goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢市【姿勢改善SKストレッチ】インストラクター辻出美香 公式サイト

【姿勢改善SKストレッチ】は、姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。

半年間宜しくお願いします☆

2017-04-09 17:43:22 | 講演・イベント・メディア
伊勢市の公報で募集されていました、サンライフ伊勢さんで開催の「姿勢改善SKストレッチ教室」

土曜日が初日でした。

9月までの半年間の講座です。

お陰様で今回も定員を大きく上回るお申し込みをいただき、ありがとうございます。



初回は正しい姿勢とは何か?・・・お話させていただきました。

ストレッチの種類。



スポーツ前や後など、どんなタイミングでどんなストレッチが効果的か?

姿勢が歪むことで、どの関節に負担がかかるか。

自分の姿勢のチェック・・・等々。



さあ!

半年かけて、皆さんの姿勢を改善して、身体の不調とさよならしましょ~♪

楽しく気持ちよくストレッチ、宜しくお願い致します~♪

午後はいつもの姿勢工房ストレッチングオフィスでのストレッチ教室。

今日の日曜日はプロ向けのストレッチ講座の講師です。

土日はいつもと違ってて新鮮な気分♪

楽しくお仕事しています~(*^^)v

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



市町対抗駅伝候補選手(玉城町) に対する姿勢改善の個別ストレッチ&エクササイズ指導☆

2017-01-07 17:34:38 | 講演・イベント・メディア
今日は玉城町役場で市町対抗駅伝候補選手に対する姿勢改善指導でした。

毎年この時期にご依頼をいただきます。

私達が指導しているストレッチは皆が同じストレッチをする訳ではありません。

お一人お一人の姿勢の歪みを分析します。

その方の筋肉の状態に適したストレッチを使います。

硬くなった筋肉をストレッチで伸ばし、弱化した筋肉をエクササイズで強化して姿勢バランスを整えていきます。

身体の特性は各個人によって異なります。

各個人の身体特性に合った改善方法を選択しないと効果が出にくいばかりか、傷害の原因になる事もあります。

歪んだ姿勢だと、どこかの筋肉や関節に負担がかかり故障の原因になることも。

正しい姿勢にすることで負担を軽減、解消し、不調の無い身体にすることを目的としています。

痛みのある部分ではなく、身体のバランスが崩れている元を見つけ出し改善します。

その為には、姿勢の特徴を分析し、各人に合ったストレッチをプログラムしていく個別対応が重要です。

私達、姿勢改善のトレーナー4人で伺いました。

1人づつの身体の運動性、関節の可動性・・などチェック。





その方に合った改善のストレッチ



その方に合った改善のエクササイズ



どんどん改善していきます。





終了後、皆様から「喜びの声」をいただきましたので、ご紹介しますね。

◆筋肉の痛みの取り方が理解できた。(これまで左脚の故障が多かった)
右肩、左足の痛みがとれた。

◆家でやるストレッチを長さとかもくわしく教えてもらえたので、これからそのストレッチを続けていこうと思いました。

◆これから、いいストレッチが出来るようになるので、すごく うれしかったです。

◆最初は かたが左の方が高かったけど2つのストレッチをやると まっすぐになったから このストレッチをやろうと思いました。

◆腰が少し楽になりました。ありがとうございました。来年にはくびれをつくります!(笑)

◆左腰が年末から痛み困っていましたが、ミカさんのおかげで、痛みが1/10になりました。感謝します。有難うございます。月一回みていただけると、良いコンディションで競技が続けられると、実感しました。又伺います。よろしくお願いします。

◆教えてくれたストレッチをしたら、曲げやすくなったり、ふらふらするのが、少なくなったので、よかったです。これから、ストレッチをやってみようと思いました。

◆少しかたかった部分もすごくやわらかくなっているので良かったと思います。

◆最初は右が高かったのとかも真っすぐになってうれしかった。

◆病院では姿勢がどうなっているかまでは、言われなかったので、今回、自分の姿勢を知ることができて良かったです。高校でも、その先も、野球を続けるので、ストレッチをしっかりして、ケガのないようにしたいと思います。ありがとうございました。

◆3つのストレッチで足いたみがなくなったから毎日続けようと思いました。

◆腰が練習している中で一番痛めそうでこわかったので、改善方法がわかってとてもうれしいです。
けがなくシーズンに入れるようにストレッチを続けたいと思います。
今年は全国で活躍します。

◆二つのストレッチを教えていただいて、これを毎日していこうと思います。

◆60才になって、少しずつ関節がかたくなり故障が心配。今日ならった事を毎日、実行し故障ない体にして、色々な大会に出場してがんばりたい。

◆首の痛みが腰からと知りびっくりした。毎日ストレッチ頑張りたいと思った。治るかもと思ったら嬉しい。

◆痛みの原因が分かったのでよかったです。かいぜんの仕方も分かったのでよかったです。

◆ストレッチを何種類か教えてもらったので、風呂上がり等に毎回して、更に、柔らかい体にしていきたいです。

◆体の弱い部分の補強と固い部分のストレッチを的確に教えて頂いた。

◆改めて体がゆがんでいることに、気づいてよかった。これから、治していきたいです。

◆自分の痛い所が、なぜ痛いかをしっかり教えて頂いて、どんなストレッチをしたらいいか教えて頂いた。そして、教えてもらったストレッチをどのくらいまでしたらいいか、細かい所まで教えて頂いたし、カードをもらってだとわかりやすかった。

◆今までのくせが直りそうでうれしいです。ストレッチは痛そうというイメージでしたが、手軽にできそうなのを、いくつか 教えてもらえてよかったです。ありがとうございました。

皆様の声を聞かせていただけて、ありがとうございます。

この声が何より嬉しいです。

皆様が怪我なく「市町対抗駅伝」でご活躍なさいますことを願っています。

ファイト~~~~! おぉ~~!!



『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



三重県退職女性教職員の会の皆様とストレッチ☆

2016-12-02 18:12:11 | 講演・イベント・メディア
「三重県退職女性教職員の会」様からご依頼をいただきました。



退職女性と伺っていましたが、皆様若くてビックリ!

子供達と接していると、いつまでも若くいられるんですね。

姿勢も整えて、若く美しく。

姿勢の説明やストレッチの説明をさせていただき。

改善のストレッチ。

短い時間でしたが、できるだけ沢山のストレッチを体験していただきたいので、スピードアップ。

どんどん改善していきます。



ストレッチする筋肉を意識すると効果が高まりますので、触らせていただいたり。



すぐに変化を感じるので喜んでいただきました。

感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。

◆身体が軽くなりました。
 左肩の痛みがなくなりました。
 ありがとうございました。

◆ひざや肩が本当に軽くなりました。 フシギです。

◆前屈ができるようになって うれしい。

◆肩こり改善や、脚の長さの違い改善は、少しのストレッチで、すぐ効果があり、おどろいた。

◆姿勢について、気づくことができました。
 毎日、家で行うストレッチを、もうすこし教えてほしかった。

◆ふだん伸ばしたことのない筋肉を動かして気持ちよかったです。

◆少しのストレッチで改善されたので驚きました。

◆肩が軽くなりました。

◆肩凝り改善は簡単にできますので、夫と二人でやってみたいと思います。
 肩が軽くなりました。 ありがとうございました。

◆ストレッチで変わることが体験できてよかった。
 ほんとうに変わるんですね。 驚き。

◆骨盤の傾きが、ストレッチで改善されて今後も続けたいと思う。

◆少し遅れてきましたが、ペアの人に助けられ 色々な運動能力などがわかり よかったです。

◆体の柔軟さが少しよくなったようで体を動かすことは楽しい。

◆大へん役に立ちそうで ありがとうございます。

◆たった30秒で、体の改善ができて感激です。
 毎日ストレッチをしたいと思います。

◆少しのことで大きな効果があることに おどろきました。
 続けたいです。

◆ストレッチで筋肉を伸ばして気持ちがよかった。

◆姿勢が少しだけ改善されたように思う。

◆体が軽くなった。 これからも続けたいので、よろしく。

◆身体がかるくなった。

◆こんなに短時間で、成果が表れ、びっくりです。
 左肩 下がっているのも直るのかなぁと思います。

◆改善法がわかり、これからの生活に生かしていきたいです。

◆体が軽くなりました。

◆耳・肩・腰の傾きがストレッチで治るのにびっくりした。

◆前屈は、いつどこでしても ―24cmぐらいなのに、ちょっとしただけで 20cmもアップの
―5cm。 とても嬉しいです。 アリガトウ。
プリントほしいなぁと思ってたら、くばられてきて ラッキー。

◆肩こり すっーとなりました。
 不思議なほど、短時間で姿勢が改善、きっかけをいただきました。 
 ありがとうございました。

皆様、嬉しいご感想をいただき、ありがとうございます。

自分で自分の姿勢を確認して、改善するストレッチなのでご自宅でも簡単にできると思います。

今日の姿勢改善SKストレッチで正しい姿勢を維持していただき、不調を自分で予防することで健康寿命をのばすお手伝いができると嬉しいです。

お健やかにお過ごしください。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



四郷地区まちづくり協議会様、楠部町健康増進講座☆

2016-11-30 07:18:29 | 講演・イベント・メディア
四郷地区まちづくり協議会様から楠部町健康増進講座の講師のご依頼をいただきました。

「リンパの流れを ストレッチで改善」

よく「リンパ」って名前は聞きますが、何でしょう?意外と知らないですよね。

って事で、リンパのお話をさせていただきました。



リンパ液の流れが悪くなると、老廃物の回収が上手くできないので、ムクミ・冷え・肌の色が悪い・疲れやすい・・・等の不調が出る事があります。

では、なぜリンパの流れが悪くなるのでしょうか?

血液は心臓というポンプで押し出されて全身を循環しています。

足先まで行ったリンパには心臓の役目をしてくれるものがありません。

リンパの流れは、筋肉の動きや、近くを通っている血管の圧力等に頼っています。

運動不足で筋肉を充分に動かしていないと、流れが悪くなってしまいます。

脚で言うと「ふくらはぎ」がリンパを流すポンプの役目!

リンパの流れを良くするためには、筋肉を使った充分な運動が大切なのです。



筋肉をストレッチしたり、筋肉を動かしたりすることで、筋ポンプを働かせます。

主力筋・拮抗筋のお話も。



動かすのも、遊びの要素を取り入れて楽しく♪

ストレッチ前と後では、むくんでいた ふくらはぎが 改善されて細くなってました。

平均して皆さん1cmは細くなっていました♪

脚がスッキリ、細く軽く色も透明感が増してました。

時間があったので、他にも・・・

肩こり改善のストレッチ ( あらゆる方向に数種類 )

リクエストで背中の痛い時に効果的なストレッチ

脚が上がりやすくなる驚きのストレッチ

などなど・・

改善効果が実感していただけるので、喜んでいただけて嬉しいです。

終了後、「喜びの声」をいただきました。

ご紹介させていただきます。

◆肩こりが空へ飛んでいったような気分です。
 また歩みも軽くなったような気がします。

◆足が軽くなって体全部動きやすくなりました。

◆リンパの流れが良くわかりました。

◆楽しくできました。 リンパは続けたいです。

◆足が軽くなった。 足のサイズは変わらなかった。 良かった。

◆肩が軽くなって、身体全体を動かして きもちよかった。

◆肩が軽くなった。 皆さんと楽しくできました。

◆身体が楽になり軽くなった。

◆リンパ 家でもラップのしんでやってみます!

◆肩こりが少しらくになった様。

◆らくになった。

◆体全体が温かくなりました。

◆血流が良くなった様で良かったです。

◆全身の血流がよくなって温かくなりました。

◆リンパの説明と運動は大変参考になりました。
 リンパ運動はこれから続けて行きたいと思います。ありがとうございました。

◆楽しく、足も肩も楽になった。

◆ふくらはぎ少し細くなった。 気持ち良かった。

◆ふくらはぎがマイナスになった。

◆肩こり、足(もも)上げの対処、マジックのようだった。
 リンパの流れ改善で足が軽くなるのを実感できた。

◆リンパと言うことを よくわかりました。
 ふくらはぎが大部ほそくなった。 肩こりがらくになった。

◆ナットク!! ナットク!!

◆今日の教室は大変良かったです。

皆様からの「喜びの声」を読ませて頂く時が一番嬉しいです。

ありがとうございます。

身体が軽くなるのを実感いただけて、良かったです。

皆様の健康づくりのお役に立てれば幸いです。

健やかにお過ごしいただけますことを願っています。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



介護ありのままフェアin松阪で姿勢チェック☆

2016-11-27 18:31:39 | 講演・イベント・メディア
介護ありのままフェアin松阪が開催されました。

介護や医療の施設が、集まった大きなイベント。

主催の方から、お話をいただきました。

来場される方に、介護の知識も知って欲しいし。

一緒に参加の子供たちに姿勢の大切さや、身体の不調を改善する姿勢改善のストレッチを伝えたい。

そんな素敵な思い。

私達で役に立てるならと、参加させて頂きました。

トレーナー3人で参加し、子供達を対象に姿勢チェック。



身体の状態を説明。



改善のストレッチ・・・





色々な種類のストレッチをしました。



あっという間に変わる姿勢や、身体の可動範囲の広がり。

子供ちゃん自身、驚いたり、喜んだりして頂けました。

子供ちゃんの姿勢を確認した保護者の方も、改善を実感頂けて喜んで頂けたり。

私達も嬉しかったです♪

「喜びの声」を頂きましたので、ご紹介させていただきます。

◆いい結果と聴いて嬉しかったです。
 スタッフの対応も さわやかです。

◆のびました。
 
◆けっこうききました。
 
◆たのしかった☆
 
◆かたかったけど やわらかくなった。

◆ストレッチの大切さが分かりました。
 少しずつでも家で行いたいと思います。
 
◆少しのことで、よくなって、おもしろかった。
 
◆たいそうが たのしかった。
 
◆ストレッチで前屈の手がつけるようになるなんて びっくりした。
 また家でやってみたいです。
 
◆しせいがよくなったので またやりたいです。
 
◆すごく良くなたので家でもストレッチを やりたいと思います。

皆様からの「喜びの声」を読ませて頂く時が最高に嬉しいです。

これが私たちのパワーになります。

ありがとうございます。

時々、姿勢改善のストレッチ、思い出して行ってくださいね。

健康でお過ごしいただけることを願っています。

そして・・・。
 
色々なイベントが開催され、1日中楽しめました。



講演や



飲食サービス・・・おふるまいです。

炊き込みご飯や



豚汁



美味しい~~~



はちみつまんじゅうも



ちゃちゃも・・・写真・・・パチリ☆



マッスルスーツを体験させていただき。



重い荷物も腰にかかる負担が軽減するそうです。



面白いなぁ。

色々な作品展示や



ドリンクの試飲



アロママッサージしてもらったり。



手が乾燥してカサカサだったのが、潤いました。

ファイテンさんの脚マッサージ機を体験





私達、お昼休憩に、がっつり楽しませていただきました。

演奏会



腹話術



私たちの隣では、理学療法士の方々の体力測定や、リハビリ体操。

脳トレ、チェックや、バイタル測定とかもしたかったけど、時間がなかったの、残念。

楽しいイベントに参加させていただき、ありがとうございました。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

倶楽部スポーツ・ストレッチ

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



玉城町「新体力測定&ストレッチ講座」 がテレビで紹介☆

2016-09-06 11:39:07 | 講演・イベント・メディア
玉城町で開催されました「新体力測定&ストレッチ講座」。

その時の様子をZTVさんで放送されています。



えへへ・・・私、映ってます。



私達、姿勢改善トレーナー 5名がストレッチの講師として参加させていただきました。

文部科学省で「体力・運動能力調査」を実施して、国民の体力・運動能力の現状を明らかにし、体育・スポーツ活動の指導と、行政上の基礎資料として広く活用されています。



他のトレーナーもそれぞれ姿勢バランスを改善するストレッチを紹介。





ストレッチ後、2度目の計測。

測定記録がストレッチ後に伸びたようです。

長座体前屈。



姿勢バランスが改善して柔軟で健康的な身体に。

ニュースの中でも・・・

「体前屈が倍くらい行くようになりました」なんて場面も。

担当の方も「1回目に17cmがストレッチ後の2回目の測定は32cm、やはり違うね~」って話されていました。



ワンポイントアドバイスも行っています。



「ストレッチで効果が表れて良かった。」

「今まで自己流でしたが、正しいストレッチを知れて良かった」ってインタビュー。

喜んで頂けたことが、私達トレーナーも嬉しく思いました。

今回の姿勢改善ストレッチが、皆様の健康寿命を延ばすお役に立てれば嬉しいです。

お元気でお過ごしください。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



近鉄のCMに、私チラリと映ってます☆

2016-08-30 18:20:41 | 講演・イベント・メディア
近鉄のCMに、私チラリと映ってます。

本当にチラッとです(笑)

さあ、見つかるでしょうか?

http://www.kintetsu.co.jp/ise_toba_shima/

答え・・・宇治橋渡ってる左から2人目です。



『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



玉城町「新体力測定&ストレッチ講座」 ☆

2016-08-28 17:02:39 | 講演・イベント・メディア
「新体力測定&ストレッチ講座」

玉城町スポーツ振興事業として開催されました。

私達、姿勢改善トレーナー 5名がストレッチの講師として参加させていただきました。



まずは65歳から79歳の方。

体力測定の内容は・・・

血圧・脈拍・身長・体重・握力・上体起こし・長座体前屈・開眼片足立ち・10m障害物走・6分間歩行



その合間に、ウォーミングアップや簡単なストレッチ



それぞれ、トレーナーが姿勢改善のストレッチ。

なぜ正しい姿勢が重要なのか?

正しい姿勢でないと言う事は、姿勢が歪んでいるってこと。

歪みがあると、関節や筋肉に負担がかかり、痛みの原因になることがあります。

筋肉の緊張が左右で違ってくると、左右で脚や腕の運動能力も差がある場合もあります。

姿勢を改善して、運動能力をUPしましょう。



どんどん、身体のバランスが良くなっていきます。



ただ、ストレッチを行うのではなく、何のために行うか。

構造なども理解して頂くことで、今後も自分でストレッチを継続していただければと、思っています。



人が集まるごとに何度かさせていただきました。



テレビも取材にお越しくださっています。

映るのかな?・・・わくわく。



どんどん、姿勢バランスが改善して柔軟で健康的な身体に。



ストレッチは反動をつけずに、ジワァ~~~ッと20~30秒かけて伸ばします。

筋肉をゆっくり伸ばすのは伸張反射を防ぐため。

筋肉には筋紡錘と呼ばれるセンサーがあり、筋肉が瞬間的に引き伸ばされると筋紡錘から脊髄へ信号が送られます。

すると脊髄から筋肉を収縮させる信号が出され、結果として筋肉が反射的に(意思とは関係なく)収縮してしまいます。

これを「伸張反射」と呼びます。

伸張反射は筋肉が急激に引き伸ばされたときに起こる防御反応で、静的ストレッチにおいては逆効果となるため、ゆっくりと行います。

ストレッチの注意は「無理をしない」、これは鉄則です。



普段イメージするストレッチとは違って驚かれる方も。

すぐに改善効果があるので楽しいです。



正しい膝の構造について説明し、動きを改善。



何人もの方に

「体前屈が倍くらい行くようになったよ~」

なんて、喜んで頂けたことが、私達トレーナーも嬉しく思いました。

気分を良くして、どんどん改善して頂きたい、って頑張ってます。



トレーナー順番に色々なストレッチをご紹介します。



夜の部は6時から。

コチラは20歳から64歳まで。

内容も変わります。

血圧・脈拍・身長・体重・握力・上体起こし・長座体前屈・立ち幅跳び・反復横飛び・20mシャトルラン

私達、姿勢改善トレーナーも、どんどんストレッチをさせていただきます。



静的ストレッチや、動的ストレッチ。

この2種類は使う場面が異なります。

静的ストレッチはゆっくりとした動きで筋肉を伸ばし、ゆるめます。

筋肉がリラックスした状態になります。

瞬発力が必要な競技「直前」には動的ストレッチが良いです。

静的ストレッチングでしっかり筋肉を伸ばした後で動的ストレッチングで動きやすい筋肉にして競技に挑んでください。



改めて測定。

立ち幅跳び。

せ~の!



ジャンプ









すごいジャンプ力!

カッコいいです。

玉城町のご参加の皆様、身体に気を付けてる方が多く、能力が高いです。

皆さん熱心で、ご一緒させていただくのが楽しいです♪

私達も空き時間に。

2つ折りの携帯みたい(笑)



体前屈 56cm!



20mシャトルランも参加。

20mダッシュを100回。



そんな充実した時間でした。

お帰りの方々、「もっと姿勢改善のストレッチしたいわ~」

「すごく効果がありました」なんて声をかけていただけました。

「玉城で姿勢改善ストレッチ教室して~」って言っていただけて嬉しいです。

玉城町さん、宜しくお願いします~。

今回の姿勢改善ストレッチが、皆様の健康寿命を延ばすお役に立てれば嬉しいです。

お元気でお過ごしください。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



「岡崎市学区社会教育委員大会」の記念講演で愛知県へ☆

2016-08-09 08:32:05 | 講演・イベント・メディア
愛知県岡崎市へ。

「岡崎市学区社会教育委員大会」で記念講演の講師のご依頼をいただきました。



大ホールが満員です。

まずは、「姿勢について」「ストレッチについて」お話しさせていただきました。



あまりスペースはありませんが・・・

このスペースで行えるストレッチで姿勢が変化するのを実感いただきました。



椅子に座ったまま、そんなにスペースがなくてもできる全身のストレッチ。



運動したいけど、膝が痛いとか、腰が痛いから・・・なんて方でも、椅子に座ったままだと、自分の体重は椅子が支えてくれるので、膝や腰に負担がかかることなく、筋肉だけ動かせます。

たった数分でも、かなり効果があります。

すぐに効果がわかるような姿勢の変化も。

「前屈で床まで手が届かず、マイナス17cmだったのが、床に手が付くようになった」なんて嬉しい笑顔を見せていただけました。

私たちが行っている姿勢改善SKストレッチ、効果がすぐにわかるので楽しんで頂けます。

ご参加の方の驚きの顔、笑顔、歓声・・・すごく嬉しいです。

ご参加の方皆様明るくて楽しい時間を過ごさせていただきました。

1時間の講演の中でいくつか実技も体験いただきました。

「こんな全員参加のような講演は初めてでしたが、すごく楽しくて良かったです」と多くの方から声をかけていただけ、嬉しい限りです。

今回の姿勢の知識や改善のストレッチが皆様の健康つくりのお役に立てますことを願っています。

岡崎市役所、すごく大きかったです。



こんな大きな建物が3つ、右端に見える渡り廊下でつながってます。

迷っちゃいそうです。

講師控室から外を眺めると・・・

屋上緑化でしょうか?綺麗です。



大きな町が広がってます。



岡崎城。



徳川家康が生まれた地と教えていただきました。

感激しちゃいます。

岡崎のお菓子を頂きました。



これ、見た事あります。

有名ですね。

往復の近鉄、行きは最新の特急、すごく綺麗でした。

私、骨格模型を持って行くので荷物が多いのですが、荷物置き場があって助かりました。



帰りは伊勢志摩ライナー

一番前の席。

運転手さんの背中と景色が見えます。

伊勢市駅に到着です。



旅行のような楽しさがありました。

素敵な時間をありがとうございました。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



三重県立特別支援学校東紀州くろしお学園、教職員様向け腰痛予防教室☆

2016-08-03 17:32:23 | 講演・イベント・メディア
高速道路ができて車で1時間少々の尾鷲市へ。

三重県教育委員会様からご依頼いただきました。
 
三重県立特別支援学校東紀州くろしお学園の教職員様向け 「腰痛予防教室」です。

事前に腰痛やストレッチについて、ご質問を頂く程、熱心にお待ちいただいていました。

ありがとうございます。

腰痛になった時の対症療法より、腰痛にならないように、身体の構造についての説明。

姿勢のバランスが悪くなると、筋肉や関節に負担がかかります。

痛い筋肉は姿勢をかばうために、頑張ってる証拠。

限界まで頑張っている筋肉を緩めちゃったら、頑張れなくなっちゃうかもしれません。

頑張らなくて良いように、負担がかからないように、姿勢バランスを改善しましょう。

そんな身体の構造について説明をさせていただきました。



自分の身体を守るため、身体に関する知識を持って。

自分で改善出来る方法を覚えて頂くのが一番良い方法かと思います。

例えばギックリ腰は、ある日、突然起こると思うかもしれませんが。

少しづつ、日々の疲れが溜まって、溜まって。

限界まで溜まった時に、ぎっくり腰の症状として表面化するのです。

日々の疲れを自分で改善する方法を覚えれば一番良いですよね。

まずは、自分の姿勢はどうなっているか?

お互いでチェックしました。



全身のストレッチ。



1つ1つ、姿勢の歪みを改善するストレッチ。

1つやるごとに、「わぁ~~~すごいよ~」なんて歓声が起こります。

嬉しいな♪

改善した人~~?

「はぁ~~~い」手を挙げて教えてくださいます。



効果を感じて頂いて、喜んでる皆様の笑顔を見せていただける時が一番嬉しいです。

最後に皆さんから感想を頂戴しました。

ご紹介しますね。

◆いつも骨盤のおさまりがわからなかったのですが、腰の位置がわかって立ち姿がとても安定しました。
 3秒で肩が軽くなったので感激です。
 背中も軽くなりました。
 久美子さん

◆前屈では久しぶりにマットに手がつきました!!
 感動でした☆☆
 肩こりもほんの数秒で楽になりました。
 家でもやろうと思います。
 麻依さん

◆前後左右に押しても体が動かなかったのには びっくりしました。
 膝を倒しても、腰がフニャフニャに軟らかくなっていました。!
 写真をとっても肩が下がっていたり首がかたむいていたり というのが年々ひどくなっていましたが、毎日取り組みます!
 省吾さん

◆全身がよくのびて 姿勢がシャン!となりました。
 体が軽くなりました。
 日々の歪みを、毎日のストレッチで改善していきたいです。
 ありがとうございました。
 友子さん

◆前屈ができるようになった。
 浩さん

◆倒れにくくなった体操、肩こり体操の動きが即効的に効果があり、おどろいた。
 スギヤさん

◆肩が軽くなりました。
 ストレッチのしかたがわかりました。
 前屈も深くなりました。
 かんたんで参加しやすく気持ちよかったです。
 京子さん

◆姿勢が変わるだけで、こんなにも変わるのだと おどろきました。
 私は声楽をしているのですが呼吸も改善できるのであれば、これからも続けさせていただこうと思います。
 ありがとうございました。
 麻由さん

◆全部よかったです♡
 特に肩こりにきくストレッチがよかったです(^v^)
 amamさん

◆特に全く届かなかった前屈が キッチリ届くようになって本当におどろきました。
 耕司さん

◆これまでに色々骨折をしてきて関節が冬になると特に痛みます。
 また体重のある人を抱くので腰が痛くなるので、予防の為、今後も継続して取り組みたいと思います。
 ありがとうございます。
 健治さん

◆ヘルニアがあるので悪化しないように日々メンテナンスをできる方法を教えてもらえ とても良かったです。
 はなこさん

◆腰がとても軽くなりました。
 何年振りかに前屈で手が床についたのが嬉しいです。
 尚正さん

◆肩こり改善、押されても動かなくなったこと それも短時間で!!
 すごいと思いました。
 体のことをよく知って行わないといけないと教えていただきました。
 ありがとうございました。
 真美さん

◆肩こり改善で、首がよくききました。
 ありがとうございます。
 としゆきさん

◆体が改善されたことや、良い姿勢を意識できるようになれたことが嬉しかった。
 これからも継続したいです。
 圭吾さん

◆前屈がだいぶ改善されて、正しい姿勢がどんな状態かがよくわかりました。
 肩がかるくなりました。
 梨香さん

◆体幹がしっかりしたことに 一番驚きました。
 スポーツの場面でも使おうと思います。
 春菜さん

◆改善されるストレッチ、全て効果がありました。
 特に前屈は -12cmから第二関節が付くようになったのに びっくりしました。
 おどろきです。
 自分は指はつかないと思ってたので感激しました。
 ありがとうございました。
 うさちゃんさん

◆肩がたった3秒で軽くなったことに おどろきでした!
 押されてぶらぶらしてしまっていたのが 少しのストレッチでぶれなくなったことにも感動でした!
 貴子さん

◆押されてもブレなかったおが、とても驚きました。
 肩こりはひどい時、毎日いつも背中が痛くなるくらいなので忘れないように ストレッチしたいです。
 七重さん

◆正しい姿勢をして、おされても ビクともしなかったのに おどろきました。
 あやぴさん

◆前屈がマイナスから、0になったことが嬉しかったです。
 育枝さん

◆姿勢やバランス、力の加減など わかりやすく、又 同時に体得出来た事。
 祐子さん

◆即効性に驚きました!
 幸子さん

嬉しいお声を頂き、ありがとうございます。

今回の姿勢改善SKストレッチが皆様の健康維持のお役に立てますよう願っています。

緑の山々が綺麗な道を走って気持ち良かったです。



怪しい雲が出てきました。

少し雨が降るのも気持ち良いですね。

せっかくの尾鷲。

いつか熊野古道の「馬越峠」を歩きたいと思ってます。

憧れの尾鷲に行かせていただいたのに・・・すぐUターン。

いつか歩きに行きたいな(*^^)v

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika


【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。