新田原のスペマーが向かっているようだという連絡を頂きまして、昨日今日と基地へ出掛けました。
みなさんいつも本当にすみません。
ところがですね、昨日は着陸に間に合わなかったんです。
土日月と道内へGoToしたんですが、その間に届いた宅配便の受取指定を午前中にしていたんですね。
はて、どうしようかと電話だなんだしていたら、近くにいるからもうすぐ着くと。
わたくしも新田原からなら時間かかるんだろうとタカをくくっていたら、
どうやらわたくしが家を出て、車で無線のスイッチを入れた前に降りてしまったようです。
エンドに着いてからその事実を知りました・・・

ローカルは普通に飛んでたんですが、演習よりもイイ写真は撮れないなとあまり撮影してません。
ただ、スペマーがいつ上がるかわからないし、帰るに帰れないのでずっと雑誌読んでました。

2機目以降はブラストがね。

どーしようもない(笑)。
次のチャンスが訪れたとき、この教訓を生かせるだろうか(笑)。

この日は一度下りたあと、再び上がってナイトをやってました。
スーパーへ行くときに見えた。

視程70kmでこんな感じか。もっと山がしっかり写るには100km必要なのかな。

第2編隊は2機でのフライトでした。
結局15が飛んでるところは1枚も撮ってないな(笑)。

さて本日。朝から出かけましたが空模様がよろしくなくてねえ。

1stは8時に上がりました。

9時過ぎに定期便でC-2が来た。そしてその左側には・・・

バーナーはここまで。

なんとか入ってるかな(苦笑)。普通に上がっていきました。

2ndはいつもと違ってエンドの先で撮ってみました。

ウエストランウェイから上がって、すぐにライトターンして飛んでった。

これはエンドから撮った方が良かったんだろうな。
ほぼ真上で捻るような感じが多いので、もう少し下がって撮りたいんですけどね。
だれか伐採してくれ。

あら、スクランブルかな。

超期待したんですよ。
でも、バーナーも焚かずに、訓練フライトよりもゆる~くライトターンしていきました。
やらなきゃいけないこともあったので、本日の撮影は11時過ぎで終了しました。
これで本当に今年のエンドでの撮影はお終いかな~。
そうそう。樽前の雪はほとんど無くなってしまいました。
みなさんいつも本当にすみません。
ところがですね、昨日は着陸に間に合わなかったんです。
土日月と道内へGoToしたんですが、その間に届いた宅配便の受取指定を午前中にしていたんですね。
はて、どうしようかと電話だなんだしていたら、近くにいるからもうすぐ着くと。
わたくしも新田原からなら時間かかるんだろうとタカをくくっていたら、
どうやらわたくしが家を出て、車で無線のスイッチを入れた前に降りてしまったようです。
エンドに着いてからその事実を知りました・・・

ローカルは普通に飛んでたんですが、演習よりもイイ写真は撮れないなとあまり撮影してません。
ただ、スペマーがいつ上がるかわからないし、帰るに帰れないのでずっと雑誌読んでました。

2機目以降はブラストがね。

どーしようもない(笑)。
次のチャンスが訪れたとき、この教訓を生かせるだろうか(笑)。

この日は一度下りたあと、再び上がってナイトをやってました。
スーパーへ行くときに見えた。

視程70kmでこんな感じか。もっと山がしっかり写るには100km必要なのかな。

第2編隊は2機でのフライトでした。
結局15が飛んでるところは1枚も撮ってないな(笑)。

さて本日。朝から出かけましたが空模様がよろしくなくてねえ。

1stは8時に上がりました。

9時過ぎに定期便でC-2が来た。そしてその左側には・・・

バーナーはここまで。

なんとか入ってるかな(苦笑)。普通に上がっていきました。

2ndはいつもと違ってエンドの先で撮ってみました。

ウエストランウェイから上がって、すぐにライトターンして飛んでった。

これはエンドから撮った方が良かったんだろうな。
ほぼ真上で捻るような感じが多いので、もう少し下がって撮りたいんですけどね。
だれか伐採してくれ。

あら、スクランブルかな。

超期待したんですよ。
でも、バーナーも焚かずに、訓練フライトよりもゆる~くライトターンしていきました。
やらなきゃいけないこともあったので、本日の撮影は11時過ぎで終了しました。
これで本当に今年のエンドでの撮影はお終いかな~。
そうそう。樽前の雪はほとんど無くなってしまいました。