goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機&モタスポ&競馬ファンのてきとーな週末

永遠の写真中級者、わたくしソニックブルーの撮影日記的なブログの続きです。
2013年以前のブログはブックマークからね。

三沢基地(29.10.15)・・・コウモリ

2017-10-15 20:07:40 | 飛行機&ミリタリー
今週はWEC富士にMotoGPとモータースポーツな週末でした。

しばらく行っていない、もてぎに行こうかどうかはだいぶ考えましたけどね。
僕的に車で行くという選択肢は無くて、羽田からは遠いし、新幹線は乗り継ぎ必要だし、
結局行きませんでした。ラストラップは熱かったですね。

富士も雨になってしまいましたねえ・・・
レース中断後、再開するかどうかでドキドキするという、なんだかなという展開になってしまいましたが、
とりあえず勝てて良かったと思います。

そういえば、三沢のネッツにヴィッツGRスポーツの試乗車があったので、さっそく乗せてもらいました。
ドアの閉まる音に少しがっかりしましたが、ハンドルの手応えはなかなか良かったです。
ただ、やっぱり後席は狭いですね。まあ、基本1人乗りだからいいか。そのうち買います(笑)。


さて、三沢には昨日からBATSが来ていました。
八甲田の紅葉でも見に来たんでしょうかね(笑)。
前記のように今日はモータースポーツデーだったので、半ばあきらめていたのですが、
WECがセーフティーカー導入中だったので、本日午後の降りだけ見てきました(笑)。


ランウェイ28ということで、いつものコンビニです。ちょっと高いな。
サークルKは大量閉店ということですが、ここはいまだファミマに変わらないのでちょっと心配。

さすがに日曜でトラフィックもなく、アプローチが早いです。
オーバーヘッドは間に合いませんでした。


ううう・・・まあ、どこを通るかはパイロット次第ですが、ちょっと下がれば良かったな。
ATARS付き。

戻ってきたゴーヨンでの初撮りでしたが、やっぱりⅠ型のゴーヨンはISの揺り戻しを感じませんね。
100-400の揺り戻しの大きさが気になるのはISが強力だからなのかなあ・・・


コウモリも写しておかなきゃね。
午後は3機でのフライトで、どうやら夕方には帰っていったようです。

そういえば、今日はBSで”ファイナル・カウントダウン”もやっていましたね。
VF-84のトムキャットがとにかくカッコよくてね。
まだ録画は見ていませんが、僕が戦闘機好きになったのに大きな影響を与えた映画です。
アメリカは本当に2度とトムキャットを飛ばさないのかなあ・・・