2週間前の写真を今さらながら貼っていきます。
時間はあるはずなんですけどねえ。
散歩して、図書館行って、録画していたテレビを見て、雑誌を読んで、ゲームをしていると
写真整理がおろそかになってしまいます。
さて、10月26日から11月5日まで”キーンソード21”が行われていたわけなんですが。
千歳には小松の303SQと306SQが展開しておりました。
2週目で部隊が入れ替わったりしないかな~と思っていましたが、ずっとそのままでしたね。
昨日帰ったのかな?無線も聞いてなかったのでわかりません。

外周には8時前に着いたのですが。予告されていた通り早い時間に上がっていた
機体が帰って来ました。

稚内の大沼経由かな?
この日は稚内時代の知り合いとご一緒させていただきました。
いろいろ教えてもらってありがたかったです。

9時くらいには3部隊が連続して上がったので、整備員が多いこと。

木々の色付きはこんな感じでした。

JALも冬支度ですかね。

306SQを千歳で撮ったことはあったんだっけな・・・

今日も実弾付きがやってきました。
あれなんですね。
まだF35がアラート待機出来ないので、三沢のアラートを千歳の部隊が受け持ってるんですね。

2週目は小松にいる別の部隊が来ないかなと思ってたんだけどな(笑)。

しっかし女性ファンが増えましたよね(男性ファンもか)。
今月の航空ファンを恵庭図書館で読んだんですが、女性イーグルドライバーは2人いるんですね。
千歳にはいないのかな?

せっかく行ったのに太陽が隠れてしまいました。

これが失敗。
海保のなにかが来てるのはわかっていたんですが、カメラを構えるのが間に合わなかった。

光は良い感じなんだけどな。さすがに先行機のブラストが(笑)。


前にも貼ったっけ?

この日の政府専用機は謎の動きをしたんですよ。ステアリングを右に一杯に切って・・・

今度は左に切って・・・

また右に。

いつもと違う誘導路を通って来たのかな。

U-125はだいたいウエスト・ランウェイ。

体力作りだと追い続けたら、イイ感じになってくれました。
時間はあるはずなんですけどねえ。
散歩して、図書館行って、録画していたテレビを見て、雑誌を読んで、ゲームをしていると
写真整理がおろそかになってしまいます。
さて、10月26日から11月5日まで”キーンソード21”が行われていたわけなんですが。
千歳には小松の303SQと306SQが展開しておりました。
2週目で部隊が入れ替わったりしないかな~と思っていましたが、ずっとそのままでしたね。
昨日帰ったのかな?無線も聞いてなかったのでわかりません。

外周には8時前に着いたのですが。予告されていた通り早い時間に上がっていた
機体が帰って来ました。

稚内の大沼経由かな?
この日は稚内時代の知り合いとご一緒させていただきました。
いろいろ教えてもらってありがたかったです。

9時くらいには3部隊が連続して上がったので、整備員が多いこと。

木々の色付きはこんな感じでした。

JALも冬支度ですかね。

306SQを千歳で撮ったことはあったんだっけな・・・

今日も実弾付きがやってきました。
あれなんですね。
まだF35がアラート待機出来ないので、三沢のアラートを千歳の部隊が受け持ってるんですね。

2週目は小松にいる別の部隊が来ないかなと思ってたんだけどな(笑)。

しっかし女性ファンが増えましたよね(男性ファンもか)。
今月の航空ファンを恵庭図書館で読んだんですが、女性イーグルドライバーは2人いるんですね。
千歳にはいないのかな?

せっかく行ったのに太陽が隠れてしまいました。

これが失敗。
海保のなにかが来てるのはわかっていたんですが、カメラを構えるのが間に合わなかった。

光は良い感じなんだけどな。さすがに先行機のブラストが(笑)。


前にも貼ったっけ?

この日の政府専用機は謎の動きをしたんですよ。ステアリングを右に一杯に切って・・・

今度は左に切って・・・

また右に。

いつもと違う誘導路を通って来たのかな。

U-125はだいたいウエスト・ランウェイ。

体力作りだと追い続けたら、イイ感じになってくれました。