社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

毎回総統就任式に呼ばれていた沖縄県知事、今回は呼ばれない

2024-05-17 00:00:00 | 外交と防衛


総統就任式 日本の地方首長は招待せず 外交部、沖縄県知事の発言にコメント/台湾 

(台北中央社)沖縄県の玉城デニー知事が先月下旬、20日に開かれる頼清徳(らいせいとく)次期総統の就任式に招待されていないと発言したことに関し、外交部(外務省)は14日の定例記者会見で、今回は日本の国会議員団と政府代表団の出席者数が過去最多に上るとし、日本の47人の地方首長を招待することはできないと説明した。

あの翁長よりも狂ってるからな」との書込みに座布団1枚。
最高裁の判決すら従わないアナーキーな知事なんて呼ぶわけないだろ」との書込みに座布団3枚。総務省仕事しろよ!
分かりやすいよな 
台湾がリトマス試験紙の役目果たしてんだからwwww」との書込みに座布団1枚。
島田知事はこんな輩達の為に命をかけたのか?戦前の官選知事の中にもこんな方がいたので島田杯なるモノが有るのだろう。

沖縄県の甲子園出場校に送られる「島田杯」

兵庫県出身の島田沖縄県知事。沖縄戦で最後まで沖縄に殉じた。
台湾が「スパイを招待するわけないだろ。」との書込みが秀逸。
「わざわざスパイ呼び込む国なんざ日本だけだろ」との書込みに座布団1枚。
デニー玉城知事は「テキサス州には入れないだろ 既に
血縁者沢山いるのに」との書込みに座布団3枚。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の闇を感じるな!裏切り者はこうなるのだ

2024-05-17 00:00:00 | 社会常識と教育
公益通報した和歌山市職員が自刹 処分受けた職員と同フロアに配置 

2020年に和歌山市の職員十数人が処分された不正支出を巡り、公益通報した男性職員が自刹していたと男性遺族の支援団体が14日、記者会見で明らかにした。公益通報者への配慮が欠けていたとして、公務災害認定や第三者委員会での真相解明を求める。 

団体によると、当時20代の男性職員は、不正支出があった市内の児童館への補助金申請を担う青少年課に在籍。18年6月、「上司から書類の捏造を求められ、心身に不調が生じた」として休職し8月に公益通報した。 

男性職員は18年10月に復職したが、20年6月に自刹。同年に遺族が公務災害認定を請求したが、今年の1月に棄却された。遺族は今月13日、不服を申し立てた。 

和歌山市は児童館で計約1900万円の不正支出を確認、20年2月、当時の担当者ら15人への処分を発表した。団体側は、復職した男性職員が処分を受けた職員と同じフロアに配置されるなど、配慮が不足していたと主張。西泰伸共同代表は「公益通報者が自刹するということは決して起きてはならない」と訴えた。

https://nordot.app/1163040077475562418

二階帝国だからだろ!
不正支出は免職させろよ 
しかも通報者をそのまま犯罪者と同じところに閉じ込めるとかおかしくない?」との書込みに座布団1枚。
不正支出がイコール犯罪かどうかは分からんし、実際刑事罰になってないんだから犯罪じゃなかったんじゃねえの 
普通に考えたら部落案件だろ」との書込みに座布団3枚。
横領ではなく不正支出だし、ほぼ間違いなく部落案件だからたまたまこのときに担当していた職員がババ引いただけの話で 
そもそも刑事罰ですらないんだよ」との書込みに座布団1枚。
決めた人事担当とその関連をと思うが死守するだろうな」との書込みに座布団1枚。
公益通報=罠だって学校で教えておけよ 
馬鹿な正義マンが引っ掛かりまくりじゃねーか」との書込みが秀逸。
公務員の採用面接で『組織のために手を染められるか?』って質問入れとけよ。 
公務員に相応しくない正義感をもった人が来て自刹するとか可哀想じゃん」との書込みに座布団3枚。
和歌山県民の民度じゃないのか?新幹線技術を中国に渡した国賊二階氏を選出したりしていた所だからな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独、綺麗事のツケを払う!

2024-05-17 00:00:00 | 社会常識と教育


石川和男(政策アナリスト)@kazuo_ishikawa 
日本への教訓。 
ドイツのようになってはダメだという話。

【ドイツの電気料金高騰と企業行動】 
◎ドイツは原発停止、ロシア産ガス輸入激減などにより過去1年間における電気料金上昇を実感する企業が増加。 
◎一方で、生産拠点の海外移転を検討する企業も増加。
 
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/gx_jikkou_kaigi/dai11/siryou1.pdf

綺麗事ばかり宣っていた独、そのツケを支払う事になった様だ。
独軍も崩壊していたしね。稼働戦闘機2機、稼働戦車30余両→1個大隊分、稼働Uボート0杯。これがメルケル政権末期の状況だった。現在、どこまで回復したのかな?ウクライナ戦争で露の脅威をNATOは感じているからね。
原発廃止して、電気は仏の原発から購入。仏は原発大国だ。火力発電のガスは露から購入していた。エネルギーを他国に依存とか頭おかしいメルケル独政権だった。
ロシアに傾倒したメルケルが全部悪い」との書込みが秀逸。
そもそも軍板ではメルケルはロシアのスパイではないかと言われてる」との書込みに座布団1枚。真偽は不明だがメルケル元大統領が東独出身だった事を考えると、共産主義的な寝言で政策を進めていた様だ。
「『原発止めたらこうなるよ』と当時から言われてたことが悉くキレイに実現してしまったな。 
まぁ、当然の帰結に過ぎんが。」との書込み座布団3枚。
ドイツは国土的にも位置的にも繁栄が約束された土地なのにここで失敗するとか無能政策の極み」との書込みに座布団1枚。
ドイツブランドの製品ももう全然ドイツで作ってないもんな 
軽工業は仕方ないとして重工業は残ってんのかしらん」との書込みに座布団1枚。ハイブリット・エンジンを最初に実用化したのが独。1940年代だ。

ハイブリッドエンジンのフェルディナント→エレファント重戦車、クルクスの戦車戦で大活躍。
しかし現在はトヨタに太刀打ち出来ない。その為EVを強行したら寒季は使い物にならないぐらい電池の効率が、落ちる。
G7唯一のマイナス成長国だっけ」との書込みが秀逸。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする