約2か月ぶりに羽田で撮ってきました。
そして1年ぶりに泊りがけでの撮影なので、一度家に戻り着替えてから羽田へ。
ということで、撮影開始は22時ちょっと前から。でもデッキは結構賑わっていましたよ。

ハワイアンがご到着。

70Dで夜撮影するのは買った時以来か?

一脚があれば良かったのかもしれませんけどね。次の日もあったので持っていきませんでした。

おお、久々に見たAFのスカイチームだと思ったら、心技体すべてがバラバラ(笑)。心の修行が必要だ。

すでに6度乗ったカタールの787ですが、カタールレジの787をまともに撮るのは初めてですよ。

もう次の話をしてしまいますが、A380が日本路線に投入されることは難しいでしょうけど、
A350はそのうち来そうですね。楽しみです。

機体上のアンチコは光ってないんだけど、なんかトラクターのヘッドライトがよくて。

久々に1号機と2号機の競演を見た。

LCCだからケチるのかと思ったら、サテライトが出来てエアアジアXはボーディングブリッジを使うんですね。

シンメトリーにはならなかった。

ラダーの作動は良好です。

国際線仕様のトモダチ。
このあとカタールを見送っておやすみの時間。
撮影中は薄手のジャンパーで十分だったんですが、いざ寝ようとするとちょっと寒かったです。
予想通りでしたが、さっぱり眠れんかった・・・

おはようございます。残念ながら飛行機は写ってません。
まずは香港エクスプレスを撮ろうと思ってたですが、寝過ごし(笑)。
というか、40分も早着するな(笑)。

ということでタイの787も40分位早着。
冬ダイヤへの変更を前に、もう偏西風が強くなっているのでしょうか。

香港エクスプレスは旧塗装だったか。新塗装見たいけど、またベンチ泊まりもなあ・・・(笑)。

一応1タミに行ってみた。次にJALに乗るのはいつの日だろう。まったく予定がないな。

最後に。デンマークかと思いましたが、白と赤が反対だった(笑)。
ジョージアの大統領さんを乗せてきたジョージア航空の737がV1スポットにいました。
大統領の希望に沿って、一足お先に”ジョージア”としてみましたが、まだ”グルジア”のほうが馴染みますね。
そして1年ぶりに泊りがけでの撮影なので、一度家に戻り着替えてから羽田へ。
ということで、撮影開始は22時ちょっと前から。でもデッキは結構賑わっていましたよ。

ハワイアンがご到着。

70Dで夜撮影するのは買った時以来か?

一脚があれば良かったのかもしれませんけどね。次の日もあったので持っていきませんでした。

おお、久々に見たAFのスカイチームだと思ったら、心技体すべてがバラバラ(笑)。心の修行が必要だ。

すでに6度乗ったカタールの787ですが、カタールレジの787をまともに撮るのは初めてですよ。

もう次の話をしてしまいますが、A380が日本路線に投入されることは難しいでしょうけど、
A350はそのうち来そうですね。楽しみです。

機体上のアンチコは光ってないんだけど、なんかトラクターのヘッドライトがよくて。

久々に1号機と2号機の競演を見た。

LCCだからケチるのかと思ったら、サテライトが出来てエアアジアXはボーディングブリッジを使うんですね。

シンメトリーにはならなかった。

ラダーの作動は良好です。

国際線仕様のトモダチ。
このあとカタールを見送っておやすみの時間。
撮影中は薄手のジャンパーで十分だったんですが、いざ寝ようとするとちょっと寒かったです。
予想通りでしたが、さっぱり眠れんかった・・・

おはようございます。残念ながら飛行機は写ってません。
まずは香港エクスプレスを撮ろうと思ってたですが、寝過ごし(笑)。
というか、40分も早着するな(笑)。

ということでタイの787も40分位早着。
冬ダイヤへの変更を前に、もう偏西風が強くなっているのでしょうか。

香港エクスプレスは旧塗装だったか。新塗装見たいけど、またベンチ泊まりもなあ・・・(笑)。

一応1タミに行ってみた。次にJALに乗るのはいつの日だろう。まったく予定がないな。

最後に。デンマークかと思いましたが、白と赤が反対だった(笑)。
ジョージアの大統領さんを乗せてきたジョージア航空の737がV1スポットにいました。
大統領の希望に沿って、一足お先に”ジョージア”としてみましたが、まだ”グルジア”のほうが馴染みますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます