膝痛のために、
ハイキングを控えていましたが
膝に負担にならない
「吾妻峡」(あづまきょう)の
川辺散策に
2024年10月3日出発しました。
今月の彩色「写遊の一枚」
埼玉・飯能・吾妻渓「ドレミファ橋」
JR川越線・東飯能駅からバスで約10分の
「吾妻渓入口」で下車。
バス停すぐの「飯能茜台大橋」から
見下ろした入間川の吾妻峡。
名のみ初秋 猛暑の10月初旬。
訪れた川辺は、
鳥のさえずりと川のせせらが
聞こえる自然渓谷 癒しの散策です。
猛暑の陽射しは 木々にさえぎられ
暑さを知らないハイキングとなりました。
なお「吾妻峡」は
大きな岩が、そこここにある
景勝の渓谷地として有名。
「兎岩」
「赤岩」
「汽車岩」
★★★
人に出会わない、本日のハイキングに
「癒されました」が、
終点の「ドレミファ橋」に
「画家たち」とハイカーが・・!(笑顔)
実は 二度目の吾妻峡だっが、
「えっ? こんなキツい
岩の道が有った?」と驚く箇所があり、
次回、孫と来るつもだったが
・・孫には無理と思う 散策の秋でした!
「ドレミファ橋」
当ブログ 立ち寄りに感謝致します。
ハイキングを控えていましたが
膝に負担にならない
「吾妻峡」(あづまきょう)の
川辺散策に
2024年10月3日出発しました。
今月の彩色「写遊の一枚」
埼玉・飯能・吾妻渓「ドレミファ橋」
JR川越線・東飯能駅からバスで約10分の
「吾妻渓入口」で下車。
バス停すぐの「飯能茜台大橋」から
見下ろした入間川の吾妻峡。
名のみ初秋 猛暑の10月初旬。
訪れた川辺は、
鳥のさえずりと川のせせらが
聞こえる自然渓谷 癒しの散策です。
猛暑の陽射しは 木々にさえぎられ
暑さを知らないハイキングとなりました。
なお「吾妻峡」は
大きな岩が、そこここにある
景勝の渓谷地として有名。
「兎岩」
「赤岩」
「汽車岩」
★★★
人に出会わない、本日のハイキングに
「癒されました」が、
終点の「ドレミファ橋」に
「画家たち」とハイカーが・・!(笑顔)
実は 二度目の吾妻峡だっが、
「えっ? こんなキツい
岩の道が有った?」と驚く箇所があり、
次回、孫と来るつもだったが
・・孫には無理と思う 散策の秋でした!
「ドレミファ橋」
当ブログ 立ち寄りに感謝致します。