三沢では久しぶりの米軍移転訓練ということで、午前中だけ休みを取って出かけてきました。
今週も三沢はずっと天気が良かったので、訓練もはかどったのではないでしょうか。
ゴーヨンを取り出したのは、ほぼ3か月ぶりでした。
今年はゴーヨン持って遠征に出かけることは、無いかもしれないなあ。
遠征には行ってるんですけどね。

米空軍のE-3って、飛んでるところ撮ったことあったっけな・・・
昔ソウルで中を見せてもらったことは覚えているんですけどね。

最初はゴーヨンで、そして100-400に持ち替えと欲張ったら、
どちらもいまひとつ決め手に欠ける写真に。
特に真横はアンテナが隠れてしまいますね。

前回に引き続き、今回もアラートが上がっていきました。

実はZZの15も飛んでるところって撮った記憶がないんだよね。
ひょっとすると、昔三沢航空祭の翌日に帰投を撮ったことがあるかも・・・という程度です。

うーん、切れてるな(笑)。
500mm×1.4テレコンですが、シャッターを切り始めると暴れてしまいまして・・・
また撮り方を忘れてしまっています。

16は上がった数が少なかったですね。

フィンがないアムラームがイマイチだなあ。

フレア積んでます?
そこで捻るのはルール違反じゃなかったかなあ・・・むかしグラウラーが怒られてた気がするけど。
といっても、タッチ&ゴーやローアプローチの後にはバリバリショートクローズしてるんだけどね。
6機来ていると思うのですが、上がったのは2×2の4機でした。

あまり貼った記憶がない海軍のUC-12。

帰ってきたところを定番ショット。
10エンド側に行くかどうか迷いましたけどね。
転がってきてくれることを祈っておりました。

なんかプラモデルみたいな画質になってしまったな。

後半の2機は途中で曲がってしまい、エンドまで来ませんでした・・・

相変わらずいろいろ吊るして重そうです。
16は、また来週月曜に撮れるかな?
あ、でも天気予報悪いんだったっけ。どうなることやら。
今週も三沢はずっと天気が良かったので、訓練もはかどったのではないでしょうか。
ゴーヨンを取り出したのは、ほぼ3か月ぶりでした。
今年はゴーヨン持って遠征に出かけることは、無いかもしれないなあ。
遠征には行ってるんですけどね。

米空軍のE-3って、飛んでるところ撮ったことあったっけな・・・
昔ソウルで中を見せてもらったことは覚えているんですけどね。

最初はゴーヨンで、そして100-400に持ち替えと欲張ったら、
どちらもいまひとつ決め手に欠ける写真に。
特に真横はアンテナが隠れてしまいますね。

前回に引き続き、今回もアラートが上がっていきました。

実はZZの15も飛んでるところって撮った記憶がないんだよね。
ひょっとすると、昔三沢航空祭の翌日に帰投を撮ったことがあるかも・・・という程度です。

うーん、切れてるな(笑)。
500mm×1.4テレコンですが、シャッターを切り始めると暴れてしまいまして・・・
また撮り方を忘れてしまっています。

16は上がった数が少なかったですね。

フィンがないアムラームがイマイチだなあ。

フレア積んでます?
そこで捻るのはルール違反じゃなかったかなあ・・・むかしグラウラーが怒られてた気がするけど。
といっても、タッチ&ゴーやローアプローチの後にはバリバリショートクローズしてるんだけどね。
6機来ていると思うのですが、上がったのは2×2の4機でした。

あまり貼った記憶がない海軍のUC-12。

帰ってきたところを定番ショット。
10エンド側に行くかどうか迷いましたけどね。
転がってきてくれることを祈っておりました。

なんかプラモデルみたいな画質になってしまったな。

後半の2機は途中で曲がってしまい、エンドまで来ませんでした・・・

相変わらずいろいろ吊るして重そうです。
16は、また来週月曜に撮れるかな?
あ、でも天気予報悪いんだったっけ。どうなることやら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます