そんな感じ2

好きなアイドルを見て聴いて、長々と語る

カーリングシトーンズ ライブビューイング

2019-10-21 22:12:44 | 音楽
去年1日のみのデビューライブがあったきりだったので、アルバムは出さんのか、ライブツアーはやらんのか、などと期待を抱きつつも、メンバーの皆さん忙しいんだろうと、ややあきらめていたところでした。
音楽的才能×6。
そりゃあいいに決まってる。

そう思いながら、ライブビューイングに行って来ました。
歌良し、演奏良し、曲のセンス良し。
さすがでした。

バックバンドに徹しての「鉄爪」と「宿無し」の演奏、超カッコ良かったです。
世良さんのロック魂に負けじと、彼らのロック魂にも火がついたんでしょうね。

「ガッツだぜ」の演奏も、やるからにはガチで行こうぜ、そんな気合いを感じました。
個人的には、「服部」あたりも聴いてみたい。
どうしよう、ユニコーンより上手かったら(笑)

アルバム、楽しみです。
ライブ、札幌にもいつか来てくれないかなぁ。







HIGH&LOW 村山くん

2019-10-13 22:37:53 | 山田裕貴君
「おしゃれイズム」も面白かったなぁ。
共演者の皆さんが、山田君のトリコになるのわかる。
こんなに楽しい人、手離したくないよね(笑)


さて。
語りたくて仕方なかった。
山田裕貴君の村山くん。

そもそも、ハイローのことはほとんど知らなくて、「出てるみたいだから、とりあえず録画しておこう」
内容もそこそこに、山ちゃんのところだけ見ていたので、ずいぶんゆるくて可愛い番長なんだなぁと、それが最初の印象だったんです。
だけど何話か見たところで、たまたま過去の映像に気が付き、そこに別人のような村山くんを見つけました。
なんか全然違うじゃん!と、俄然興味が湧き、これはフルで見たいとツタヤに走ることに。

伝説のタイマン、何度も見ました。
多分、私も村山クンに殴られたんでしょうね(笑)
すっかり惚れてしまいました。
この歳で「タイマン」とか言ってる自分、どうかと思いますけど(笑)

まずは、アクションのすごさに、ただただ感服するばかり。
山ちゃんの華麗な回し蹴りに、うっとり。
真剣なタイマンなのに、うっとりとはけしからんでしょうが、どうか許してください。
まぁとにかく、すごいです。ほんとに。

そして、アクションだけじゃないんですよね、すごいのは。
村山くんが、これほど愛され、圧倒的な存在感を示しているのは、紛れもなく、山田裕貴君の演技によるものだと思います。
第2話で、鬼邪高の仲間引き連れて、相手チームのところに乗り込むシーンあるでしょ。
めちゃ好きなんです。
タイマン前のやり取りが、すごく好きなんです。
どうしても相手を倒せなくて、悔しがる村山くんに、何度見ても心が動かされるんです。

セリフがセリフと思えなくて、村山くんの言葉に思えます。
よく「役が降りて来る」という表現がありますよね。
なんだか、それとも違うような気がするんです。
降りて来てるんじゃなくて、あくまでも山田君が主導権を握っていて、「村山良樹」を演じながら、彼に命を吹き込んでいる。
そう感じました。

こんなに本気でやってるのに、コブラちゃんが倒れない。
その時に、ふっと悲しい目をする演技に、心グッと掴まれました。
負けた後、仲間達に「まだ卒業出来ないな」と言って笑った顔が、なんって可愛いんだろうと。

ここから、山田君の俳優としての魅力とか才能とか、幅の広さ、深さ、色んな面をどんどん知ることになりました。
要するに、オタクになったということです(笑)

先月かな。
「J Movie Magazine」という雑誌を、最初本屋で立ち読みしたのですが、ハイロー、なつぞらなどの監督さんやプロデューサーさんの山田君に対するインタビューの記事があり、すごく興味深かったので、購入に至りました。
どんだけ惚れてるの?(笑)というくらい、皆さんの彼への俳優としての評価が高くて、でも、本音なんだろうなと思います。
みんな惚れちゃうんですよね。

先日、映画「HIGH&LOW THE WORST」見て来ましたよ。
村山くんのタイマンシーンは、1回見ただけでは、2人の動きを追うだけで終わってしまい、出来ればもう1度くらい見ておきたいんですけど。


完全にオタクになった私は、今度は「闇金ドッグス」を借りて来ました。
え、見たんかい?!(また娘に驚かれました)
安藤忠臣さん←安藤くんとか、呼べません(笑)
めちゃめちゃカッコイイです。
安藤さんのお話は、また今度に。








SeeK Vol.14

2019-10-06 21:51:49 | シャイニー2
来ましたよ~私の癒しのアイテムが!!

オニュくん、久しぶりだね~。
歌、いつも聴いてるよ。
オール日本語のインタビューだなんて、すごいね。
なんかでも、せっかくそこまで行けたのにね。
今、だいぶ忘れちゃったでしょ(笑)

「その時」には、また素敵な日本語の歌を聴かせてくれるよね。
楽しみに待ってるよ。

久しぶりのデートは・・・やっぱ焼肉なんだ(笑)
お茶を注いでくれるの、嬉しいな。
そのまま飲もうとする小ボケは、もっと嬉しい。

テミンくんは、今年は日本でたくさん頑張ってたね。
(竹とんぼウーマンも見たよ)
出会ってからかれこれ9年経つけど、テミンくんのパフォーマンスはいつだって見惚れる。
きっとそれは、テミンくんの、ずっと絶えることのない努力の賜物なんだよね。
すごい人だと、あらためて思う。

キーくんもミノくんも、今はそれぞれの場所で頑張ってるんだね。
「その時」
みんなが揃った時の嬉しさは、想像しただけでテンション上がるよ。

「その時」まで、まだしばらくあるけれど、シャヲルの皆さん、楽しみに待っていましょうね。
シャイニーちゃん、スタッフの皆さん、
愛と癒しの「Seek Vol.14」をありがとうございました!!!







バラエティ向きだね

2019-10-02 22:53:00 | 山田裕貴君
大ヒットだわ、山田裕貴君の面白さが。
なんかその域が、俳優離れしている(笑)
見ていて楽しくなる人、大好きなんで。
ガッチリ心掴まれたよ。

「スッキリ」で見たけど(ハイローでも見たけど)、元野球やってた感、やっぱカッコイイね~。