goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

中国の景気がいずれ良くなる?無理だろ!

2024-01-20 00:00:00 | 外交と防衛
世界トップのリオティント・グループは中国について、景気刺激策の強化を受けて今年は経済全体が緩やかに回復するとみている。 
リオの16日の発表文によると、不動産セクター低迷が長引く一方、インフラと製造業向けの支出が伸びたことで、中国経済は昨年10-12月(第4四半期)の早い時期に安定化の兆しを見せ始めた。ただ不動産セクターの軟調さは続き、2024年の回復は下期(12月)に偏る見通しという。 

https://www.bloomber...01-16/S7C3Q7T1UM0W00

ふーん、何言ってんだろう?
「願望だろ」との書込みに座布団3枚。日本のバブル崩壊は数百兆円をなんとか22兆円に圧縮しても「失われた20年」と言われた。中国は桁が違う、1京数千兆円を超えている。人類が処理した事が無い不良債権だぞ!
「日本のバブル崩壊後数年は常にこんなこと言われてた」との書込みに座布団3枚。
「重機の部品関係の仕事してるけど 
中国終わったって感じるわ」との書込み、「去年の11月に事業所撤退の手伝いに久しぶりに深圳と上海に行ったけどホームレスだらけでビビったわ 
馴染みの飲食店なんか全部潰れてた」との書込み、それぞれに座布団1枚。
「うちの会社も去年辺りから対中国の輸出がガタッと減ってるわ」との書込みや「台湾有事が近いので中国からみんな逃げてるからな」との書込み、それぞれに座布団3枚。
過去に経済が崩壊した国々の不良債権は国家予算の約20%だった。しかし今回の中国は国家予算の倍だぞ!少なく見積もってもだ。
破産させないから負債額はドンドン膨らむ。
逃げ出した企業は戻ってこない 
今までの勢いはもう出ないだろう」との書込みに座布団1枚。
だいたい中国の経済の屋台骨が不動産だったのにそこが壊滅して5%の成長ってのがおかしい」との書込みが秀逸。李克強は今は亡い、その李克強が「中国の統計は信用出来ない」と発言した事は有名。「輸送量と電力消費量で判断する」と発言した。
夜に衛星から中国を観ると暗い、電力が消費されていない様だ。勿論北朝鮮よりは明るいが。発表された電力消費量の6割程度の明るさしかないそうだ。

「地方公務員の給与未払も発生しとるんやろ? 
もう人が乗らない国営鉄道の維持管理とか絶対無理やん。」との書込みも秀逸。
こっから更に先延ばしするのはそろそろ無理やろ」との書込みに座布団1枚。
中国の鉄道は人民開放軍の管轄。コスト無視の権化、いつか崩壊するぞ!






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第三次世界大戦か?中東大戦... | トップ | 五十歩百歩、中国と韓国 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。