社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

時間切れで国連人権委員会で発言出来なかったデニー玉城沖縄県知事

2023-09-24 00:00:00 | 外交と防衛


沖縄・玉城デニー知事、国連一般討論 時間終了で発言できず 
報道陣に「人権侵害」「差別反対」演説内容明かす 

国連人権理事会出席のためスイス・ジュネーブを訪問した沖縄県の玉城デニー知事が21日、国連訪問の全日程を終了した。
玉城氏は同日、国連人権理の本会議場で開催された一般討論で演説予定だったが、会議時間が超過したため、発言できなかった。玉城氏はこの日記者団の取材に応じ、一般討論で発表予定だった「米国基地の存在が県民の人権を侵害し、生活を圧迫し、平和を脅かしている」との演説内容を読み上げた。
以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cae51fd0f5f25f8097c0270987e1654c0d4d8be5


こいつ国賊ではないのか?
「中国主導のGなんたらに出してもらえよw」との書込みに座布団1枚。
重要なことを伝えられないとかダメなデニーやな。」との書込みに座布団1枚。
「国連人権委なんか反日同好会みたいなもんで何の拘束力もないのに必死すぎ」との書込みが秀逸。
「そもそも何でデニー如きが 
国連での発言権を得られたのかが疑問」との書込みや、「人権委は中国が牛耳ってるのでウィグル問題は討論すらできない」との書込み、それぞれに座布団3枚。
「そういう事か 
中共の子分しか発言権無いなこりゃ…」との書込みに座布団3枚。
1945年4月7日、護衛戦闘機無しで沖縄県を見捨てないという姿勢を見せる為だけに、戦艦大和、軽巡洋艦矢矧、駆逐艦冬月・涼月・磯風・浜風・雪風・朝霜・霞・初霜で沖縄に向かい生き残ったのは冬月と雪風の2ハイのみ。約8千人が犠牲となった。そんな犠牲を出してまで沖縄県を見捨てないと見せつけた日本海軍。
行政面では、島田故沖縄県知事が関西の出身なのに最後まで沖縄県民と最後を共にした。故に沖縄県甲子園出場校は、「島田杯」なるトロフィーがある。

島田杯

島田故沖縄県知事

戦後、米軍占領下でも6月23日の沖縄の日は、本土からと沖縄からと船で互いに行き来し本土復帰を誓い合った事など左翼の方々は忘れたのか?
「時間内に要点まとめて演説する能力って政治家なら必須のイメージだったけど」とな書込みが秀逸。
事前に中国訪問して歓待受けたのに、中国の役に立たなかったな」との書込みに座布団1枚。
「世界は日本国みたいに甘くないからなw」との書込みに座布団3枚。
裁判に負けたから周りに陳情に回るってだせぇ 
まずは裁判結果受け止めろよ」との書込みが秀逸。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イランから韓国へ石油代金の督促 | トップ | お断りだ!「日韓共同宣言」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。