goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢市【姿勢改善SKストレッチ】インストラクター辻出美香 公式サイト

【姿勢改善SKストレッチ】は、姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。

シェイプアップしたけど美味しい物の誘惑に・・

2010-04-12 18:00:21 | 講演・イベント・メディア
今月からまた新規で半年間のシェイプアップ教室が始まりました☆



今回はまず初回だったから軽く体を動かして、身体の歪みを改善

歪んだ身体で筋肉をつけてもアンバランスな状態になっちゃうからね。

まず初めに自分の身体の状態を確認して、改善のストレッチ

最初は違ってた足の長さが・・・「えぇ~~~一回のストレッチで足の長さが揃った~!!」

「前屈が硬かったのに柔らかくなって床に手が付いた~~~!!」って喜んで頂けました♪

ふふふっ!

これが私がやってるFSSストレッチの凄さ!!

即効果が出るので、やってても楽しいんです♪


次回からも身体の歪みも正したりしながら・・・

本題のシェイプアップ!!

しっかり体を動かしていきます~!!


なんてシェイプアップ教室で頑張ってても、食べ物の魅力に負けてしまってます

この数日はお仕事が忙しくて、ブログの更新をサボってる間に食べちゃってますよぉ~

その一分部をご紹介

これはBon Vivantさんのマシュマロ&ゼリー・・・小さくってキラキラ宝石みたい♡







ドーファン・イーヴルさんの焼き菓子・・・こういうの大好き♡




ビストロ ブータントランさんのパン・・・軽く焼くと焼きたての美味しさでした♪




ジャンティーユさんのガトーショコラ・・・maxが大好きなんだよね~♡




グリル片山さんのガトーショコラ・・・立て続けでもOKです(笑)  これ大きいのよ☆




カンパーニュさんのクッキー・・・ガリガリって感じかと思ったら想像以上に軽いんです♡どれだけでも行けそう!




これ全て頂き物です。

幸せ~なんて幸せ者なのぉ~~~~

ありがとうございました

さすがに今日はカロリー控え目を・・・と、考えましたよ~


昨日テレビで見てから食べたくなってた若松屋さんへお昼休憩に買いに行きました

これは材料お魚だもんね、身体に良いぞぉ~~~

揚げたての「ひりょうず」や「てんぷら」

そして色々な種類の「はんぺい」

めっちゃ魅力的





めっちゃ大きくって中身の具がタップリ




後はmikaの料理なのでお恥ずかしいですが・・・春の味




桜の花の塩漬けを刻んで「おにぎり」




菜の花




たけのこ




今日の昼食は、まずまずヘルシーだなと思ってました・・・

しかぁぁ~~~~~し!!!

maxの実家から・・・和田金さんのお肉を頂きました~~~~

今日のお仕事が終わってから。。。

いただきまぁ~~~~~す









ストレッチインストラクターmika



姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページ


JFSA携帯ホームページ 


トレーナーmax、時々mikaのブログhttp://twitter.mie1.net/




横輪桜

2010-04-09 07:31:03 | 日記
昨日は木曜日、ストレッチングオフィス定休日。

が、なかなか忙しくって・・・

夕方ちょっと時間がとれたので、ダッシュで横輪桜を見に行ってきました

初めて横輪桜を見ましたが、普通の桜より花が大きくて花びらも多いんです

木の枝全部がフリルがついたみたいに、とっても綺麗でボリューミー



とっても綺麗です






これは八重桜ですね




こんな色が混ざった桜もありました



空も青くて気持のよい天気 ポカポカ




最後は・・・

さくらソフト & 小倉ソフト を食べました





目でも舌でも桜を楽しみました


『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika





4月7日現在予定表☆

2010-04-07 21:51:05 | ストレッチ教室空き状況
昨日は暖かかったのに、今日はまた寒かったですね~。

お庭のチューリップも昨日はめっちゃ開いてました



ほら! 手より大きいです




ところが・・・

今日は閉じてます・・・寒かったのね




クリーム色・赤・ピンク・・・色々なカラーです




このところストレッチ教室が忙しくて休憩無しの連続でやってました・・。

なかなかブログに予定表をUPできなくて、すみません。


ブログでストレッチ教室の空き状況を見て下さってる方、ありがとうございます

今日現在のストレッチ教室の予定表をアップしますので、ご参考にして頂き、ご予約をお待ちしています




※体験教室など少人数制の教室では、すぐに定員一杯になることもあり、スケジュールで☆(空き)に
 なっていても、ご連絡頂く時にはX(不可)の事もありますので、お問い合わせ時に希望の日時を3つ程度決めてご連絡いただけると良いかと思います。

※完全予約制ですので、スケジュールを見て突然お越しいただいてもご参加いただけません。

 必ずご予約の上お越し下さい

※予約の変更などがありましたら、キャンセル待ちの方がいらっしゃいますので、出来るだけ早めにご連絡下さい。

        勝手ではございますが、宜しくお願い致します m(_ _)m


すでにストレッチ教室に入会された方は一般のストレッチ教室の曜日は基本的に決めて頂いていますが、ご都合などで欠席される場合、別の日時で・・・と、言う場合もこのスケジュールで空き具合をチェックしてお申込みを頂ければOKです

皆様のご参加をお待ちしています



☆・・・一般のストレッチ教室参加可能

◇・・・体験教室参加可能

X・・・参加不可能

 

           10時~      14時~        夕方
4月 9日(金)    ☆          X           X(18:30)
  10日(土)    X          X           X   
  11日(日)    X          X           X

  12日(月)    X          X           ◇
  13日(火)    ☆          X           X
  14日(水)    X          X           X
  15日(木)    X          X           X
  16日(金)    X          X           X
  17日(土)    X          ☆           ◇   
  18日(日)    ☆          X           X
  
  19日(月)    ☆          ☆           ☆(19:30)
  20日(火)    ☆          ◇           ☆(19:30)
  21日(水)    X          X           X
  22日(木)    X          X           X
  23日(金)    X          ◇           X(18:30)
  24日(土)    X          ☆(15:30)        X   
  25日(日)    X          X           X
   
  26日(月)    X          X           X
  27日(火)    X          X           X
  28日(水)    X          X           X
  29日(木)    X          X           X
  30日(金)    ◇          X           X
  
5月 1日(土)    X          X           X   
   2日(日)    X          X           X
   
   3日(月)    X          X           X
  4日(火)    X          X           X
   5日(水)    X          X           X
   6日(木)    X          X           X
   7日(金)    X          ☆           ◇
   8日(土)    X          X           X   
   9日(日)    X          X           X

  10日(月)    ☆          ☆           ☆(19:30)
  11日(火)    ☆          ◇           ☆(19:30)
  12日(水)    X          X           X 
  13日(木)    X          X           X
  14日(金)    ☆         ☆・◇          ☆(18:30)
  15日(土)    X          ☆           X   
  16日(日)    ☆          X           X

  17日(月)    X          X           X
  18日(火)    X          X           X
  19日(水)    X          X           X
  20日(木)    X          X           X
  21日(金)    X          X          ☆・◇
  22日(土)    X          ☆           X   
  23日(日)    X          X           X

  24日(月)    ☆          ☆           ☆
  25日(火)    ☆          X           ☆
  26日(水)    X          X           X 
  27日(木)    X          X           X
  28日(金)    X        ☆・◇          ☆
  29日(土)    X          X           X
  30日(日)    X          X           X
  31日(月)    X          X           X        

  

只今、開催中の

一般のストレッチ教室

4月前半のテーマは  『肩こり改善』  です


        
     

一般のストレッチ教室とは・・・

○一時間~一時間半   一回 1000円

  ☆最初の40分は 
             ♪姿勢チェック

             ♪ウオーミングアップ

             ♪全身ストレッチ

             ♪一人ひとりに合わせた身体バランス改善ストレッチ

  ☆後半30分は
             ♪毎月テーマに合わせた身体改善のストレッチ・・・年間のテーマは下記をご参考下さい
               (今回は 『肩こり改善』 です)

             ♪ストレッチ後の姿勢チェック

☆初めての方は、一般のストレッチ教室へはご参加いただけません。
 まず体験教室へのご参加になります。

 
 体験教室は

  ○一時間半~二時間   一回 1000円

  ☆正しい姿勢がわかります

  ☆自分の姿勢の確認ができます

  ☆関節をゆるめ

  ☆ウオーミングアップ

  ☆全身の筋肉一つ一つをストレッチ

  ☆お楽しみストレッチ

    ♪足の長さがそろいます

    ♪体の安定性が高まります

    ♪O脚の改善 

    ♪膝の柔軟性UP・足が軽く上がるようになります

    ♪前屈の硬い人必見、一気にやわらかく・・・

                   などなど。盛りだくさん。

ご参加のお問い合わせは

参加希望の曜日、時間帯、連絡先(お名前・メールアドレス・電話番号)参加人数をご記入の上

下記の申込フォームアドレスからお願いします。


申込フォームはこちらです→


連絡が遅れる場合や、他の教室の予定で、ご希望の日時にご参加いただけない場合もございますので、ご予約は一週間程度の余裕をもって、お願いいたします。

*初めての方は、まず体験教室からのご参加になります。

お待ちしていま~す





一般のストレッチ教室・・・年間の「毎月のテーマ」(予定)

☆1月前半のテーマ  『手首、肘の痛み予防改善』

☆1月後半のテーマ  『こむらがえりを予防』

☆2月前半のテーマ  『手のひらと指の疲れ・痛み、腕のだるさ予防改善』

☆2月後半のテーマ  『足首のねんざ予防』

☆3月前半のテーマ 『アキレス腱の痛み予防改善』

☆3月後半のテーマ 『リクエストにお答えします』

☆4月前半のテーマ 『肩こり改善』

☆4月後半のテーマ 『骨盤のゆがみ改善』

☆5月前半のテーマ 『肩甲骨周囲のストレッチ』

☆5月後半のテーマ 『脚力アップ』

☆6月前半のテーマ 『腰痛対策』

☆6月後半のテーマ 『美しい立ち方・座り方・歩き方』

☆7月前半のテーマ 『O脚改善』

☆7月後半のテーマ 『シェイプアップ』

☆8月前半のテーマ 『足の筋力アップ』

☆8月後半のテーマ 『身体の柔軟性アップ』

☆9月前半のテーマ 『ウオーキング前のストレッチ』

☆9月後半のテーマ 『長時間の運転。デスクワークで疲れた時に効果的なストレッチ』

☆10月前半のテーマ 『リンパの流れ改善』

☆10月後半のテーマ 『50肩の予防ストレッチ』

☆11月前半のテーマ  『背中の痛み改善』

☆11月後半のテーマ  『足首・股関節の運動域を広げる』

☆12月前半のテーマ  『足の冷え、ほてってダルい時に』

☆12月後半のテーマ  『動きのゲームで反射神経をアップ


ストレッチインストラクターmika



姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページ



JFSA携帯ホームページ 



スラックライン&お花見

2010-04-04 20:30:56 | アウトドア
今日は天気も良く、絶好のお花見日和でしたね~☆

トレーナーmax & ストレッチインストラクターmika は・・・

スラックラインして遊んでました♪

簡単に言うと綱渡りなんですが・・・

これが、なかなか難しい・・・そこが楽しいところです♪

簡単過ぎても面白くないしね~。

まだまだ生まれたての小鹿のようにプルプルです。




1回目よりは上手になったかな?

なんとか人に頼らず歩けるようになりました





max です




かなり筋肉使います

知らない子も「やらせて~」って一緒に遊んでました



それから・・・車で走ってると・・・

近くの川沿いに綺麗に桜が咲いてたので歩いてみました

ずぅ~~~~~~っと桜の道です




綺麗ですico72





川の反対側から




あまり綺麗な川ではないんですが・・・鯉や亀が泳いでました

写真で亀さん、わかるかな~?




春は良いですね~気持ちがホカホカしますhana02

楽しい気分になりますね~ico2


ストレッチインストラクターmika



姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページ


JFSA携帯ホームページ 


トレーナーmax、時々mikaのブログhttp://twitter.mie1.net/




美味しい一日♪

2010-04-03 21:08:27 | いただいた物
今日は午前のストレッチが終わる時間にスギさんと待ち合わせ♪

「の~てんきCafe」へ・・・

昨日のストレッチ教室に来て下さってたNさんご夫婦にも「美味しいお店よ」って、おしゃべりしてたんです。

「早速明日のモーニングに行ってみるわ」って言ってらしたので「じゃ私はランチに行くから予約しておいて~」って頼んでおきました♪

Nさんご夫妻ありがとうございました。

お昼休憩中に行ってるので時計とにらめっこです。

途中、宮川のお花見渋滞。。。

桜が綺麗でしたよ~☆

そして、今日のランチ

私は「鯛」・・・ふっくら大きな身で美味しかったです




スギさんは「鶏の照り焼き」

これは写真撮らせてもらい忘れました。。。

ケーキの付いたセットです




これで1000円・・・めっちゃ安!!

早百合さん、本当にこの値段で良いの???

美味しかったよぉ~ご馳走様でした


ここではブロガーの「女将さん」にもお会いできて嬉しかったです

コメンテーターの「ふえたさん」にもお会いできました

ここに来ると皆さんにお会いできて楽しいわ~~~

まだまだ、おしゃべりしたかったんですが・・・

お昼休憩も終わり


食後、慌ててストレッチングオフィスへ

午後は連続3回のストレッチ教室

今月のストレッチ教室のテーマは「肩こり改善」ですが、ご参加頂いた皆様には大好評です

「一瞬で肩こりが無くなるなんて~」「今まで1時間揉まされてたのが一瞬で済むわ」なんて喜んで頂けて、私の方が嬉しいです

ありがとうございます



一緒にランチに行ったスギさんもストレッチ教室にご参加です

スギさんから「ルームスプレイ」を頂きました



以前も頂いてたのですが、ちょうど無くなってました

ありがとうございます~~~

良い香りです

またストレッチングオフィスが良い香りになってますよ~~~





その後のストレッチ教室では・・・

パン教室をされてる先生がご参加でした

手作りのパンを頂きました

フワフワで柔らかくて美味しいのよぉ~~~~

その時のご参加の皆さんで美味しく頂戴しました

パクパク・・・

ハッ!!写真撮り忘れてた・・・

残りこれだけで写真をパチリ




ブロガーの鉄則「食べる前に撮る」のお約束をすぐ忘れる食いしん坊です



その後のストレッチ教室は「かじまささん」ファミリーでご参加です

ブログで見てて「食べたいな~懐かしいな~」って思ってた「ポン菓子」を持って来てくださいました





砂糖で味が付いてるポン菓子と味無しのポン菓子にチョココーティングした2種類

めっちゃ美味しい~~~~

ありがとうございました


今日はとっても美味しい楽しい一日でした

ストレッチインストラクターmika



姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページ


JFSA携帯ホームページ 


トレーナーmax、時々mikaのブログhttp://twitter.mie1.net/




楽々肩こり改善☆

2010-04-02 06:57:21 | ストレッチ教室の内容
今月前半のストレッチ教室のテーマで~す♪


4月前半のテーマは・・・

 「肩こり改善」です

年間のスケジュールの中でも、1番・2番を争う人気メニューです☆

肩こりに悩む方は多いですもんね~。

ご自分が肩こりの方もいらっしゃいますが、「家族の肩こりで毎日もまされてるの」って方もいらっしゃいますよね。

今月の肩こり改善ストレッチ

たった3秒で肩こりとさよなら~って驚きのストレッチも含まれていますよ~

お楽しみに~


             

一般のストレッチ教室とは・・・


○1時間~1時間半   1回 1000円

  ☆最初の40分は 
            姿勢チェック

            ウオーミングアップ

            全身ストレッチ 

            一人ひとりに合わせた身体バランス改善ストレッチ

  ☆後半30分は
            毎月テーマに合わせた身体改善のストレッチ
               (今回は  【 肩こり改善 】  です)

            ストレッチ後の姿勢チェック



☆初めての方は、一般のストレッチ教室へはご参加いただけません。
 まず体験教室へのご参加になります。


 
 体験教室は


  ○1時間半~2時間   1回 1000円

  ☆正しい姿勢がわかります

  ☆自分の姿勢の確認ができます

  ☆関節をゆるめ

  ☆ウオーミングアップ

  ☆全身の筋肉一つ一つをストレッチ

  ☆お楽しみストレッチ

    ♪足の長さがそろいます

    ♪体の安定性が高まります

    ♪O脚の改善 

    ♪膝の柔軟性UP・足が軽く上がるようになります

    ♪前屈の硬い人必見!! 一気にやわらかく・・・


                   などなど。盛りだくさん。

ご参加のお問い合わせは

参加希望の曜日、時間帯、連絡先(お名前・メールアドレス・電話番号)参加人数をご記入の上

下記の申込フォームアドレスからお願いします。

申込フォームはこちらです→



ストレッチ教室の空き状況は「教室スケジュール」をご確認下さい↓http://blog.goo.ne.jp/st_mika/e/0b77769f72440b785d4099e2bdf870e9



スケジュールは定期的にアップしていきます

連絡が遅れる場合や、他の教室の予定で、ご希望の日時にご参加いただけない場合もございますので、ご予約は一週間程度の余裕をもって、お願いいたします。

*初めての方は、まず体験教室からのご参加になります。

お待ちしていま~す




ストレッチインストラクターmika



姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページ


JFSA携帯ホームページ 


トレーナーmax、時々mikaのブログhttp://twitter.mie1.net/






年間の「毎月のテーマ」(予定)

☆1月前半のテーマ  『手首、肘の痛み予防改善』

☆1月後半のテーマ  『こむらがえりを予防』

☆2月前半のテーマ  『手のひらと指の疲れ・痛み、腕のだるさ予防改善』

☆2月後半のテーマ  『足首のねんざ予防』

☆3月前半のテーマ  『アキレス腱の痛み予防改善』

☆3月後半のテーマ  『リクエストにお答えします』

☆4月前半のテーマ  『肩こり改善』

☆4月後半のテーマ  『骨盤のゆがみ改善』

☆5月前半のテーマ  『肩甲骨周囲のストレッチ』

☆5月後半のテーマ  『脚力アップ』

☆6月前半のテーマ  『腰痛対策』

☆6月後半のテーマ  『美しい立ち方・座り方・歩き方』

☆7月前半のテーマ  『O脚改善』

☆7月後半のテーマ  『シェイプアップ』

☆8月前半のテーマ  『足の筋力アップ』

☆8月後半のテーマ   『身体の柔軟性アップ』

☆9月前半のテーマ   『ウオーキング前のストレッチ』

☆9月後半のテーマ   『長時間の運転。デスクワークで疲れた時に効果的なストレッチ』

☆10月前半のテーマ  『リンパの流れ改善』

☆10月後半のテーマ  『50肩の予防ストレッチ』

☆11月前半のテーマ  『背中の痛み改善』

☆11月後半のテーマ  『足首・股関節の運動域を広げる』

☆12月前半のテーマ  『足の冷え、ほてってダルい時に』

☆12月後半のテーマ  『動きのゲームで反射神経をアップ』


スラックライン

2010-04-01 15:19:23 | アウトドア
今日は木曜日☆

ストレッチングオフィス定休日です♪

ストレッチインストラクターmika広島への出張から伊勢へ帰って来ました。

帰るなり遊びに出かけました。

近所の公園ですけどね。

スラックラインを購入したので今日が初スラックライン♪

ストレッチインストラクターmika

「あらよっ!」



簡単に言うと綱渡りです。

地面から1m位の高さにセットしました。

バランスを取るために体がプルプル〃〃〃


トレーナーmaxです

「あらよっ!!」




ストレッチインストラクターshimiちゃんも子供達と駆け付けました♪

「あらよっ!」



子供達は大喜びです。

順番抜かしするなよ~並べよ~なんて我先にと楽しんでました♪

めちゃめちゃ楽しいですよ~♪

この上でジャンプしたりは、いつになるかな~?

とりあえず初日の報告でした♪

ストレッチインストラクターmika

ブログ http://blog.goo.ne.jp/st_mika/

max時々mikaのブログ http://twitter.mie1.net/

ストレッチングオフィスホームページ http://shiseik.at-ninja.jp

携帯HP http://katy.jp/jfsamie/