goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

はやぶさ2の快挙に世界が興奮

2019-07-30 00:00:09 | 社会常識と教育
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3129.html

JAXAが宇宙に送り出した小惑星探査機「はやぶさ2」が11日、
地球から約2億9000万キロメートル離れた小惑星リュウグウに対して、
2度目のタッチダウン(接地)を成功させました。

2月に行われた1度目のタッチダウンではリュウグウ表面の物質を採取し、
今回2度目のタッチダウンでは、地下物資の収集に挑戦しています。
小惑星の内部のものであれば地表面で風化していないため、
太陽系の起源などについて新たにデータが採取できると期待されており、
その中には、地球での生命誕生に重要な役割を担った、
複数の化学物質が含まれる可能性も考えられています。
なお、採取した標本は、来年にも地球に持ち帰られる予定です。

今回のJAXAの偉業を伝えた科学専門サイトなどには、
海外の人々から賞賛と驚きの声が殺到しています。
その一部をご紹介しますのでごらんください。




小惑星探査機「はやぶさ2」

@haya2_jaxa
【PPTD】こちらは、小型モニタカメラ(CAM-H)がタッチダウンの前後に撮影した画像です。1枚目がタッチダウン4秒前、2枚目がタッチダウンの瞬間、3枚目がタッチダウン4秒後です。3枚目の写真には多数の岩石が舞い上がっている様子がわかります。

8,890
16:44 - 2019年7月11日


世界的な快挙である。
穿った見方をすれば、これで「日本が核ミサイルを持ってないハズはない」とする意見も納得してしまう。
核技術も精密機器製造技術もロケット技術もピカ一の日本。
当vlog2019.07.01にても記載している様に日本の科学力で核ミサイルを保有していない事が世界の奇跡の様だ。

これは歴史的な偉業だ! 日本の宇宙開発機関に敬礼! との英国人の書き込みに素直に同意すべきの様だ、座布団1枚。どうも軍事や外交にばかり目を向けていると暗黒面に堕ちて行く。
今回成功すれば、日本にとっては二度目のサンプルリターンとなる。
  JAXAは本当に素晴らしい仕事をしてる! 
との独人の書き込みに座布団1枚。
日本がまたやってくれたぞ!!!!
  これは最高にクールなニュースだ!
との米国人の書き込みにも座布団1枚。
今回の成功は、人類にとって大きな一歩だね。とのカナダ人の書き込みに座布団1枚。
どうしてこのニュースが一面で報じられてないんだ。
  とんでもない偉業なのに! 
との米国人の書き込みに座布団3枚。
それに対して、多くの人にとってはこういったニュースよりも、
     セレブのゴシップの方が遥かに重要なのさ。
とのNZ人の書き込みが秀逸。
世界的にマスゴミのフェークニュースや質の悪さが認識されている様だ。

プロジェクトに携わった全ての人に、おめでとうと伝えたい!
  あなた達の創造性が僕らの力となりますように。
  人類の一員として、感謝します。 
とのハンガリー人の書き込みが秀逸。

左翼の方々よ!「日本が世界中から嫌われている」?
何適当な事ばかり言っているのか?

世界中から嫌われているのは朝鮮民族だぞ!
何日本とスリ替えているのか?スリ替えや成りすまし、大言壮語と朝鮮人の性と世界中が知って軽蔑しているぞ!
その朝鮮民族を支援するマスゴミ。未来は無い様だ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この程度のNHKなどに受信料は... | トップ | 7月25日の北朝鮮のミサイルを... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (軍吉)
2019-07-30 14:47:43
マスゴミは見ない、そのスポンサーどもに徹底的にクレームと不買をする。
これが大事。
返信する
Unknown (イトカワ)
2019-07-31 20:45:47
はやぶさ2 はネトウヨを満足させる為に
リュウグウに行った訳ではないぞ
勘違いするな
返信する
Unknown (ss007_2007)
2019-07-31 20:49:38
ここは左翼出入り禁止だよ!
字が読めないのかな?
返信する
Unknown (Unknown)
2019-08-01 01:46:40
そういうとこやぞ

贔屓の引き倒し

真っ当な日本人からしたら迷惑千万
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。