写真のネタが無くなってしまいました。
いやあ、富士戦も開幕戦に負けず劣らずの緊迫した戦いとなりました。
JSPORTS契約する価値はありますね(笑)。
不思議だったのがスープラ勢の第2スティント。
給油量を減らすための燃費走行だったのか、コンディションに合ったタイヤが足りなかったのか、
スタート/フィニッシュドライバーに合わせたセッティングでペースが上がらなかったのか。
レポートを読みたいですね。
そして、ようやくのFCY導入でしたが、残念ながら有利・不利は出てしまいますね。
耐久レースのWECと、セミ耐久(という名のスプリント)のスーパーGTとでは、
有利・不利の響き方が全然違うと思うので、今後も運用を模索する必要があるでしょう。
かわいそうだったのが坪井クン・・・
キタキタキタ~と思ったら、まさかあんなことになるとは。
ある意味あれもFCYの影響だったのかな・・・
いやあ、富士戦も開幕戦に負けず劣らずの緊迫した戦いとなりました。
JSPORTS契約する価値はありますね(笑)。
不思議だったのがスープラ勢の第2スティント。
給油量を減らすための燃費走行だったのか、コンディションに合ったタイヤが足りなかったのか、
スタート/フィニッシュドライバーに合わせたセッティングでペースが上がらなかったのか。
レポートを読みたいですね。
そして、ようやくのFCY導入でしたが、残念ながら有利・不利は出てしまいますね。
耐久レースのWECと、セミ耐久(という名のスプリント)のスーパーGTとでは、
有利・不利の響き方が全然違うと思うので、今後も運用を模索する必要があるでしょう。
かわいそうだったのが坪井クン・・・
キタキタキタ~と思ったら、まさかあんなことになるとは。
ある意味あれもFCYの影響だったのかな・・・