goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

消費税を下げる、石破総理は信用されていない。

2025-04-02 00:00:00 | 社会常識と教育
「政権失うことを考えたら安いもんだ」
石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説 

食料品の消費税の引き下げをめぐり石破茂総理大臣は「物価高対策の1つの対応として考えられないことではない」と述べ、効果などについて検証する考えを示した。この件について政治ジャーナリストの青山和弘氏が石破総理本人に取材を行った。 


国会で立憲民主党・川田龍平参議院議員は、オーストラリアや韓国など食料品については非課税とする国を挙げ、日本でも食料品の消費税率を引き下げるよう迫った。石破総理は「物価高対策の1つの対応として考えられないことではない」と応じた。その上で、税率や実施する期間・対象の品目などを「きちんと検討する」と述べ、効果についても検証を行うとしていた。 

現在、消費税率は10パーセント、酒類や外食を除く飲食料品は軽減税率として8パーセントとなっている。 

石破総理に取材した青山氏は「これは『減税する方向で検討』と見出しでいえば言っていいと思う。かなり前向きな発言をしていて、なんといっても今、石破総理は増税派だという言われ方をしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f820cd24aad10e7f2878249c195efcfd2a8f2541


石破総理の発言が信用できるか?
何度も嘘ついてきた石破総理、いい加減国民も勉強しろよ。
消費税を下げてから石破総理の発言を信用しよう。
「下げるとは決まって居ないし、 国会で決まったわけでもない。 ただの選挙対策です。」との書込みが秀逸。
選挙対策の人気取りにしても浅はか」との書込みに座布団1枚。
財源はどうしたの?」との書込みに座布団1枚。
選挙後→公約は守る必要ない」との書込みに座布団3枚。
「選挙がおわったら『そんな事言いましたっけ?うふふ』なんでしょどうせ 
騙されないから」との書込みが秀逸。
石破総理は日本国民の信用か既に無いのだよ!
これでやらなければ支持率はさらに下がるぞ」との書込みに座布団1枚。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国の山火事50歳の男を立件 | トップ | タイ、ミャンマー地震、震度3... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。