goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機&モタスポ&競馬ファンのてきとーな週末

永遠の写真中級者、わたくしソニックブルーの撮影日記的なブログの続きです。
2013年以前のブログはブックマークからね。

日帰り仁川

2017-12-10 18:22:19 | 飛行機&ミリタリー
今日は日本のGⅠに加えて香港国際競争を楽しんでいますが、全然当たらんな(笑)。
でも、ラッキーライラックは僕の馬(ペーパーでね)なので嬉しいです。

さて福岡遠征ですが、ついでに韓国仁川まで日帰り旅行してきました。
このプチ旅行は特に行きたかったからというわけではなくて、マイル消費数を少なくするために
そうせざるを得なかったという、訳のわからない動機からのものです(笑)。

青森や秋田から福岡への直行便はないので、国内線扱いだとマイルが2往復分になってしまうんですが、
仁川までの国際線扱いにすると国内線1往復と同じ15,000マイルで済むんですよね。
しかも帰国後24時間以内で乗り継ぎという条件も緩和されたので、利用しない手はありませんでした。


初めての福岡空港国際線ターミナル。

福岡空港も国際便が増えて込み合っていますね。
預け荷物検査がインライン方式ではないので、お客さんがアイランド周辺にとぐろを巻いてました。
私は搭乗券を大館能代でもらっていたので助かりましたよ。

デッキに行く前に両替所に行き、なぜかUSドルを日本円に両替(笑)。
実は以前作ったトラベラーズチェックが残っていたのですが、換金できる銀行ってもうほとんど無いんですね。
で、まずは羽田国際線に行ったら1ドル100円だっていうんですよ。
次に羽田国際線に行ったら1ドル102円。
これは福岡のレートも確認したほうがいいなと思って行ってみたら1ドル110円でした。
ちなみにこれって、全て同じト〇ベレッ〇スでの話なんですよ。
どんだけ羽田は吹っ掛けてるんだっていう話です。


展望デッキは半屋外のガラス張りでした。


ジンエアーにはこの後お世話になりまくったHAWKS氏が乗り込んで、一足先に韓国へ。


曇りだしガラス越しだしお手軽レンズなので、証拠写真レベルです。


お、2代目みぞか号。ある意味今回の福岡遠征で一番撮らなきゃいけない機体かな。


どこに座っているかと思ったら、ポートサイド側だったそうで(笑)。


免税店には北海道のお菓子もずらりと並んでいましたね。


ということで待合室からの写真です。


待合室とガラスの間が吹き抜けになっているので写真は撮りずらいですね。


いえーい。30分くらい遅れてきたけど、私の乗るA350がやって来ました。


エンタメはこの前乗ったエバーの777と同じような感じでしたが、コントローラーが付いてます。
フライトタイムは1時間程度なので、マップを表示させた程度ですがね。


A350も窓が大きいですね。首を縮めなくてもいいのはとても楽です。
そして、タキシング段階からその静かさを感じますね。


一応ミールが出てきました。プルコギライスです。普通に食べれる味でした。


おお、寒そうな感じですねえ。


マニア目線な写真(笑)。


隣のスポットにA380がいました。搭乗率はどんな感じなんでしょうね。


だいぶ遅れての到着になってしまったのですが、そこは世界に誇るハブ空港。
預け荷物もありませんでしたが、手続きにはほとんど時間がかからずあっという間に入国。


急いでシャトルバスに乗ってやってきたのは、この春にオープンしたパラダイスシティです。

佇まいからして高級リゾートという感じで、駐車場にはロールスロイスやベントレーが停まってるし、
わたくしが来るようなところではない気もしますが、ここは外国人向けカジノが併設されているんですよ。
時間もあまりないので最初からソウルまで行くつもりはなく、仁川周辺で観光できるところはと
考えていたところに、思い浮かんだのがここでした。空港からはバスで5分程度です。


成金好みっぽい彫刻(笑)。


カジノ内は当然撮影禁止です。

オープン記念というわけではないんでしょうが、会員カードを作ると7万ウォン分のクーポンが貰えます。
クーポンは1/2の確率となるものにBETすることが出来るようで、僕はルーレットの偶数に賭けました。
ボールの行方は・・・32!!

無事に7万ウォン分のチップをもらえたので、ルーレットで少し遊び、せっかくなのでスロットも回して
結局10万ウォンほど手にして、1時間ほどの滞在を終えました。

カジノは中国系のお客さんが7~8割で、残りが日本人という感じでしょうか。
テーブルゲームはルーレットしかやりませんでしたが、ディーラーは少しだけ日本語がわかるという感じでした。
出来たばかりで綺麗なので若干気後れしそうになりますが、普通に一般庶民も楽しめる施設だと思います。


来年の冬季オリンピックは韓国ですよ。
ところで東京オリンピックのマスコット候補はあれで大丈夫なんでしょうかね?(笑)。


鉄道駅にもオリンピックコーナーがありました。

ここで、ソウルに行って、肉まんのつもりがあんまんを買ってきてしまったHAWKS氏と合流。
ジンエアーのチケットは奥さんがイベントで当てたそうですが、今回は旦那さんが一人旅。
次は家族みんなでですね。頑張って稼いでください(笑)。


出国後はビル内をかなり歩かせてしまいましたが、
フードコートでカルビビビンバとやらを食べました。15,000ウォンだったかな。
やっぱり辛いのを心配したのですが、辛い副菜が別皿だったので大丈夫でした。


帰りはA321でしたが、シートモニターが付いてるとは思いませんでした。

どっかで見たことあるエンタメだなと思ったら、たぶんこれ、スターフライヤーと同じです。
お昼と同じようなミールはチキン照り焼きライス。2度目の夕食でしたが完食。

たぶんこれからもマイル利用での韓国ワンタッチ作戦はやるだろうな~。
カジノ資金を貯めておかなきゃ(笑)。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。