そんな感じ2

好きなアイドルを見て聴いて、長々と語る

ありがとうございました

2016-09-17 20:33:50 | Weblog
「V6」
V6のことが好き過ぎて、あふれる思いを誰かに受け止めて欲しくて、ブログを始めました。
最初の頃の投稿を見返したことがありますが、あまりの不出来な文に、身震いしました(笑)
「とりあえず挨拶くらいしようよ」って、過去の自分に言いたいです。
まぁ今もたいして進歩してないんですけどね。

楽曲の良さや、歌が上手いとかダンスのカッコ良さとか、V6はこんなに素晴らしいのに、どうして世間じゃ人気ないんだろうと、よく思ってました(笑)
でもその分、V6もファンも、逆境に強くなったのかも(笑)

今年は、テレ朝の音楽フェスに出演するとのこと。
これまでの出演者との分野の違いはあるけれど、決して引けを取らないステージを見せられると思います。
期待してます。
思いっきりプレッシャー(笑)


「ユニコーン」
2009年、まさかの再結成。
今年、ようやくライブに行けることとなりました。
新アルバムの曲はもちろん、過去曲も聴けるかな。
ちなみに、グッズのあの「旗」は必須なんだろうか。

あの後、川西さんが良くなって安心しました。
今年でメンバー全員50代となりましたか。
だけど、今回のアルバムを聴いても、おじさん臭は感じないです(笑)
コンスタントにアルバムを作るのは大変かと思いますが、ゆるく、長く続いたらいいなと思います。


「リボーン」
今年東京で、天野明さんの原画展があったんですよね。
見たかった~~~。
来年はアニメも始まるし、動く2次元イケメンを楽しみにしています。

リボーンキャラの誕生日イラストも、1年間見てました。
描かれた絵には、みんな愛が込められてましたね。
私の愛情は、特にディーノに注がれてましたけど(笑)
連載は終わったけれど、リボーンはずっと息をして、活動してる。
ファンでい続けられるのが嬉しいです。


「シャイニー」
カタカナにすると、つい「ちゃん」を付けたくなる。
そんな可愛さを持ちつつ、歌もダンスもレベルが高くて、圧倒的なステージを披露してくれる。
一目で付いて行きたいと思いました。
知れば知るほど好きになって、そしていつしか、乙女心も復活(笑)

たくさんの幸せをもらいました。
たくさんの理想を現実にしてもらいました。
SHINeeに出会えて、本当に良かったです。

そして、オニュくん。
個人的に好きになり過ぎて、時々妄想ブログになってしまいました。
先日、陸奥A子さんのベストコレクションという、分厚い3冊組みを購入したんです。
久しぶりに見て思ったのが、少女時代に夢中になった好きな世界、理想の男性像を、オニュくんに求めていたんじゃないかと。
そして、それはまさに「Good Good Feeling」な世界で、だからこんなに好きな曲なんだと納得しました。

それはさておき、歌手としてのオニュくんには、これから大いに期待していいですよね?
オニュくんの歌声を、これからもっとたくさん聴けること、大いに期待しています。

SHINeeは、きっとこれからも進化するだろうし、最高のファンクラブと一緒に、ファンと共に歩んで行ける、頼もしくて素晴らしいグループであると思います。



このような一方的で勝手な形で、ブログを続けさせていただきました。
長文な上に、理解しづらい文章もあったかと思います。
常識を知らず、明らかな間違いもあったかと思います。
一人で盛り上がって、痛さが目に余ることもあったかと。

それでも根気よくお付き合いしてもらえて、いつも嬉しかったし、いくら感謝してもしきれないほどです。
来てくださった方々に、ずっと支えてもらいました。
親しげに言ってしまうけど、ほんとにありがとう。

おかげさまで、9年半も続けることが出来ました。
なんで10年頑張れないんだよ!って思ったでしょ(笑)
中途ハンパさが露呈したところで、そろそろお別れを。

名残惜しいのですが、すでにだいぶ長くなってますので、これ以上続けてもスルーされるかなと(笑)
皆さん、どうぞお体に気をつけて、ずっと元気でいてくださいね。
本当に長い間、ありがとうございました。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHINeeの車

2016-09-17 20:27:49 | シャイニー
オニュくんの足の具合はどうなんだろう。
カムバでは、元気な姿が見られるかな。

先日、シャイニーちゃん達の乗ってる車が話題になってたね。
予想通りというか、理想通りというか、オニュくんはBMWだった。
しかも渋い!!
どう見ても20代のヤングが乗ってる感じではない(笑)

前に雑誌のインタビューで言ってたよね。
96年のヴィンテージもので、整備から始めたって。
実際、手入れとか大変だと思うよ。
新車と違って、故障も多いだろうしね。
それでも、あえてそれを選ぶ。
そんなオニュくんに惚れてしまうのです。

ジョンくんはランボルギーニですか!!
すごいわ~
でもなんかわかる。
派手な服好きだし、ガンダム好きだし(笑)
颯爽と乗ってる感じもイメージ出来るね。

テミンくんは、白のBMWかぁ。
ナチュラルに乗ってる感じが、テミンくんだなぁと思った。

驚いたのがキーくん。
え、軽?!
きっといい奥さんになる(笑)
まぁ小さい車は運転しやすいし、見た目の可愛いさ重視タイプ、なんだよね。
最近、車を変えたらしいという情報も。
おしゃれなキーくんなら、ミニクーパーとか似合いそうじゃない?

ミノくんは情報がなかったみたいで残念。
私の予想は、(もし高級車なら)やっぱりポルシェかな。
スポーツマンって、ポルシェ好きが多い気がする。
それに、似合うでしょ~ミノくんに。

車ってその人の趣味が出るから、それぞれで面白いよね。
もしも助手席に乗ったら・・・という妄想がしやすくなってありがたい(笑)



最後だから、どんな内容にしようか色々考えました。
カムバまで待とうか、ブルーレイまで待とうか。
SHINeeとの思い出を語ろうか、SHINee好きをこれでもかというほど語ろうか(これはいつものこと)
これからのSHINeeのこと。
これからのオニュくんのこと。
あ~、心残りいっぱいあるなぁ。
って、そのうち泣けて来ちゃうんです。

だから、いつもの感じで終わることにしました。
いつ再開してもいいように(笑)


もうすぐカムバですよね。
どうかオニュくんの足が良くなっていますように。
どんな曲なのかな~。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHINee World J リニューアル

2016-09-05 23:08:19 | シャイニー
オニュくの怪我のこと知りました。
オニュくんの怪我は、忘れた頃にやって来るというか、突如、重い石をどーんと上から乗せられるかのような、そんな気持ちになります。
1日も早く治りますように。
1日も早く、オニュくんが元気になりますように。


ファンクラブサイト見て来たよ。
ハイセンスなデザイン、わくわくする楽しさ。
カッコ良くもあり、可愛くもあり。
どこのページを開いても、SHINeeカラーがお出迎え。
新しいロゴに、「みんなで選んだ」という思い出が刻まれているのも嬉しいよね。

SHINeeのファンクラブは、いつもファンの目線に立ってくれるよね。
ただ提供するだけじゃなくて、「一緒に応援しよう」としてくれる。
ファンの気持ちや言葉を受け取って、次につなげてくれる。
人の温かさを感じる、そんなファンクラブだと思う。
いつも感謝しています。
これからも、どうぞよろしくお願いします。


先日のテミンくん出演の「a-nation」、せっかくの生中継を逃してしまった。
だってさ~去年のSHINeeは(生中継)なかったから~。
うう、甘かった。
ただ、スカパーは再放送があるから、そこまで落ち込まずに済むけどね。

めざましライブの方は、おかげさまで初回を見ることが出来た。
派手なセットがないシンプルなステージで、野外という開放感も手伝うのかな。
そのアーティストの魅力がストレートに伝わって来るのが、「めざましライブ」の見どころだと思ってる。
今までSHINeeしか見たことないのに、分かった風な口を利く(笑)

フルで何曲も歌ってもらえるし、カメラワークがいいのも特筆すべき点。
ダンス曲の動きはとても観やすく、個人別のショットは、いい表情を捉えてくれるんだよね。
ライブ感がありながら、スタジオ撮りの安定感と個人アップの良さの、両方を楽しめる感じ。
めざましライブは、いつも満足度が高い。

自分の体のみで表現する「さよならひとり」は、テミンくんの今の魅力、今の力を存分に味わえた。
テミンくんの、見るものを引き込む力は、ほんとすごい。

バラードを歌い終わった後、最初涙かなって思ったけど、本当はどうだったのかな。

日本語の「Press Your Number」も、やっぱりカッコイイ。
実はすごく有名なアーティストの曲だったんだね。



さて。
ずいぶん長い間やって来たこのブログですが、あと1回で、終わりにしようと思ってます。
あ~、ついに。
とりあえず、年のせいにします(笑)
アイドルを熱心に語るにも程がある、ってね。

でも、すごーーーく楽しかったです。
やめることを思うと、どうしたって泣けて来ます。

最後の挨拶はするつもりですが、来てくださった皆さんには、心より、心の底から、心いっぱい感謝しています。
来てくださる方がいたから、こんなに長い間続けることが出来ました。
あともう少しだけ、おつきあいしてくれたら嬉しいです。
最後の1回、くだらない妄想だけはしないようにしますので(笑)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする