コズモと読んでください COSUMO

株式、債券、為替、投資信託を主に

米国株15時、ダウ反落 長期金利上昇でハイテクに売り 米国・欧州株概況 2022年12月31日 5:03

2022-12-31 05:28:03 | 日記
米国株15時、ダウ反落 長期金利上昇でハイテクに売り
米国・欧州株概況
2022年12月31日 5:03

【NQNニューヨーク=川上純平】30日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落し、15時現在は前日比315ドル52セント安の3万2905ドル28セントで推移している。米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めが米景気や企業業績を圧迫するとの警戒感が根強く、前日に上昇が目立った消費関連やハイテク株への売りが相場を押し下げている。米長期金利が1カ月半ぶりの高水準に上昇し、株式の相対的な割高感が意識されたのも売りを誘った。

米長期金利は一時3.90%(前日終値は3.82%)と11月中旬以来の高さとなった。個別ではホームセンターのホーム・デポや映画・娯楽のウォルト・ディズニーの下げが目立つ。ソフトウエアのマイクロソフトとスマートフォンのアップルも安い。

ハイテク比率が高いナスダック総合株価指数は反落している。

日経平均大引け わずかに反発 83銭高の2万6094円 国内株概況 2022年12月30日 15:08

2022-12-30 08:04:01 | 日記
日経平均大引け わずかに反発 83銭高の2万6094円
国内株概況
2022年12月30日 15:08

30日の東京株式市場で日経平均株価はわずかながら3日ぶりに反発した。大引けは前日比83銭(0.00%)高の2万6094円50銭だった。年内の最終営業日となる大納会で日経平均が上昇したのは7年ぶり。前日の米株高を受けて高く始まり、上げ幅は一時200円を超えた。もっとも、その後は年末年始の休場を控えて積極的な買いは続かず、散発的な手じまい売りに押されて下げに転じる場面もあった。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

米国株、ダウ反発し345ドル高 ハイテクや消費関連株に押し目買い ナスダックも反発 米国・欧州株概況 2022年12月30日 6:14

2022-12-30 08:04:01 | 日記
米国株、ダウ反発し345ドル高 ハイテクや消費関連株に押し目買い ナスダックも反発
米国・欧州株概況
2022年12月30日 6:14

【NQNニューヨーク=川内資子】29日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反発し、前日比345ドル09セント(1.0%)高の3万3220ドル80セントで終えた。米長期金利の上昇が一服し、このところ売られていたハイテク株や消費関連株の買い直しが優勢となった。

長期金利は利上げの長期化観測から上昇が続き、前日に11月中旬以来の高水準を付けたが、29日は前日終値を下回る場面が目立った。金利上昇局面で相対的な割高感から売られていた高PER(株価収益率)のハイテク株に押し目買いが入り、顧客情報管理のセールスフォースやスマートフォンのアップル、ソフトウエアのマイクロソフトが上昇した。

ハイテク株がそろって買われ、投資家心理がやや上向いた。中国での新型コロナウイルスの感染再拡大を受けて、足元で下げていた消費関連株にも買いが広がった。前日に2020年3月以来の安値を付けていた映画・娯楽のウォルト・ディズニーが大きく上げ、クレジットカードのアメリカン・エキスプレスやスポーツ用品のナイキが買われた。

ダウ平均の上げ幅は午後に417ドルに達する場面があった。年末前で休暇を取る市場関係者が多く、薄商いで値動きが大きくなりやすかった。

ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は3営業日ぶりに反発し、前日比264.799ポイント(2.6%)高の1万0478.087で終えた。電気自動車のテスラが8%上げ、交流サイトのメタプラットフォームズも高い。前日まで下げが目立っていたエヌビディアなど半導体も総じて上げた。

東証大引け 続落 3カ月ぶり安値 米株安や中国コロナ拡大重荷 国内株概況 2022年12月29日 15:27 (2022年12月29日 15:43更新)

2022-12-29 20:22:41 | 日記
東証大引け 続落 3カ月ぶり安値 米株安や中国コロナ拡大重荷
国内株概況
2022年12月29日 15:27 (2022年12月29日 15:43更新)

29日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比246円83銭(0.94%)安の2万6093円67銭だった。9月30日以来3カ月ぶりの安値となった。取引時間中には節目の2万6000円を下回る場面があった。前日の米株安や中国での新型コロナウイルスの感染拡大に伴う世界景気や企業業績への懸念から、リスクを回避する売りが優勢だった。きょうは12月末の配当権利落ち日にあたり、配当落ち分で43円程度、日経平均を下押しした。

前日の米株式市場ではハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数が年初来安値を更新した。米長期金利が上昇(債券価格が下落)し、ハイテク株を中心に売りが広がった。東京市場でも投資家心理が弱気に傾き、午前は幅広い銘柄に売りが出た。

中国でのコロナ感染拡大に伴う懸念も売りを誘った。市場では「経済情勢などを考慮するグローバルマクロ系のヘッジファンドが日本の株価指数先物に売りを出した」(国内投信)との指摘があった。現物株では鉱業や海運業など景気敏感株の下げが目立った。

売り一巡後は下げ渋った。短期の自律反発を見込んだ買いや株価指数先物に散発的な買いが入った。

東証株価指数(TOPIX)は続落し、13.75ポイント(0.72%)安の1895.27で終えた。

東証プライムの売買代金は概算で2兆3178億円。売買高は10億2178万株だった。東証プライムの値下がり銘柄数は818。値上がりは938銘柄と過半数だった。変わらずは78だった。

JTや昭電工、サッポロHDが大幅安となった。三越伊勢丹や商船三井も下落した。半面、三井不や住友不が上昇した。コナミGやネクソンなどゲーム株の一角も上げた。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

日経平均株価6ヶ月チャートです。(一目均衡表とストキャスティクス)

米国株15時、ダウ反落 ハイテクに売り目立つ 米国・欧州株概況 2022年12月29日 5:14 (2022年12月29日 6:23更新)

2022-12-29 06:35:00 | 日記
米国株15時、ダウ反落 ハイテクに売り目立つ
米国・欧州株概況
2022年12月29日 5:14 (2022年12月29日 6:23更新)

【NQNニューヨーク=古江敦子】28日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3営業日ぶりに反落し、15時現在は前日比212ドル22セント安の3万3029ドル34セントで推移している。米長期金利の上昇で高PER(株価収益率)のハイテク株に相対的な割高感を意識した売りが出たほか、原油安で石油株が下げている。中国での新型コロナウイルスの感染拡大が伝わったのも投資家心理を冷やし、相場の重荷になった。

米長期金利が3.88%前後と前日終値(3.84%)から上昇している。ハイテク株に売りが広がり、スマートフォンのアップルや顧客情報管理のセールスフォースの下げが目立つ。米原油先物相場の下落で、石油のシェブロンが売られたほか、原油安の局面で下げやすい化学のダウや建機のキャタピラーが安い。

中国政府は26日に新型コロナウイルス規制の追加緩和策として入国者の強制隔離の撤廃などを発表したが、28日には同国のコロナ感染が深刻化していると報じられた。中国の経済再開には時間がかかるとの懸念が再び強まり、前日に浮上した景気回復の期待が後退した。

ハイテク比率が高いナスダック総合株価指数は続落し、前日比110.409ポイント安の1万0242.817と10月につけた年初来安値を下回っている。

但し、NYダウ工業株30種(ドル) 32,875.71 -365.85 28日 16:20  途中ですが、となっています。