そんな感じ2

好きなアイドルを見て聴いて、長々と語る

「ハコ」って言ってもいいですか?

2010-02-18 11:08:40 | ユニコーン
アクエリアスのCM、昨日やっと見ました。
歌ってるの民生だね。

「流星とバラード」も、見ました。
かっこ良かったなー。民生もスカパラも。
一緒に見ていた上の娘が、「CD?」って言うから、「失礼なことを言うな!」と。
民生がどれだけ歌が上手いかということを説いてあげましたよ。まったく。

民生ソロですが、何やら面白い企画のツアーをやるみたいですね。
で、札幌は「ペニーレーン24」じゃないですか。
なつかしのライブハウス。なつかしの「寺田」。
「寺田」を知ってる、そこのあなた、民生信者ですね。
私は「寺田」で終わってしまってますが、ソロでのライブ、ペニーレーンで何度かやってるみたいですよね。
ビッグネームになっても、小さいライブハウスでライブをやること。そういうのって、ものすごーく大切なことなんだと、ある若手のバンドの方が言ってるのを見たことがあります。
何となくわかるよ。
それにしても、あの小さいハコで(ちょっとミュージシャン気取りで言ってみた)、ファンの人はどうやってチケット取るんだろう。
一般発売で取れるんだろうか。
寺田の時はね、確か並んだ。若かったしな~。何かと自由だったしね。
すごい近くで見たのを憶えてる。
でも何の曲をやったかは、一つも憶えてない(笑)


「J-WAVE LIVE」のオンエアも見ました。
「すばらしい日々」がラストだったので、そういえば1年前の今頃、Mステで「WAO!」と「すばらしい日々」を聴いたんだよなぁと思い出し、感慨にふけることしばし。




落として上げて?

2010-02-16 11:47:36 | V6
ふふっ。
今ちょっと前のこと。ほんとに、なんてグッドタイミングなのかと自分に酔いしれてしまうくらい。
2日ぶりにパソコン開いたら、ちょうどV6のニュースに出くわしまして。
まぁね、週刊誌ネタとは言え、気持ちがしょぼくれてたので、ほっとしました。

良かったー。

今だから正直に言うけど、私ったら「あり得るかも」なんて思ってしまったんです。
V6のこと、意外と信用してないんだということがわかってしまったなぁ(笑)

なんだか、あのネタは実はアルバム&ツアーの前ぶれ宣伝だったの?なーんて、裏読みし過ぎかな?

アルバムがやっとやっと出るのか。ものすごい待った感がある。
だって「Voyager」っていつ出たんだっけ?ほら、思い出せもしない。
「Voyager」は、ほんと好きなアルバムだったから、「VIBES」が私の中ではかすみがちなんですが(まぁあれはアルバムじゃないしね)、次はほんとのアルバムですからね。期待高まるよ。
好きな曲いっぱいあったらいいなぁ。
そしてツアーもやるんだね。
だけど、日程見たら、アルバム出てすぐじゃないか、札幌は。(文句言いたい。けど我慢する)
ほんの数日でどれだけ曲を覚えられるか、勝負してやる。(って、誰に挑んでんだ?)

とにもかくにも、嬉しいニュースをありがとうです。



朝の顔&VVV6

2010-02-09 12:30:17 | V6
V6ファンの皆様はもうすでにご存知かと思いますが、いのっちがお花になるんです。小学1年生が育てる定番の花です。つるがくるくるっと巻いてて、夏に咲くんですね。
・・・って、つまらないこと言ってる場合じゃない。

つい最近、五輪キャスターの話でおおーっ!って思ったばかりなのに、ビッグビジネス続きで、いちファンとして喜びながらも、びびりまくっております。
「がんばれジョブチくん」は、今思えば前哨戦だったのね。

実はこのニュースの少し前に、有働アナウンサーがNYから戻って来て、何やら朝の情報番組をやるという話はキャッチしていまして、見てみたいなと思っていたんです。
まさか、そこにいのっちがキャスターとして出演するなんて、夢にも思っていなかったです。
なんだかまだ想像つかないし、一転して他人事じゃなくなったので、すでにそわそわし始めてる。

でも、こうしてチャンスが訪れたのなら、ぜひモノにして、大きくなって行って欲しいと思います。




さて、先々週、先週のVシュランは、どうやら前回が好評だったらしく(もちろん私は大いに食いつきました)、再び女芸人さんとのデート企画。
もう、食べ物そっちのけで、2週連続楽しませてもらいました。
特に大久保さん、いい味出てました。
岡田君はお笑い好きが功を奏してるのか、やはり大阪人の血が騒ぐのか、受け答えが地味に上手くて、大久保さんとの組み合わせは正解でしたね。

ハリセンボンの春菜さんは、一体何人と顔がかぶってるんだろう。
「何でだよ!」を聞けた幸せ。と、その後の「あれ・・・」、最高でした。

このデート企画、またやって欲しいな。
ただ一つ思うのは、カミセン限定なんだろうなって(笑)

三宅君は、多分、女芸人さんはあんまり得意分野じゃないと思うんだけど、押しに弱くなっちゃうところが見所かな。(男芸人さんには攻めが強いんだけどね。)
私的には、2人の肩に腕を回すところが貴重ポイントでした。
健ちゃんって、ほんとは男らしいからねー。
とは言うものの、ヒガシの「(三宅君に)仕切られると腹が立つ」は、ごもっともだったりする(笑)

おおっ、この3人は!
お花見トリオじゃないですか。え?わからない?私の中の、究極の癒し系三人隊。(もっとわからないか)
クマグスでの、三宅君が朝っぱらからお酒飲んでくだをまくという、あの企画。(多分もうやってないんだろうなぁ。出来なくなったというか・・・)
最後に坂本君といのっちも合流してお花見したんだよね~。あれは良かった。あれは癒された。
そして再び、ヒガシを前にしてのビビリ具合に癒されました(笑)

この3人組が、ちょっとだけダチョウ倶楽部さんに見えたことは言っていいでしょうか。