コズモと読んでください COSUMO

株式、債券、為替、投資信託を主に

東証大引け 日経平均は小幅続落 米株安重荷、押し目買いが下支え 国内株概況 2024年3月26日 15:38

2024-03-26 16:44:10 | 日記
東証大引け 日経平均は小幅続落 米株安重荷、押し目買いが下支え
国内株概況
2024年3月26日 15:38

26日の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続落し、前日比16円09銭(0.04%)安の4万0398円03銭で終えた。前日の米株式市場で主要株価指数が下落した流れを受け、ファストリなど主力銘柄の一角に売りが出た。期末を控えた機関投資家のリバランス(資産配分の調整)を目的とした売りも重荷になったとの見方があった。もっとも、日本株への押し目買い意欲は旺盛で下値は限られた。

25日の米株式市場では主力銘柄に利益確定の売りが出て、ダウ工業株30種平均など主要な株価指数が下げた。投資家心理の重荷となり、東京市場でもファストリなどの値がさ株に売りが出た。

ただ、日経平均の下値は堅く、小高く推移する場面もあった。前日に日経平均は最高値から反落したが、デフレ脱却期待や企業収益改善など日本株を取り巻く環境は良好との見方が根強く、下値で買いを入れる動きが目立った。27日に3月期決算銘柄の配当権利付き最終売買日を控え、配当権利取りの買いも相場を支えた。方向感が乏しく、日経平均の日中の高値から安値を差し引いた値幅は248円と2月28日(208円)以来の小ささだった。

東証株価指数(TOPIX)は反発した。終値は3.16ポイント(0.11%)高の2780.80だった。JPXプライム150指数は反発し、2.74ポイント(0.23%)高の1207.55で終えた。

東証プライムの売買代金は概算で4兆3525億円、売買高は15億7175万株だった。東証プライムの値下がり銘柄数は734。値上がりは868、横ばいは53だった。

ソフトバンクグループ(SBG)やファナックが下落した。東急や日産自の下げも目立った。一方、東エレクやスクリン、信越化は堅調に推移した。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

広がる円安定着観測、日本の投資家は為替ヘッジなしで海外資産購入 Masaki Kondo、 2024年3月26日 13:05 JSTブルームバーグ

2024-03-26 15:52:26 | 日記

広がる円安定着観測、日本の投資家は為替ヘッジなしで海外資産購入
Masaki Kondo、テソ由美
2024年3月26日 13:05 JSTブルームバーグ

円ベーシスが2年ぶり高水準、ヘッジ需要の減退を示唆
日銀の政策金利引き上げ以降、1%超の円安が進行

投資家の間で将来の円高進行への不安が後退しつつある。日銀が17年ぶりの利上げに踏み切りながら緩和的環境の継続を表明したことが背景で、円の見通しの変化は為替ヘッジコストの低下にも表れている。

  日本の投資家が円高による海外投資の目減りを防ぐために利用する3カ月物円ベーシス・スワップはその一例だ。上昇するほど円高リスクに対するヘッジ需要の減退を示唆するこの商品は先週、2022年1月以来の高水準で取引を終えた。

  より高いリターンを海外に求める日本の投資家にとって、厳しい状況がここ数年続いている。21年末以降、円が対ドルで20%以上下落し、海外資産の購入が割高になった。海外の中央銀行がインフレ抑制のために政策引き締めを急ぐ一方、日本銀行が今月までマイナス金利を維持したことで、為替のヘッジコストも高騰した。ヘッジ需要減退の兆しは、国内投資家が円が急反発することへの懸念を弱めていることを示唆している。

Yen Basis Swap Reaches Two-Year High Amid Weak Currency



  みずほ証券金融市場部の大森翔央輝チーフデスクストラテジストは、日本のリアルマネー投資家がヘッジなしで海外資産を買っていることが円ベーシスを押し上げていると指摘する。投資家はドル・円が短期的には大きく下がらないと考え、米国の国債やクレジットなど、ヘッジを付けずにそのまま買えば利回りの良い資産の購入を検討し始めたという。

  日銀による07年以来の利上げにもかかわらず、さまざまな要因が円に対する下落圧力を示している。日米の利回り格差が依然大きいこともその一つで、円は先週の日銀の決定以降、対ドルで1%以上下落している。

  日本の通貨当局者は今週、円安の進行について投機的な動きだとし、対抗措置を取ることを警告したが、市場の反応はほとんどなかった。

  10年物の米国債の日本国債に対するイールドプレミアムは3.5%ポイントで、このスプレッドが変わらなければ、ドル・円が146円10銭を上回っている限り、米国債への投資は利益を上げ続けることになる。26日のドル・円は151円台前半で推移している。

最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中

鉄鉱石先物が下落、中国の需要巡る懸念再燃-アルミや銅も値下がり Bloomberg News 2024年3月26日 15:03 JSTブルームバーグ

2024-03-26 15:43:56 | 日記

鉄鉱石先物が下落、中国の需要巡る懸念再燃-アルミや銅も値下がり
Bloomberg News
2024年3月26日 15:03 JSTブルームバーグ

26日のシンガポール市場の鉄鉱石先物相場は下落。中国の需要を巡る不安が強まる中、もみ合いの展開が続いている。

  鉄鉱石価格が今年に入り25%下落したことを受け、投資家は今後の動向を見極めようとしている。中国政府からの強力な政策シグナルがないことで、建設活動が回復するかどうかを巡る不確実性が高まった。

  鉄鉱石先物はシンガポール時間午後0時20分(日本時間同1時20分)時点で、2.6%安の1トン=105.75ドル。ただ、先週付けた9カ月ぶり安値の97ドルはなお上回っている。

  ロンドン金属取引所(LME)のアルミニウム相場は反落し、0.3%安の2318ドル。銅と亜鉛、ニッケルも値下がりしている。

原題:Iron Ore Hit By Fresh Selling as Traders Fret Over China Demand(抜粋)

最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中

輸入牛肉が最高値、円安や生産停滞で 牛丼各社値上げも グローバルマーケット 2024年3月23日 18:27

2024-03-26 15:35:53 | 日記
輸入牛肉が最高値、円安や生産停滞で 牛丼各社値上げも
グローバルマーケット
2024年3月23日 18:27

牛丼などに使う輸入牛肉の卸値が、1991年の輸入自由化以後で最高値になった。調達先となる米国で干ばつを背景にした牛肉の生産停滞が続き、供給が細った。日本に並ぶ消費国である韓国の需要は底堅く、現地生産者が出荷価格を引き上げている。為替の円安も輸入コストを押し上げる。牛丼チェーン各社は牛肉価格の一段高も視野に、再び店頭価格の改定を検討する。

トランプ氏資産、過去最高の約65億ドルに-SNS会社の合併完了 3/26(火) 9:31配信 Bloomberg

2024-03-26 15:28:11 | 日記
トランプ氏資産、過去最高の約65億ドルに-SNS会社の合併完了
3/26(火) 9:31配信
Bloomberg



(ブルームバーグ): ドナルド・トランプ氏の企業帝国は25日にかつてない危機に陥るはずだった。だが、打って変わって前米大統領の資産にはこれまでで最高の日となった。

ニューヨークの訴訟で5億ドル(約760億円)余りの保証金証書を差し出す期限に直面していたトランプ氏は25日に州裁判所から救いの手を差し伸べられ、保証金を1億7500万ドルに減額された。同じ頃、トランプ氏のソーシャルメディア会社であるトランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループは2年5カ月に及ぶ合併手続きを終え、書類上で数十億ドル相当の株式が正式にトランプ氏のものとなった。

これでトランプ氏の純資産は40億ドル余り増加。資産合計は65億ドルに上り、同氏は初めてブルームバーグ・ビリオネア指数で世界の富豪500人の仲間入りを果たした。


トランプ氏(77)はかねて裕福な人生を送ってきたが、ピーク時に31億ドルに上った資産の大部分は不動産物件で占められている。裁判所から命じられた4億5400万ドルの支払いを行うか、その120%に相当する保証金証書を差し出す期限を25日に控え、危機に陥りかねない状況にあった。ニューヨーク州のジェームズ司法長官は、トランプ氏が応じない場合、資産を差し押さえる用意があるとしていた。

トランプ氏は減額された金額をカバーするため、現金または保証金証書を速やかに差し出すと表明した。ただ、現状では、トランプ・メディアと特別買収目的会社(SPAC)のデジタル・ワールド・アクイジションとの合併で得た利益を、トランプ氏は現金化することはできない。約6カ月間は保有株の転売が禁止されているためだ。

デジタル・ワールド株の25日終値は49.95ドルで、年初で約185%上昇した。トランプ氏が保有する58%の株式は39億ドルに相当することになる。26日に同社株は新たにDJTのティッカーで取引が開始される予定。

関連記事:

原題:Trump Wealth Hits Record $6.5 Billion on SPAC, Slashed Bond (2)(抜粋)

(c)2024 Bloomberg L.P.

Tom Maloney