今週自宅から撮った写真です。
週間予報は全然当たらないんですが、天気のいい時にバイトが無かったのは幸いでした。

5月25日。イイ感じの雲が湧いていた時間は短かったです。

露出は失敗。

若い番号だけどまだ飛んでるんだな。

西日を浴びながらナイトフライトへ。

セキレイちゃんは夕食時間のようです。

5月26日。
ランウェイ36で上がりB空域へと向かう機体は、我が家上空あたりでライトターンして
南下していきます。ギリギリまで追うために窓に腰かけて撮影(笑)。
この後はレンズが窓枠に当たるので追えません。

時刻は12時過ぎです。

逆光なので雲の形があまり出ないな。

17分後、2度目のT&G。

さらに23分後、今度は民間側でT&G。
露出ダイヤルを戻し忘れてしまい、-1補正のまま撮ってました・・・

時刻は14時前。民間側の機体にはだんだんと陽が回ってきます。

この日は白い雲がどんどん流れてきてくれました。





香港航空も1機くらいスペマーがあると楽しみも増えるんだけどな~。
昨日はチャイナエアラインがスカイチームだったと思いますが、バイトでございました。

一番引っ張ってきた機体。
撮影機材はいつものトリオ、7DⅡ+500mm×1.4です。

左側にバンクするシーンは少ないと思うな。

30便に1便くらいA350でも飛ばしてきてくれないかねえ。

787-8にもスペマー欲しいよねえ。出来れば胴体下に塗って欲しい(笑)。

neoも増えてきてるんだな。

時刻は18時になりました。水曜だけどナイトあるんだ。

この日の午後、A350は18時発の1便だけ。
ただ、777が入っている便もあって、たぶんクラスJがあのシートの機体かと。

レジ番まで入れたかった・・・

3機ほどハイレートをブチかましてくれました。
家からの撮影でも半日ゴーヨンを振り回してるといい運動になりますね。
陽炎も少なかったし、よかったです。

で、この日はスーパームーン&皆既月食。

ええ、めんどくさいんで全部手持ちです(笑)。

薄い雲がかかっていたからか、赤銅色の月は見えなかったんですが、
満ち欠けの様子は観察できました。

月が出てくるくらいの時間でランチェンしたし、飛行機とは絡まなかったけどね。
週間予報は全然当たらないんですが、天気のいい時にバイトが無かったのは幸いでした。

5月25日。イイ感じの雲が湧いていた時間は短かったです。

露出は失敗。

若い番号だけどまだ飛んでるんだな。

西日を浴びながらナイトフライトへ。

セキレイちゃんは夕食時間のようです。

5月26日。
ランウェイ36で上がりB空域へと向かう機体は、我が家上空あたりでライトターンして
南下していきます。ギリギリまで追うために窓に腰かけて撮影(笑)。
この後はレンズが窓枠に当たるので追えません。

時刻は12時過ぎです。

逆光なので雲の形があまり出ないな。

17分後、2度目のT&G。

さらに23分後、今度は民間側でT&G。
露出ダイヤルを戻し忘れてしまい、-1補正のまま撮ってました・・・

時刻は14時前。民間側の機体にはだんだんと陽が回ってきます。

この日は白い雲がどんどん流れてきてくれました。





香港航空も1機くらいスペマーがあると楽しみも増えるんだけどな~。
昨日はチャイナエアラインがスカイチームだったと思いますが、バイトでございました。

一番引っ張ってきた機体。
撮影機材はいつものトリオ、7DⅡ+500mm×1.4です。

左側にバンクするシーンは少ないと思うな。

30便に1便くらいA350でも飛ばしてきてくれないかねえ。

787-8にもスペマー欲しいよねえ。出来れば胴体下に塗って欲しい(笑)。

neoも増えてきてるんだな。

時刻は18時になりました。水曜だけどナイトあるんだ。

この日の午後、A350は18時発の1便だけ。
ただ、777が入っている便もあって、たぶんクラスJがあのシートの機体かと。

レジ番まで入れたかった・・・

3機ほどハイレートをブチかましてくれました。
家からの撮影でも半日ゴーヨンを振り回してるといい運動になりますね。
陽炎も少なかったし、よかったです。

で、この日はスーパームーン&皆既月食。

ええ、めんどくさいんで全部手持ちです(笑)。

薄い雲がかかっていたからか、赤銅色の月は見えなかったんですが、
満ち欠けの様子は観察できました。

月が出てくるくらいの時間でランチェンしたし、飛行機とは絡まなかったけどね。