ストレッチ教室ではお1人づつの姿勢の歪みを検査・分析して、FSSストレッチで改善していきます。

今日お越しの方、「膝が痛くて腫れている」って方がお二人。

身体の状態をを確認したら、歪んでますね。

強く回旋が起こっているので膝に負担がかかったんですね。

FSSストレッチで改善。

エッ!これだけで??  って位、簡単なストレッチですが効果が高いです。

それと・・・8月前半なので「脚力UP」

膝の構造を知って、改善のストレッチ。

「脚力、めっちゃUPしてる~~」って喜んでいただけました。

本人達が自分で驚くほど脚力が上がるので、効果がわかって楽しいです♪

さて・・・

そんなストレッチをしていると・・・

「あれっ!痛かった膝が痛みがほとんど無い!」

凄いです。


こうして、姿勢の歪みから関節や筋肉に負担がかかり、痛みとして出てくる場合が多いです。

自分でできるストレッチで改善できるって良いですね。

私も嬉しいです。


ストレッチが終わって4人の方とお話してると・・・

「ストレッチでこんなに良くなった」って皆さんのお話を嬉しく聞かせて頂いてました。




お二人の方が「喜びの声」をご記入くださったので、ご紹介しますね。



『足の強化ストレッチをしました。

普通の時は、左右の足の長さがちがいました。

今日ストレッチを終えて両足のズボンの長さが同じになっていて、びっくりしました。

膝の大事さがわかりました。』

  裕子さん  63歳


裕子さんは側方への変化が大きく、身体が傾いた様な姿勢でした。

体が「くの字」になっていて足に負担がかかっていました。

それで足の長さにも影響が出ていたんですね。

いつもズボンの裾が左右違って気にされていたそうです。

左右バランスが改善されて、姿勢が良くなって嬉しいです☆




『ねこ背が改善され、首がなかったのが、少しすっきりしました。

首が出来ました。

右膝が痛かったのが、水のたまりがなくなり ほそくなりました。

もっと頑張ります』

  展代さん  60歳


身体の状態が良くなって、本当に嬉しいです。

展代さんは最初にお越しの頃は、猫背を気にされていました。

首の後ろが、こぶのように盛り上がっていたんです。

それが最近は首から肩、背中にかけてスッキリ☆

その話で盛り上がりました。



展代さん 「私、首が出てきたんよ~」

Kさん 「えっ??? 首が出てきたって?」

展代さん 「私、ストレッチに来るまでは、ひどい猫背で姿勢が悪くて首が無かったの。

友人にも首が無いね。ってよく言われてた。

それが、このストレッチを始めてから姿勢が良くなって首が出てきたのよ」

Kさん 「ウエストが出てきた、ってのはわかるけど、首が出てきたって笑えるね~」

展代さん 「ほんとなんやにぃ~~。首が無くて体に頭が乗っかった感じだったんよ」

Kさん 「首がなかったって、言い方が、なんか笑えるわぁ~~」


聞いてると、お二人の会話の方が笑えます。

首が無いって、ビックリしますね。

でも、意外とこの「首が無い」「首の付け根の後ろ側の盛り上がり」って方は多いです。

ひどくなると手のしびれなどの症状まで起こってきたりする方も。

早めにストレッチで改善して頂けて良かったです。


この4人の方も、初めはお1人でご参加。

いつも一緒のクラスというわけではありませんが、時々一緒になると、こうして仲良くしてくださっています。

ストレッチ教室にお越しの方、皆さん良い方ばかりで、とっても楽しいです。

ありがとうございます。


さあ!

今から夕方のストレッチ教室です☆

がんばろぉ~~~!!



ストレッチインストラクターmika


姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

携帯ホームページは→ 

FSSストレッチインストラクター プロ養成は→  

姿勢工房代表のブログは→ 

facebookページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→




室伏広治選手銅メダルおめでとうございます☆

2012-08-06 09:20:13 | 日記
陸上の男子ハンマー投げ

室伏広治選手が3投目に78メートル71を投げ、銅メダルに輝きました~。

おめでとうございます☆





素敵です☆

努力し続けるかっこよさ☆

私も夢に向かって頑張り続けよう!!



オリンピックを見て寝不足の方も多いみたいですね。

寝不足は熱中症にもなりやすいですよ。

身体に気を付けてくださいね。


ストレッチインストラクターmika







ストレッチ教室で嬉しいメッセージ☆

2012-08-06 00:15:29 | 喜びの声
姿勢工房ストレッチングオフィス少人数制のストレッチ教室にお越しの方は皆さん楽しい方が多いです。

ほとんどの方がまず1人でご参加になりますが、すぐ皆さんと仲良くなってくださいます。

少人数制の良いところですね。

身体の不調がストレッチで改善されたことをお互い話したり・・・

あれれ・・・どこかで会ったことありますね・・・とか。

美味しいお店の情報とか・・・

お菓子や、採れたての野菜とか持って来てくださって、皆さんで分けたり。

いつも楽しく盛り上がってます。

いつも同じ時間だと「他のクラスはどんな雰囲気なの?」なんて話にもなったりしますので、今日はちょっとご紹介。

この最近、何回か同じクラスになって仲良くなってる3人。

とっても素敵な「楽しい仲間たち」です☆





『パートナーストレッチの先生に3年程、診て頂き、本当に本当に良くしてもらいました。  

感謝しています。

今度はずっと姿勢の美しい女性に憧れていましたので、ストレッチ教室を受講しています。

まだ半年しか通っていませんが目標は「姿勢美人」をめざして、教室の皆さんと楽しく頑張っていきたいです。』


  ジュンさん   47歳



『3年通っています。

体がゆがむと自分でわかるようになりました。

毎日デスクワークなのに肩こりしらず!!!

自分でも知らない間に姿勢がきれいになってるみたい

これからも続けて、年をとってもきれいな姿勢でいられるように頑張ります。』


      アヤさん   23歳



『ストレッチの成果でこのような  ↓  体勢でも持ちこたえられるようになりました!!

明るく楽しく毎回のストレッチをさせて いただいているので、

体のゆがみや疲れだけでなく、心の疲れも取れ元気になります。

これからも宜しくお願いします。』


  ユズさん


写真を撮らせてもらおうとすると・・・「何か面白いポーズをしよう!」と、

3人で考えて、こんなポーズでパチリ☆




面白いですね~☆

いつも楽しい時間をありがとうございます。

ジュンさん、パートナーストレッチで身体の調子が良くなってご旅行などを楽しんでいただけているようで嬉しいです。

姿勢工房ストレッチングオフィスは、「姿勢改善を通じて夢を応援する」を理念に活動しています。

皆さんの姿勢を改善して

「腰痛が治ったら、○○したい」とか

「膝が痛くなかったら、○○したい」など

姿勢を改善することで、痛みや不調がなくなり、皆さんのやりたい夢を一緒に叶えるお手伝いしたいと思います。

これからも頑張ります☆


ストレッチインストラクターmika


姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

携帯ホームページは→ 

FSSストレッチインストラクター プロ養成は→  

姿勢工房代表のブログは→ 

facebookページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→




足の筋力アップ☆

2012-08-03 23:17:26 | ストレッチ教室の内容
ストレッチインストラクターmikaのFSSストレッチ教室。

月2回づつテーマが変わります。


8月前半のテーマは・・・

 「 足の筋力アップ  」 です

一人づつの身体の歪みを改善するストレッチの後に行っています。



FSS(機能的ストレッチ)のストレッチ教室では一人ひとりの身体を確認し、姿勢の歪みをチェックします

その方の姿勢の歪みをインストラクターが分析し、FSSストレッチで改善します。

その方だけのオーダーメイドのストレッチです。

身体が歪み、筋肉がバランスを崩すと身体の不調の原因にもなります。

歪みを改善して、バランスのとれた身体を作り健康的な状態を維持しましょう☆


ここまででも、かなり贅沢なストレッチです

が・・・それに加えて、今月のテーマ 「  足の筋力アップ  」 


5月の脚力アップでは筋力をトレーニングでつけていきました。

今回は足の構造を知り、膝の関節が最も効率よく動く方法をマスターしましょう!

正しい身体の使い方を覚えて運動機能を正常に、見た目も美しくしましょ~!

正しく筋肉を使うことで驚くほど筋力がUPしますよ!

お楽しみに~☆

皆さまのご参加をお待ちしています。



 お知らせ 

多くの方にご参加頂ける教室を除き、ストレッチングオフィスで行っているストレッチ教室はお一人ずつの身体の歪みを分析して、その方だけのオーダーメイドストレッチです。

歪みの状態を丁寧に見せて頂く為に少人数制をとっています。

そのためストレッチインストラクターmikaのストレッチ教室が現在ご予約が取りにくい状態になっています。

今現在の会員様を優先的に予約をさせて頂いていますので、しばらくの間インターネット等での初めての方の受付をお断りさせて頂きます。

今現在お越しいただいてる会員様からご紹介頂いた方はご予約させて頂きます

私と直接、面識のある方もご予約させて頂きます。

誠に勝手ではございますが宜しくお願い致します

            

一般のストレッチ教室(少人数制)とは・・・

○1時間~1時間半   1回 1000円

   
     1 姿勢チェック
     ↓
     2 ウオーミングアップ
     ↓
     3 全身ストレッチ 
     ↓
     4 一人ひとりに合わせた身体バランス改善ストレッチ
     ↓
     5 毎月テーマに合わせた身体改善のストレッチ
               (今回は  【 足の筋力アップ  】 です)
     ↓
     6 ストレッチ後の姿勢チェック



初めての方は、一般のストレッチ教室へはご参加いただけません。

 まず体験教室へのご参加になります。


 
  体験教室(初めての方専用のプログラム)は

  ○1時間半~2時間   1回 1000円

  ☆正しい姿勢がわかります

  ☆自分の姿勢の確認ができます

  ☆関節をゆるめ

  ☆ウオーミングアップ

  ☆全身の筋肉一つ一つをストレッチ

  ☆お楽しみストレッチ

    ♪足の長さがそろいます

    ♪体の安定性が高まります

    ♪O脚の改善 

    ♪膝の柔軟性UP・足が軽く上がるようになります

    ♪前屈の硬い人必見!! 一気にやわらかく・・・

                   などなど。盛りだくさん。

ご参加のお問い合わせは

参加希望の曜日、時間帯、連絡先(お名前・メールアドレス・電話番号)参加人数をご記入の上

下記の申込フォームアドレスからお願いします。

(メールで返信させて頂きますが、返信のメールが届かないケースがあります。お申し込みの際はメール受信設定をご確認下さい)

申込フォームはこちらです→



ストレッチ教室の空き状況は「教室スケジュール」をご確認下さい 



ストレッチ教室の空き状況は→ 


スケジュールは定期的にアップしていきます

連絡が遅れる場合や、他の教室の予定で、ご希望の日時にご参加いただけない場合もございますので、ご予約は一週間程度の余裕をもって、お願いいたします。

*初めての方は、まず体験教室からのご参加になります。

  (会員様からのご紹介に限りお受付させて頂きます)


ストレッチインストラクターmika


姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

携帯ホームページは→ 

FSSストレッチインストラクター プロ養成は→  

姿勢工房代表のブログは→ 

facebookページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→










年間の「毎月のテーマ」(予定)

☆1月前半のテーマ  『手首、肘の痛み予防改善』

☆1月後半のテーマ  『こむらがえり・アキレス腱の痛み予防・改善』

☆2月前半のテーマ  『手のひらと指の疲れ・痛み、腕のだるさ予防改善』

☆2月後半のテーマ  『足首のねんざ予防』

☆3月前半のテーマ  『長時間の運転・デスクワークで疲れた時に効果的なストレッチ』

☆3月後半のテーマ  『リクエストにお答えします』

☆4月前半のテーマ  『肩こり改善』

☆4月後半のテーマ  『骨盤のゆがみ改善』

☆5月前半のテーマ  『肩甲骨周囲のストレッチ』

☆5月後半のテーマ  『脚力アップ』

☆6月前半のテーマ  『腰痛対策』

☆6月後半のテーマ  『美しい立ち方・座り方・歩き方』

☆7月前半のテーマ  『O脚改善』

☆7月後半のテーマ  『シェイプアップ』

☆8月前半のテーマ  『足の筋力アップ』

☆8月後半のテーマ   『身体の柔軟性アップ』

☆9月前半のテーマ   『ウオーキング前のストレッチ』

☆9月後半のテーマ   『リクエストにお答えします』

☆10月前半のテーマ  『リンパの流れ改善』

☆10月後半のテーマ  『50肩の予防ストレッチ』

☆11月前半のテーマ  『背中の痛み改善』

☆11月後半のテーマ  『足首・股関節の運動域を広げる』

☆12月前半のテーマ  『足の冷え、ほてってダルい時に』

☆12月後半のテーマ  『動きのゲームで反射神経をアップ』


外宮さんゆかたで千人お参り☆

2012-08-02 20:10:48 | 日記
「外宮さんゆかたで千人お参り」に行ってきました。

8月1日は八朔(はっさく)と言うそうです。

伊勢ではかつてこの日に五穀豊穣や無病息災を祈る「八朔参宮」という習慣があったらしく・・・

この「八朔参宮」を伝え継ぎ、ゆかたを着てお参りし、伊勢らしい夏の風情を楽しむ行事です。

灯篭の灯りが神路通り一帯を彩る神灯路や外宮前街路広場での味の屋台村や踊りなどの色々と催しがあるそうです。

ストレッチ教室にお越しの方からお話を伺って・・・

「それじゃ、行ってみよぉ~~」単純です(笑)

台風が来てるのかな?

大丈夫かな?・・・と、前日はドキドキしました。

行く頃には暑い位の良い天気。

さすが、私は晴れ女。





早めに行くと・・・おふるまいの「八朔はらわた餅」もらえたよ。



八朔の日あんこで包んだ粟餅を食べると無病息災の風習だそうです。

まだ温かくて、中の粟の粒が残ってて歯ごたえが美味しい♪

これで無病息災だわ☆

翌日、健康診断を控えているので調度良かった。


皆さん無事に出会えるかな?

ゆかたを着た人で一杯です




この灯篭の前で集合にしました。

これなら目立つでしょ。



外宮参道千の灯りが灯り始めたよ




太鼓、迫力あります




それぞれ、お仕事が終わってからの集合です。

ストレッチ教室にお越し下さる仲良しメンバー

とはいえ、外でジャージ以外の姿は皆さん初めて。



暗くなってきた外宮参道を歩いていきます



早めに行った私とシノブさん。

時間あるからお参り行こうか?

あれれ・・・到着したって電話だわ。

集合場所に戻ろうか?

なんて・・・とうとう、3回もお参りしました。

私とシノブさんは、歩くの大好き。

調度良い運動になりました☆

しかし、動いて汗かくと・・・欲しいのは水分です

お参りの後は・・・味の屋台村へ

色々な美味しそうなお店が出てます。

かき氷も最近は沢山の味の種類がありますね~。

30種類位あったかな?



お互いシェアして色々な味を楽しめました。

タコ焼き




皆さん「他にも食べ物」と見てますが、私はあまりの暑さに・・・

かき氷2杯目



宇治金時氷

屋台とは思えない位美味しかったですよ☆

あぁ・・・翌日健康診断・・・しかも胃カメラもあるのに・・・

かき氷の連続・・・大丈夫なのか?

(ご心配おかけしちゃいけないのでご報告。

結局、翌日の胃カメラ・・・まったく問題なく綺麗な胃でした。

良かった~~。ありがとうございます。)


神灯路(かみとうろ)幻影

ステキ☆



ライブもやってます

二故の音色が夜にピッタリ♪




踊りの輪・・・盆踊りっぽいのやってます(写真ないけど)

かなりの大人数です

こんな長時間盛り上がってるとは思って無くてビックリ!

楽しい「外宮さんゆかたで千人お参り」でした。



ストレッチインストラクターmika


姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

携帯ホームページは→ 

FSSストレッチインストラクター プロ養成は→  

姿勢工房代表のブログは→ 

facebookページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→




松田丈志選手が銅メダル☆

2012-08-01 09:49:32 | 日記
オリンピック毎日ハラハラ☆ドキドキ☆

熱戦が繰り広げられますね。


競泳の男子200メートルバタフライで松田丈志選手が2大会連続の銅メダルを獲得しました~~。

おめでとうございます☆




まだまだありますね。

益々のご活躍、楽しみに応援しています☆


ストレッチインストラクターmika


姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

携帯ホームページは→ 

FSSストレッチインストラクター プロ養成は→  

姿勢工房代表のブログは→ 

facebookページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→