今日は予定通りジャパンカップに行ってきました。

馬券は池江厩舎2頭を中心に買っていたのではずれましたが、雰囲気は十分に楽しむことが出来ました。
あらためてパドックの写真を載せたいなとも思うのですが、今日は時間もあまりないので速報的に。
東京競馬場には13時前に着いて、ちょこっと散策した後はずっとパドックで出走馬を待っていました。
短いレンズが使えるところが空いているかなとも思っていたのですが、そう甘くはありませんね。
上の1枚を除いては70-200×1.4で撮っています。

ゴールドシップが一番かわいく見えてしまいました。
ゴールドシップにかわいいという表現はなんか変なのですが、芦毛というのは人を引き付けますね。

国際レースらしく。フランスから来た”イラプト”です。

”ナイトフラワー”見つめる馬主のご令嬢・・・というイメージで撮ってみました(笑)。

並んでパドック内へ向かう川田ジョッキーと浜中ジョッキー。どんな話をしていたのでしょう。

金子オーナーの勝負服は誰が来ても似合います。

ファインダー越しにもライアン・ムーアの鋭い視線にはゾクッとしました。
第7代目ジェームス・ボンドにぴったりだと思うな(笑)。
そして、この時にそんな予感もしたんですよね。

パドックを撮るとレースは1コーナーで見るしかないと思います。
この時には気付いていませんが、たしかにちょっとごちゃついてます。

そして直線。ラブリーデイが来ているのはわかったんですが、あとはぜんぜんわかりませんでした。

ガッツポーズしてくれるかなと思ったんですけどね。

プレゼンターにはアンドレ・アガシと、今をときめくラグビー五郎丸さんが来てました。
腕を目いっぱい伸ばしてのライブビューですが、70-200だとさすがに重い(笑)。
楽しかったですが、競馬場の撮影ポジション取りは航空祭並みに厳しいです(笑)。
一度ポジションを決めると移動もできないしね。
でも、朝の5時から並ぶ気にならないのは、やっぱり僕のやる気が足りないんだろうな。

馬券は池江厩舎2頭を中心に買っていたのではずれましたが、雰囲気は十分に楽しむことが出来ました。
あらためてパドックの写真を載せたいなとも思うのですが、今日は時間もあまりないので速報的に。
東京競馬場には13時前に着いて、ちょこっと散策した後はずっとパドックで出走馬を待っていました。
短いレンズが使えるところが空いているかなとも思っていたのですが、そう甘くはありませんね。
上の1枚を除いては70-200×1.4で撮っています。

ゴールドシップが一番かわいく見えてしまいました。
ゴールドシップにかわいいという表現はなんか変なのですが、芦毛というのは人を引き付けますね。

国際レースらしく。フランスから来た”イラプト”です。

”ナイトフラワー”見つめる馬主のご令嬢・・・というイメージで撮ってみました(笑)。

並んでパドック内へ向かう川田ジョッキーと浜中ジョッキー。どんな話をしていたのでしょう。

金子オーナーの勝負服は誰が来ても似合います。

ファインダー越しにもライアン・ムーアの鋭い視線にはゾクッとしました。
第7代目ジェームス・ボンドにぴったりだと思うな(笑)。
そして、この時にそんな予感もしたんですよね。

パドックを撮るとレースは1コーナーで見るしかないと思います。
この時には気付いていませんが、たしかにちょっとごちゃついてます。

そして直線。ラブリーデイが来ているのはわかったんですが、あとはぜんぜんわかりませんでした。

ガッツポーズしてくれるかなと思ったんですけどね。

プレゼンターにはアンドレ・アガシと、今をときめくラグビー五郎丸さんが来てました。
腕を目いっぱい伸ばしてのライブビューですが、70-200だとさすがに重い(笑)。
楽しかったですが、競馬場の撮影ポジション取りは航空祭並みに厳しいです(笑)。
一度ポジションを決めると移動もできないしね。
でも、朝の5時から並ぶ気にならないのは、やっぱり僕のやる気が足りないんだろうな。