goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢市【姿勢改善SKストレッチ】インストラクター辻出美香 公式サイト

【姿勢改善SKストレッチ】は、姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。

三重県立くわな特別支援学校 教職員様向け 腰痛予防教室☆

2016-07-30 10:31:44 | 講演・イベント・メディア
三重県の教育委員会様から講師のご依頼をいただき、桑名市へ。

三重県立くわな特別支援学校の教職員様向け 「腰痛予防教室」でした。

「腰痛」の原因は人によって異なります。

姿勢のバランスが崩れて筋肉や関節に負担がかかっている場合が多くみられます。

腰が痛いから腰をなんとかするのではなく。

痛みの発生の元を改善し、結果として痛みが消えるのが良い改善方法ではないかと考えます。

では・・・

姿勢バランスはどうなっているのが正しいのでしょうか?

正しいストレッチの方法など・・・お話しさせていただきました。



自分の姿勢が正しいのか、2人ペアで確認。

ウォーミングアップや全身のストレッチ。





それぞれの姿勢バランスの崩れを改善するストレッチなど。



1つストレッチをする度に改善がわかるので、楽しんで頂けました。

改善した人~?

「は~い」手を挙げて教えてくださいます。



 

ペアで確認しながら

「よくなってるよ~」

「ほんと?嬉しい~」

なんて会話を聞かせて頂くと、私も嬉しいです。

皆様から頂戴した、姿勢改善SKストレッチの感想をご紹介しますね。

◆楽しく、ビックリの連続で、2時間が「あっ」と言う間でした。
 体が軽くなり、心も軽くなりました。これで人生の重荷も軽くなったらノーベル賞取れると思います。
 本当にありがとうございました。
 桃さん

◆自分の体(姿勢)を他の人にみてもらって、客観的に自分の左右差を知ることができました。
 ひねるストレッチがとても効き、効果を実感できました。
 マユリンさん

◆前屈のためのねころんだストレッチのあと、肩まわりが軽くなり、その後の3Sで肩こり改善で肩がすっきりしました。
 左右の肩の高さの違いや腰の高さの違いも改善しました。
 由里さん

◆ずっと姿勢が不安定だなぁーと思っていたので今回しっかりとした姿勢を教えて頂いて改めて自覚することが出来てこれから気にしていきたいと思いました。
 早苗さん

◆ここまで細かく姿勢チェックしたことがなかったので、参考になりました。
 チェックだけみるとあまり変化がないですが体感的には違いがあるので、続けたいと思います。
 ひげさん

◆身体のゆがみが直った気がします。 
 左につま先がいつも開いていたのが、まっすぐに改善しました。
 久美子さん

◆4点について改善されたので嬉しいです。 
 でもすぐに忘れそうで・・・。同僚と一緒にしたので、ときどき思い出してしたいと思います。
 マーヤさん

◆ちょっとのことで、とても効果があるので びっくり!
 ありがとうございました。
 ふだん学校でやらせているストレッチはXXXだと聞いたので改めていきまーす!
 美恵子さん

◆足の長さが右が長いのが後に左になってしまいました。なかなか難しいですね。
 貴代さん

◆ストレッチをした後に前後左右押されても、ふらつかなかったのが びくり!!
 日々続けて、良い姿勢をキープしていきたいと思います。
 憲子さん

◆気持ち良かったです!
 かかとのストレッチだけで ももあげしやすくなるのは ふしぎですね。
 広志さん

◆ストレッチ後、体が少し軽くなりました。
 気軽にとりくめるのばかりで良かったです(^v^)
 由加里さん

◆毎日、少しずつ続けていきたいと思いました。
 からだのゆがみをとり、毎日元気で健康で働きつづけたいです。
 ゆったりとした気持ちでがんばります。
 冬子さん

◆仙骨のストレッチ → 重心が低くなり倒れにくい姿勢になりました。
 毎日継続して取り組むと更に効果がわかると思いました。
 修作さん

ありがとうございます。

皆様から頂く「喜びの声」が何より嬉しいです。

大事にします。

今回のストレッチが皆様の健康づくり、腰痛予防のお役に立てますことを願っています。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。





三重県立特別支援学校玉城わかば学園 腰痛予防教室☆

2016-07-26 08:04:14 | 講演・イベント・メディア
三重県立特別支援学校玉城わかば学園、教職員様向けの 「腰痛予防教室」

三重県の教育委員会様から講師のご依頼をいただきました。

特別支援学校とは(Wikipediaより)

特別支援学校は、視覚障害者、聴覚障害者、知的障害者、肢体不自由者、または病弱者(身体虚弱者を含む)に対して、幼稚園、小学校、中学校または高等学校に準ずる教育を施すとともに、障害による学習上または生活上の困難を克服し自立を図るために必要な知識技能を授けることを目的としている(学校教育法第72条)。教育活動は、特別支援教育の理念に則って行われる。

介護も含めたお仕事なので、教職員の方々、腰痛が多いそうです。

姿勢のバランスが悪くなれば、筋肉や関節に負担がかかりやすくなります。

正しい姿勢を知って、改善するストレッチの実践。



自分の姿勢は自分では見えないので。

2人1組になって姿勢の確認。

動きの確認など。



意外に姿勢が歪んでいることに気づきます。

でも、安心。

姿勢改善SKストレッチで、変化を実感していただきましょう。







☆脚の長さに左右差がある場合の改善ストレッチ

☆身体を押された時にフラフラしている人、押されても、びくともしない身体の安定度を高めるストレッチ

☆前屈が行きにくい方、前屈がいきやすくなるストレッチ
 ストレッチ前の確認では皆さんメジャーを使って計る位、床まで手が届いていなかったのが、届くように改善されました。

☆歪んだ体の捻じれを改善するストレッチ

☆肩こりが一瞬で改善するストレッチ

どれも、効果を実感できるので、楽しそうな笑顔を見せて頂けて嬉しかったです。

皆様から頂いた感想をご紹介します。

◆足の長さが違うというのは、びっくり。
 又、同じになったのは、またびっくり。
 押されて びっくりするほど、しっかりたてていて かんげき。
 洋子さん

◆自分にこんなにゆがみがあったなんて!驚きでした。
 少しのストレッチで改善されることも体験できて、さらに!驚き!!
 からだが軽くなりました。
 正しい姿勢になったことが実感できました。
 由香さん

◆押された時に強くなるストレッチに驚きました。
 靖子さん

◆少しの時間でしたが体が軽くなりました。
 足踏みは自分でも驚くくらい、ブレなくなりました。 もっとやりたいです。
 まーちゃんさん

◆肩が軽くなりました。
 又、後ろに倒れやすかったのが、ストレッチ後はほとんど揺れなくなりました。
 悦子さん

◆前屈の改善が目に見えてわかった。
 富弥さん

◆慢性の肩こり、ずいぶん楽になりました。
 体のゆがみが少し改善されたので、これからは時々、今日教えていただいたストレッチをして、
 ゆがみがひどくならないようにしていきたいです。
 ありがとうございました。
 あつみさん

◆今までどうしたらよいか分らなかったけど、今回、やり方が分かり改善もみられたので続けていきたい。
 茂仁さん

◆仙骨を整えるストレッチ体がどっしりと腰に重心ができたのが、とおてもわかりやすく感動しました。
 姿勢が前へ倒れているのが人から見てもらって自分で思ってる以上でおどろきました。
 あいさん

◆ちょっとしたストレッチでゆがみが改善できるのがすごいなと思いました。
 嬉しいです! 背中も教えてほしいです。
 しいなさん

◆体のバランスが良くなった。
 孝治さん

◆少しのストレッチで、ぐっと改善していったのでビックリしました。
 脚の長さを揃えるストレッチ、重心が下にさがるストレッチがとても効果的でした!
 家でも実践したいと思います。
 まみさん

◆自分の姿勢はなかなか気にしていなかったので少しでも改善できるように毎日少しの時間でもストレッチをするよう心がけたいと思います。
今朝ちょうど腰を痛めたが少し痛みが楽になって、ありがたいです。
 久美子さん

◆少し左右のバランスが良くなった気がします。
 Tさん

皆様から頂いた「喜びの声」が励みになります。

ありがとうございます。

大変でしょうが素敵なお仕事、いつまでもお身体に気を付けて頑張ってくださいね。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。
家庭でできるストレッチ公開中


☆募集中です
企業様・団体様向け講演
姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス
辻出美香プロフィール

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。




伊勢市職員安全衛生研修(ストレッチ研修)☆

2016-06-28 17:42:30 | 講演・イベント・メディア
伊勢市職員安全衛生研修(ストレッチ研修)で、講師のご依頼をいただきました。

伊勢市観光文化会館大会議室。

姿勢の歪みをストレッチで改善。

身体の不調の改善、怪我の防止等、職員様の健康増進が目的です。

普段から手軽に行えるよう、椅子に座ったままでできるストレッチ。

まずは、何のために、どんなストレッチが必要なのでしょうか?

ストレッチの効果や、効果的なやり方、時間など・・・説明させていただきました。



皆さんで正しい姿勢なのかを確認。



ストレッチで各部位のストレッチ。



姿勢工房ストレッチングオフィスの「姿勢改善SKストレッチ」は効果がすぐに実感できるので、楽しく行えます。

☆下半身の動的ストレッチ 5種類
  
 下半身の動的ストレッチは血液やリンパ液の流れを改善させる筋ポンプ効果など。
 しっかりストレッチで改善。エコノミー症候群、足の冷えやムクミにも効果的です。

☆上半身の動的ストレッチ 5種類

 肩関節や肩甲骨の可動性UP、脊柱、生理湾曲など上半身の運動性改善に効果的

☆前屈が行きにくい方も、簡単に前屈ができる改善ストレッチ

 前屈が出来る方が良いのは、腰や脚の構造に負担がかかることを予防できます。

☆肩こり改善ストレッチ 4種類

 肩こりは人によって原因は異なります、それぞれ効果的なストレッチ

☆身体の安定度UP

 姿勢のバランスが崩れると、少しの外力で倒れそうになります、安定度を高めるストレッチで「あれれ、不思議」強く押されても安定しています。

1つ、1つ、ストレッチする度に、身体が柔らかくリラックスしてきます。

「わぁ~~~!すっごぉ~い!!」

「良くなってる~」

なんて、楽しく盛り上がってストレッチしてくださっています。

部署など違って、知らない人とペアになってても、仲良くなっています。

改善した時に、飛び上がるような弾ける笑顔を見せて頂く時が、すごく嬉しいです。

ストレッチ後、皆様から感想を頂戴しました。

ご紹介しますね。

◆理論づけをして教えてくださたので分かりやすかったです。
 体がすっきりしたように思います。

◆骨盤の歪みが直ったのが実感できた。

◆ストレッチをする前と後では全然体のかたさがちがいました。
 ふくらはぎを伸ばすストレッチだけで、こんなに前屈ができるのかと おどろきました。
 体がすごく軽くなり動きやすくなりました。

◆肩こりストレッチが3秒で効果があって驚きました。

◆体が軽くなった、やわらかくなった。
 実際にストレッチする効果がわかった。

◆筋肉をのばせたと感じる事ができ、ビックリすることばかりでした。
 すぐに効果が実感できる事で日々の生活でも、できそうだと思えました。

◆身体がやわらかくなって軽くなったように感じました。姿勢のところ。

◆普段、運動することが少ないので、ストレッチをして体の調子が良くなった気がする。

◆肩のストレッチがとても良かったです。
 上半身のストレッチはいつもしているので、下半身のストレッチも毎日しようと思います。

◆短時間で肩が軽くなり、前屈もしやすくなり、変化がすぐに現れて驚きました。

◆腕のストレッチで、ほぐれて肩こりが少し改善されて良かった。
 (普段、腕を上に伸ばすことがない、と言うことに気づいていませんでした)
 少しのストレッチで、かなり体がほぐれるんだなと、びっくりしました。
 気持ち良かったです。

◆机ふきのストレッチが肩と腕と両方効いていて気持ち良かった。
 仙骨を前に倒して立つと、いつもと姿勢が全然違いました。

◆体が伸びて、とても気持ちが良かったです。(特に机ふき)
 姿勢を整えることで、押されても、ふらつかないことが とても驚きました。
 姿勢って、とても大事ですね。お家でもしたいです。

◆正しい姿勢は自分のイメージよりもお尻をつきだすイメージでした。

◆体は楽になりました。
 前屈改善のストレッチが気持ち良かった。

◆肩と首がとても楽になりました。
 足首だけでも動かせて、ストレッチのやり方が楽しめました。

◆正しい姿勢のが おもしろかったです。

◆姿勢がいつも悪いので、基本の立ち方に気を付けて実践してみようと思います。

◆ふくらはぎが伸びることで、柔軟性も高まる感じがとてもしました。
 腰のストレッチが一番気持ち良かったです。

◆始まる前より、ふくらはぎのだるさが解消されました。

◆簡単に肩こりが解消するストレッチを教えて頂けて、体が軽くなりました。

◆普段から姿勢が悪い、バランスが悪いと言われることが多いですが、少しずつ上体を起こすストレッチや、アキレス腱を伸ばすストレッチで最初と全然違った。

◆上半身の運動はきいてた気がします。

◆体のかたい部分、ストレッチの重要性を認識致しました。

◆「正しい姿勢」に感動 腰が正しい位置にないことがよくわかりました。

◆正しい姿勢を保つ重要性がわかりました。

◆腕を後ろにひくストレッチが良かったです。

◆姿勢の改善がよかったです。
 よめさんにもしてあげようと思います。

◆「かかとあげ」は毎日できそうなので、継続していきたい。

◆全体に効果あり(特に足)

◆動的ストレッチ(まどふき)がとても良かったです。

◆普段使わない部分の筋肉をのばすと、とても気持ちよく体が軽くなりました。
 続けてやりたいです。

◆肩こりのストレッチが気持ち良かった。

◆正しい姿勢で立つ方法を体におぼえさせたいと思います。

◆少しのストレッチで体が楽になりました。

◆前屈が改善できたのは感動しました。

◆肩こりが少し楽になった。
 体がストレッチしました。

◆(立ち方)ぐらぐらしてたのに! びくともしない! 最強になった気分。
 (前屈)ストレッチ、のびたので うれしい☆
 かたが楽になりました。 ありがとうございました。

◆ひざに手をついて立ち上がるだけで、バランスが良くなったのと、肩を上げて3秒のストレッチで肩が軽くなったのに驚きました。
 肩、腰が軽くなったように思います。

◆肩こりは感じない体質と思っていたが、ストレッチ後に軽くなったということは、知らずにこってたんですな~

◆前屈の変化には、ビックリしました。

◆肩こりのストレッチが良かった。

◆簡単なストレッチで前屈が改善されたのは、おどろきです。

◆筋肉のかたまりの原因を分かり易く説明してもらったので、改善方法を考えることができます。
 体のゆがみをチェックする方法が分かり易かった。
 
◆首から肩が軽くなった。
 いくつか仕事中に取り入れたい。

◆前屈が改善された。

◆カラダが軽くなり、スッキリしました。

◆前屈や肩等、実際にかるく、やわらかくなったことが実感できたので、とても楽しみながらストレッチできました。

◆前屈が改善されたのが すごかったです。
 正しい立ち方の効果がすごく出ました。

嬉しい「喜びの声」ありがとうございます。

ご担当してくださった方も・・

「皆さんが喜んで、いい笑顔で帰っていかれて嬉しかったです」

って、言ってくださいました。

本当に私も嬉しかったです。

楽しい皆様とご一緒させていただき、ありがとうございました。

姿勢改善SKストレッチ、簡単なのに効果があります。

覚えていただきましたストレッチ、今後、思い出した時にでも継続してくだいね。

皆様の健康づくりのお役に立てますことを願っています。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。
家庭でできるストレッチ公開中


☆募集中です
企業様・団体様向け講演
姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス
辻出美香プロフィール

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



JA三重中央さんでのストレッチがテレビで放送☆

2016-06-23 15:01:51 | 講演・イベント・メディア
先日、JA三重中央さんにご依頼頂き、「姿勢改善ストレッチ講座」。

その時の様子をテレビでご紹介いただきました。

わお!ドキドキ。



ZTVさん。







ご紹介いただきまして、ありがとうございます。

テレビでも、簡単に行えるストレッチ方法をご紹介させていただけたら良いなぁ~。

1人でも多くの方に「正しい姿勢」や「身体のバランス」や「ストレッチやエクササイズを使った改善方法」などなどを、お伝えして健康づくりのお役に立てれば・・・なんて思っています。

テレビ局さんからご依頼いただけないかな?( *´艸`)

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。
家庭でできるストレッチ公開中


☆募集中です
企業様・団体様向け講演
姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス
辻出美香プロフィール

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



津市、前葉市長訪問させて頂きました☆

2016-06-22 17:16:26 | 講演・イベント・メディア
厚生労働省が「健康寿命をのばしましょう」をスローガンに、生活習慣病予防の普及、啓発活動を行っている取組。

スマート・ライフ・プロジェクト。

そこに登録している企業・団体・自治体を中心にチーム対抗戦。

職場の仲間と共に健康な生活習慣を定着させるプログラム。

「健康100日プロジェクト」

私達 PRBC姿勢塾のメンバーから4人でチームを組み参加し、

私達「チームPRBC」は1位になりました 表彰式の様子はコチラ → 

メンバーの1人が津市ですので、今日は津市の前葉市長を訪問させて頂きました。



100日間の目標、達成できた理由など、お話しさせていただきました。

最後に賞状を持って記念撮影。



私達、姿勢改善のトレーナーなので、全員でストレッチのポーズで写真撮影。

右の腓腹筋のストレッチです。

ダンディーでクールな感じですが、前葉市長も一緒にストレッチのポーズしてくださいました。



楽しいひと時でした。

ご多忙のところ、お時間作って頂き、ありがとうございました。

私達PRBCのトレーナーは各地にいます。

それぞれが、地域の方の健康づくりのお役に立てます様、頑張って活動を続けていきたいと思っています。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。
家庭でできるストレッチ公開中


☆募集中です
企業様・団体様向け講演
姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス
辻出美香プロフィール

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



JA三重中央様で姿勢改善ストレッチです☆

2016-06-13 07:30:42 | 講演・イベント・メディア
JA三重中央様からご依頼をいただき、姿勢改善ストレッチです。

美杉総合文化センターで開催。



すごく美しい町です。

映画「WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~」でロケ地になったのがわかります。

特に地域の清掃活動だそうで、会場に向かう途中ゴミ袋を提げて歩いている方が多かったです。

先週、雨で延期になった清掃活動が開催されたそうで、お越しの方が少なかったようですが、それでも多くの方がお越しくださいました。

嬉しいです。

まずは「正しい姿勢」についてお話しさせて頂きました。



では・・・ご自分の姿勢が正しいのか見ていきましょう。

ペアになって姿勢のチェック。



歪んだ姿勢や、固くなった筋肉をストレッチ。



テレビ局の方が取材にお越しになっていました。



わおー!放送が楽しみです♪

姿勢工房ストレッチングオフィスの姿勢改善SKストレッチ、すぐに効果がでるので楽しく行っていただけます。

変化があった人~?

「は~~い」皆さん手を挙げて教えてくださいます。



効果が出て喜んでいただける時が一番嬉しいです。

ありがとうございます。

☆脚の長さが改善するストレッチ

☆身体が安定するストレッチ

☆前屈ができやすくなるストレッチ

☆肩こりがたった3秒で改善するストレッチ

などなど・・・

どんどん改善されていきます。

午前の部と午後の部の2部、開催です。

午前は正しい姿勢についてと、姿勢改善。

午後からは膝や足の動きを改善するストレッチをして。

正しく動くようになってから、筋肉をしっかり動かしましょう。

一旦、お昼休憩。

美味しいお弁当をご馳走になり。

三重県立一志病院の先生の講演。



ストレッチ第二部です。

椅子に座ってできる、手軽に行えるストレッチ。



とは言え、暑くなる位しっかり動きます。



膝や足の構造をお話しして、動きを改善するストレッチ。



正しい動きが出来るよう改善したら、運動です。

ミニハードル



ラダーも使って。



変化するステップ

動くには身体だけでなく、頭も使います。

脳トレにもなります。

他にも遊びながら、身体を動かしたりしました。

JA三重中央の職員の方々、とっても素敵な方ばかりで、組合員の方々ととっても仲良しです。

しっかり運動しながらも、笑顔があります。

上手くできない事で笑ったり。

上手にできる人に拍手が起こったり。

すごく楽しい空間です。

こうして、一緒に仲良く過ごせる時間を作っていらっしゃるのも素敵なことですね。

最後に皆様から、「喜びの声」を頂戴しました。

ご紹介しますね。

第一部(午前)

◆前屈がだいぶかわって びっくりしました。
 肩こりは簡単に楽になるので他の人にも教えてあげたいです。
 順子さん

◆前屈におどろいた。
 秀一郎さん

◆よく改善できた 気持ちが楽になりました。
 又、今後もして下さい。
 ひで子さん

◆たのしかった。
 和奏さん

◆気持ちがよく体が動かせました。
 今後もつづけてほしいと思います。
 一美さん

◆肩が楽になった。
 又、家でもしたいし、友達にも教えてあげようと思っています。
 咲子さん

◆去年もストレッチ教室を受けて感動しましたが、もうすでに忘れていた事があり、もう一度、大切なストレッチを続けたいと思います。
 久代さん

◆良いストレッチで勉強になりました。
 明美さん

◆ストレッチで体が軽くなった気がする。
 元気で過ごせる様に毎日続けようと思う。
 みささん

◆肩のこり、けっこう効く感じで又してみたいです。
 今までのストレッチとちょっと違うなって感じでした。
 多恵さん

◆普段身体を動かさないので、少しのストレッチでも劇的にゆがみが改善され、身体も軽くなりました。
 これからは自宅でも頑張ります。ありがとうございました。
 章子さん

◆前屈が良くなったのには驚いた。
 徹也さん

◆前屈は効果があった。肩こりはイマイチでした。
 重彦さん

◆体が本当にふらふらしなくなりました。すごいです。
 純さん

◆体全体が軽くなった気がします。
 聖さん

◆前屈がし易くなりました。
 左右のバランスが改善しました。
 勝則さん

◆改善されたので驚いた。
 翔平さん

◆今日からストレッチ実践します。
 孝幸さん

◆脚の長さが一緒になった。
 体がかるくなった。
 賢二さん

◆毎日やれば体が楽になると思いました。
 勇樹さん

◆ゆったりとしたストレッチが良かったです。
 早苗さん

◆2回目です。肩こりがすっきりしました。(軽くなりました)
 真由美さん

◆継続することが、すごく大事だと思いました。
 家族にも教えてあげたいと思います。
 隆生さん

◆姿勢が良くなると、立っている時、楽です。
 雅之さん

◆驚きでした!! 肩が楽になりました。
 千秋さん


第二部(午後)

◆日頃使わない筋肉をつかう事の大切さがわかった。
 シラフジさん

◆良い運動になった。
 体が軽くなった。
 小林さん

◆久々に汗をかきました。
 家でも実践してみます!
 岩松さん

◆とてもためになりました。
 ありがとうございました。
 大紀さん

◆楽しく運動出来ました。
 少し人数が少ないのでもっと広く告知してもらった方がよかったなと思います。
 一美さん

◆とても楽しく、今までにした事のない体操ができてよかったです。
 いろんな筋肉がつかえて良かったです。
 ひで子さん

◆ストレッチで体が楽になりました。
 これから毎日続けたいと思います。
 雅之さん

◆ストレッチをふだんから少しでもできるように習慣づけようと思う。
 徹也さん

◆最後のビニール袋飛ばしが楽しかったです。 
 体が思ってたより固いのに気づきました。
 ありがとうございました。
 由美子さん

◆体をうごかすことすくなく イスの運動はこれからもためしてみたいと思いました。
 袋で楽しく運動でき たのしかったです。 
 

◆とても疲れた。若いと思っていたが勘違いだった。
 卓也さん

◆初めてのストレッチ、自分の子供達と一緒に運動出来た事、楽しかったです。
 又、機会があれば。
 禮子さん

◆ひさしぶりに体をうごかし楽しかったです。
 洋子さん

◆ストレッチをおぼえて家でもします。
 楽しかったです。
 田中さん

嬉しいご感想をいただき、ありがとうございました。

皆様から頂戴する「喜びの声」は私の宝物です。

「またストレッチに来て欲しいわ~」なんて声をかけていただけたり。

嬉しいです。

ぜひぜひ、またお会いしたいです♪

これからも姿勢改善SKストレッチで皆様に喜んで頂けるよう頑張ります(*^^)v

今回のストレッチが皆様の健康づくりのお役に立てますよう願っています。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。
家庭でできるストレッチ公開中


☆募集中です
企業様・団体様向け講演
姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス
辻出美香プロフィール

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



サンライフ伊勢さん、姿勢改善SKストレッチで驚きの肩こり改善☆

2016-05-29 08:35:40 | 講演・イベント・メディア
4月開講のサンライフ伊勢さん「姿勢改善SKストレッチ」

『肩こり改善!』

すぐに効果がわかるストレッチに皆さん驚きでした!!

月に2回の半年講座が開講して今回が3回目。

毎回違う内容です。

☆脚の長さなど、左右の姿勢バランスを整えたり。

☆押されてもふらつかなくなる安定度を高めるストレッチ

☆前屈が行きやすくなる柔軟性を高めるストレッチ

どんどん姿勢バランスを整えて筋肉・関節の動きを改善しています。

自分で行うセルフストレッチや。

ペアになって、人にやってもらうストレッチも行います。



肩周囲の筋肉をストレッチ。

まずは動きのチェック☆

上からと下から手を背中に回し、後ろで指がつきますか?



今日は左右の動きを確認し、改善のストレッチ。

指が背中で付かなかった方も、指が届くようになりました。

すっかり肩が軽くなり、喜んでいただけました。

ストレッチ前と後で確認。

改善できて嬉しい♪

そんな皆さんの笑顔を見せていただけるのが最高に嬉しいです。

今日は皆様から感想を頂きましたので、ご紹介します。

◆肩こりが、一瞬で直った
 かるくなったよ(^v^)
 Tみさん

◆めちゃくちゃ肩が軽く感じます!
 気分まで明るくなります。
 洋子さん

◆肩が軽くなり嬉しかったです。
 ストレッチも覚えやすく家事をしながら子供と話しながら家でできるのが大変ありがたいです。
 保子さん

◆ストレッチ教室に来たあとは 肩こり、腰痛ともらくになります。
 今日は特に肩こりにききました!
 敬子さん

◆ストレッチをすると普段体を動かしていないことがよく分かった。
簡単でやりやすいストレッチで、体がやわらかくなり、姿勢が改善されうれしく思った。
 普段の生活の中で取り入れていけそうなものばかりなので取り入れていいたい。
 みゆきさん

◆猫背になりがちだったのが、背筋を伸ばして座ったり、立つように気を付けることができるようになりました。
 今日は肩のストレッチをして軽くなり、手が後ろに回るようになり、びっくりです。
 毎回楽しく、次回がとっても楽しみです。
 美和さん

◆普段動かさない場所をストレッチするので週ごとに楽しみにしています。
 好子さん

◆再度、ストレッチ教室でお世話になっていますが、その度に体が軽くなり大変喜んでます。
 風邪もほとんど引いた事がなく、体調もとても良いです。
 今後ともよろしくお願いします。
 宏子さん

◆肩こりがひどいのですが、ストレッチのコツを教えていただいて、大変助かりました。
 典子さん

◆体がかるくなり、肩こりが無くなり足のつりもなくなりました。
 来るのが楽しみになりました。
 千登世さん

◆肩がこった時など、ストレッチで教えてもらったことを 実践して自分で改善できる様になったので良かったです。
 かやおりさん

◆肩を押してもらうだけで軽くなった。
 真理子さん

◆随分、姿勢が良くなり、とても嬉しいです。
 肩こりも無くなり、毎日が快適です。
 美喜さん

◆年と共に体が固くなり困っていました。
 長年の固さがすぐにはなくなると思っていませんが、段々と改善されていると思います。
 この時間が楽しみです。
 筋肉がのびているのが気持ち良いです。
 政子さん

◆楽しくストレッチしながら、体が楽になります。
 矢形さん

◆ストレッチ教室を受講する様になって5~6年になります。
 先生に教えていただくストレッチ法はすごく簡単で、ちょっとした合間にも出来るので、とても為になります。
 しっかり覚えて、これからも頑張って続けたいです。
 R.Nさん

◆毎回楽しいです。
 少しずつ体が改善されていくのが実感できて嬉しい限りです。
 雅子さん

◆イスやタオルを使った簡単なストレッチで肩まわりが柔らかくなりました!
 ありがとうございます。
 美津子さん

◆覚えている限り、背中で指先が合うなんてなかったので △5mm改善されたのもオドロキ!です。
 もっと回数があればいいのに・・・。
 2週間に1度が待ち遠しいです。
 和子さん

◆体を動かすことに少しおっくうになっていましたが、ストレッチは気軽に出来て効果がすぐに出るので、人間の体はすごいなと思いました。
 ペアの方とも仲良くできて、2週間ごとに楽しみです。
毎週あればいいのにな(笑)
 祐規子さん

◆本日は肩まわりのストレッチ。
 ストレッチ後は肩が軽くなり気分はそうかい。
 少し眠くなってきました。
 福井さん

◆足の長さの改善、肩関節やわらぐ。
 福子さん

◆身体がかたいので、少しでも動くようになればと思って参加しました。
毎回、ストレッチの後は良くなっているので驚いています。
 これを続けられたら・・・もっと良くなるのかなぁと期待しつつ がんばります。
 淳子さん

◆ストレッチすると すごくやわらかくなった身体におどろきました。
 なかなか ふだんの生活で できないのかと思ったけど、ちょっとのスペースと時間でできることが わかって うれしいです♪ 
 敦子さん

◆1時間のストレッチで効果がでるので、これからも楽しみです。
 南村さん

◆体幹をきたえる体操がびっくり。
 ふらつきがなくなり しっかりした。
 家で思い出した時にやってます。
 
◆体、固くこわばってましたが、回を重ねるたびにほぐれて楽になりました。
 楽しいです。ありがとうございます。
 神田さん

◆すぐ効果が出て楽しいです。
 
◆この教室に来てから普段あまり使っていない筋肉を動かすことが出来、体が軽くなってくるような感じがする。
 一雄さん

◆体がやわらかくなったのを感じました。
 毎日できるものは、続けてやっていきたいです。
 ルリさん

◆腰が痛かったが、ストレッチをすることで痛みが緩和されました。
 巧さん

◆姿勢を気にする様になりました。
 とっちゃんさん

◆今日は肩のいたみが やわらぎました。
 脚の長さがストレッチの後は長さが同じになることが うれしいです。
 美濃さん

◆1回目では腰のあたりが軽くなり、伸びたような気がしてしばらく気分が良かったです。
 理子さn

◆ストレッチ前後で足の長さや後ろで指がつくようになったりと、改善されているのが、体感できてとても楽しいです。
 聖子さん

◆毎回楽しくストレッチしております。
 肩の痛みがとれて楽になった様です。
 家での腰痛が治るといいとおもうのですが。
 道子さん

◆硬かった体がストレッチを(2週間に1回)することにより、軟らかくなり体が楽になってきた。
 動くことが苦にならなくなり うれしく思う。
 ありがとうございます。
 アッちゃん

◆肩こりが改善しました。
 今日はスッキリ(首回りが)しました。
 メイリンさん

◆ストレッチ教室の翌日は、毎回ではないが、体がダルくなる。運動不足?
 桃蓮ジャーさん

◆簡単なストレッチですごい効果が直ぐに出てビックリポン!です。
 とても気持ち良くスッキリ!します。宜しくお願いします。
 おるふぁす。

◆少しストレッチをしただけで足の長さが同じになったり右から押されたり、左から押されて、ふらついたのがストレッチで体幹がよくなったことにびっくりしました。
ストレッチはすごいと思いました。
まことさん

◆腰痛がすこし改善しました。
 陶章さん

◆今日のストレッチ(タオルを使った)肩こりがずいぶん改善されたように思います。
 教室に来た時は、頑張るので家でも頑張っていきたいと思います。
 泉さん

◆背中で手を合わせるのが右手上にした時と左手上にした時の差があまりにも多かったのですが、ストレッチ後は左手上にした時、中指がさわることができうれしかったです。
 (ストレッチ前は、マイナス12cmでした)
 けい子さん

◆体中がガチガチでした。
 肩のストレッチ最高!!
 ずい分楽になりました。
 家でもやります。(これが大事ですね)
 ありがとうございました。
 明美さん

◆今日は右足にしびれを感じていましたが、終わりのころにしびれが楽になっていて嬉しかった。
 ありがとう! ずっと続けさせてくださいネ。
 花子さん

◆お手軽、簡単に肩が軽くなってよかった。
 かおりさん

◆〝少し背筋がやわらかくなった″ような気がする。
 康正さん

◆終わった後、体がすっきりします。
毎回、続けてやろうと思いますが忘れてしまいます。
 今度こそ・・・!
 理香さん

◆ストレッチ前とストレッチ後の違いにおどろきました。
 体も軽くなった感じになりました。
 家でも続けてやってみます。
 なおこさん

◆毎回楽しく教室に通っています。
 ストレッチ改善した後の、体が軽くなるのに、びっくりしています。
 幾穂さん

皆様から嬉しいご感想を頂き、励みになります。

ありがとうございます。

今日は椅子に座ったまま行える全身のストレッチ。

椅子が山のように高く積み上げられています。

男性陣が高い椅子を上げたり下したり、助けてくださいます。



ほんと頼りになります。

みんなで拍手~☆

ありがとうございます。

そんな、皆さん楽しい雰囲気です(^v^)

まだまだ始まったばかり。

色々な驚くようなストレッチで一緒に姿勢を改善していきましょう!

楽しみにしています(^^♪

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。
家庭でできるストレッチ公開中


☆募集中です
企業様・団体様向け講演
姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス
辻出美香プロフィール

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



サミットムードの志摩市へ市長訪問☆

2016-04-26 15:21:03 | 講演・イベント・メディア
サミットムードの志摩市へ行って来ました。

多くの警察の車などを見かけ、緊張感が伝わりました。

大口秀和志摩市長と訪問のお約束です。



厚生労働省『スマート・ライフ・プロジェクト X 健康100日プロジェクト』で

私達「チームPRBC」が最優秀賞をいただきました。

チームの1人が志摩市ですので、志摩市長へご報告。

各地で姿勢改善トレーナーが活動することで、多くの方の健康づくりのお役に立てると嬉しいです。

サミットに参加しているような写真です(笑)



志摩市、本当に美しい街です。



『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。
家庭でできるストレッチ公開中


☆募集中です
企業様・団体様向け講演
姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス
辻出美香プロフィール

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



毎日新聞さんに掲載☆

2016-04-23 13:38:36 | 講演・イベント・メディア
私達、21日の毎日新聞さん「いせ毎日」に掲載されています。

嬉しいです~~~\(^o^)/



厚生労働省『スマート・ライフ・プロジェクト X 健康100日プロジェクト』で

私達「チームPRBC」は最優秀賞をいただきました。

伊勢市長さんへご報告に伺った時の事。

記者の方、すごく時間をかけて、お話を聞いてくださいました。

話しがあちこち飛んじゃう私達の話し(笑)を、上手にまとめてあるのがさすがプロだな~。って感心しちゃいます。

新聞記事、切り抜いて永久保存版にしようっと。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。
家庭でできるストレッチ公開中


☆募集中です
企業様・団体様向け講演
姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス
辻出美香プロフィール

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



南伊勢、無料で姿勢チェックの体験会☆

2016-04-12 08:24:17 | 講演・イベント・メディア
無料で姿勢チェックの体験会を開催。

南伊勢の地域福祉センターさんです。

正しい姿勢ってご存知ですか?

自分の姿勢が正しい姿勢か、歪んでいるのか、意外と知らないですよね。

鏡は毎日みてるけど、姿勢の歪みのチェックはしない方がほとんどだと思います。

姿勢工房ストレッチングオフィス姿勢工房代表が、塾長となり、姿勢改善のトレーナーの勉強会(PRBC姿勢塾)をしています。

そのPRBC姿勢塾の姿勢改善トレーナーの1人が南伊勢。

地元の方々に・・・

ご自分の姿勢をチェックして、それぞれの姿勢バランスの崩れの改善に必要なストレッチやエクササイズがある事。

姿勢について多くの方に知っていただきたい。

その思いから、姿勢改善トレーナー4人で「無料で姿勢チェック体験会」を開催しました。



姿勢のチェックすると。

「私の姿勢ってこんなに歪んでるの~!?」なんて驚いている方が多かったです。

見てわかるバランスから。



1つ1つの関節の可動域を測定。

簡単に姿勢を改善するワンポイントアドバイスも。

「たったこれだけで姿勢が良くなるなんて!」

・・・と、喜んでいただけました。

こんなご感想をいただけました。

◆自分の姿勢にびっくりでこれからストレッチ毎日やってみようと思いました。
鈴美さん

◆体のほうが以前より軽くなった。動きがスムーズになったような気がする。
康彦さん

◆体の歪みが痛みにつながっていると教えていただいたので、少しずつストレッチもしたいと思います。
寿美さん

◆わかりやすく親切に教えていただきました。有難うございました。
世美子さん

◆自分の体の固さ、傾きがあったが理由が分からなかったが指導して頂く事で、よく分かりました。時々、指導し見て頂きたいと思いました。
直子さん

◆肩こりの原因がわかって良かった。ストレッチも教えてもらったので家でしてみます。
由佳里さん

◆今日は参考になりました。
すずさん

◆体のかたさを実感した。少し動かせばやわらかくなると思った。
操さん

◆家でこれから教えてもらった事を参考にします。
祥五さん

◆体のゆがみがあることが解り、軽いストレッチで体が楽になること指導していただき良かったです。ありがとうございました。
明美さん

◆客観的に自分の体の状態を知るという機会は、なかなか無いことなので、クセを直していく方法を教えてもらい勉強になりました。がんばってみます。
美帆さん

◆体のゆがみがちょっとしたストレッチでよくなるので、ぜひ家でやってみたいです。
聡子さん

◆自分では体の事がよくわからないけど、見てもらって少しヒントをもらったら改善されるので、気持ち良い程度で続けたいと思います。
多美さん

◆姿勢での変化に驚きです。もっと知りたいと思いました。
亜紀さん

◆自分では気が付かなかった体のゆがみにビックリしました。教えてもらったストレッチを頑張ってみます。いい体験が出来ました。有り難とう。
さとみさん

少しでも多くの方に姿勢の大切さをお伝えしていきたいと思っています。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

倶楽部スポーツ・ストレッチ

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。
家庭でできるストレッチ公開中


☆募集中です
企業様・団体様向け講演
姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス
辻出美香プロフィール

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。