そんな感じ2

好きなアイドルを見て聴いて、長々と語る

大人の魅力

2011-11-23 14:44:40 | V6
記念日からすっかり遅くなりましたが、デビュー・・・17年?16年?わからない(笑)
とにかくおめでとうございます。
グループとして、TVで見かけることは少なくなったけど、個人それぞれの仕事が充実していくことは嬉しいですし、これからはさらに、大人のカッコ良さで魅了されたいなぁと思っています。
先日の「少年プレミアム」で見たV6は、まさにそんなカッコ良さでした。

「Mission of Love」
やっぱりこの曲、V6のカッコ良さを引き出してくれてる。
1年1度のシングルなら、こういうカッコイイV6が見たかったなぁ。
フルで見たい1曲です。
ただ、後ろ向いたらびっくりした。
背中のすだれ、あれ必要?

「You Know?」
バンド曲のイメージだったので、「Orange」のごとくカッコいいものになるか、振り付けが最大のポイントかと。
う~ん、どうなんだろう?
これも全体をちゃんと見てみたい。

「Supernova」
??知らない曲を歌っている。
あり過ぎて忘れてるのか?
いや、でもこれは1度聴いたら忘れないような気がするな。
今風でカッコイイ曲ですね。
大人っぽいダンスも合ってるし、ここだけで終わるのは、非常にもったいないよ。
わ~坂本君の、ダンディー!&エロス!
TVじゃないからって、本領発揮しちゃった?(笑)
大人の魅力に釘付けです。

衣装もシックで大人っぽかったし、私の大好きなV6、ここにあり。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似合ってます

2011-11-17 12:41:22 | シャイニー
「Hanako」、買って来ました。
なんという、可愛さ。
前回もいい写真だったから、見る前から期待が高まっていましたが、「うしろ表紙で登場!」の文字で、早くもテンション急上昇。
表紙の5人の可愛さに、身悶える。いけない、ここは本屋だった(笑)
中を見たら、おしゃれでカッコイイ人達が~~~!速攻レジへ。

「Hanako」って、ファッション雑誌だった?と思うほどの仕上がり。
ソロで写っている服が、それぞれみんな、素敵で似合ってるし、私の愛すべきオニュ君は、こんなにもカッコ良くなるのね。

そういえば、夏の「an・an」での衣装も、とっても可愛くて、SHINeeによく似合ってたよね。
実はあの号、本屋で見ては、買わずに帰り、3度目でやっと買ったという、思い出付きのものでして。
そんなに迷うほど高いものじゃないのにね。
メインじゃないのが理由だったんだけど、「衣装」の魅力が、ついに勝ったんです。
まぁ、迷いつつ3度も本屋に行ったのは、私くらいかもしれませんが。
日本のおしゃれファッションがこんなに似合うところも、SHINeeの魅力ですよね。


衣装が似合ってるといえば、アルバムの写真。
この前、オフィシャルをじっくり見てたんですが、テミン君の腰に巻いてるのって、先日の「ヘイヘイヘイ」で着てた服ですよね?
あら、意外にいい感じ。
そのまま着てると、ちょっとあれでしたけど、小物に使うと、意外にアクセントになって、素敵でした。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊SHINee

2011-11-10 09:26:44 | シャイニー
司会の方のノリが、どうにも絡みづらそうだったけど、「月刊SHINee」、とっても楽しかったです。

日本語しりとりするのを見て、けっこう単語覚えてるもんだと、感心。
Key君の「だまれ」は、誰から教えてもらったんだろうなぁ。
「コノヤロー」の人と、同じ匂いがする(笑)
早口言葉も、実際自分でも言ってみたら、成功出来たことのすごさがわかる。
私、「ささやかな」って、早口で言えないです。
Key君が「つ」の発音を説明してるところ、ちょっとした「韓国語講座」みたいでした。

さて、Mステで、おやじギャグにはまっていると言っていたオニュ君。
「キムチです」「気持ちいいです」と、「津市」「寿司」は、オリジナルギャグにカウントしていいのかしら?
ギャグなのかそうじゃないのか、なんとも判断しづらく、あ~それギャグだったんだー、わかりづら~!というオチがつくのが、オニュ君の笑いだと認識してるので、ねらって言ったんだと思うんだけど、ツッコミが甘くて、なんだかうやむやになっちゃったね。
しっかり探して拾ってあげないと~。
ほんと、めんどくさくて可愛い人だわ(笑)

他にもファンからの質問に答えるコーナーがあったり、こういう番組は大歓迎なので、またどこかでやって欲しいです。


先ほど、オフィシャルで、アルバム収録曲を見て来ました。
期待していた「Stand By Me」がなくて、ちょっと残念だけど、「AMIGO」と「SHINee World」、オリジナル曲、とっても楽しみです。
ジャケットの写真、いいですね。
可愛い衣装が、とっても似合ってるよね。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HEY!HEY!HEY!

2011-11-03 07:19:49 | シャイニー
「ヘイヘイヘイ」、生歌、聴こえたよね!
やっぱりうちの子達、やれば出来るのね。
無理だよ、なんて言ってごめんね。
トークも、とっても楽しかった。
反応もノリもいいから、面白い。
そういう人達は、芸能界にたくさんいるけど、そこに、優しい感じだったり、素朴さが加わるところが、SHINeeの魅力なのかなぁと思います。

新聞に載ってた、マル秘映像って、あやまんJAPANのことだったのか~。
知らない人に見せたら、とりあえずびっくりするよね。
しかも、知らないで真似していたとは、それはうかつだったわ(笑)
驚くみんながそれぞれ可愛いかったな。
オニュ君、韓国語で何て言ってたんだろう。
テミン君の人生で、衝撃ベスト3に入ってしまったんじゃ(笑)
なぜ日本3大JAPANなのか、いい指摘をするオニュ君。
松っちゃんも言ってたけど、日本人の誰も認めてないですよ~。

とっても良かったんだけど、一つだけどうしても言いたいことが。
トークの時の、テミン君の衣装がなんとも言いがたい。
何の模様なのかとも思うし(まさかとうがらし??)、下はスゥエットですか?
よく見たら、他の4人もけっこう微妙だった。
まぁ、外国の人だし、あんまり言わないでおくけど(笑)
さすがに、あのまま歌われたらどうしようかと思ったけど、違ってて良かった。
あの黒の衣装が1番「LUCIFER」っぽくて、カッコよく見える。
ただ、個人的には、ハピMで見たオニュ君の衣装が、色合いなのかなぁ、妙に似合ってる感じがして、1番好き。
黄色とかオレンジって、日本人にはあまり馴染みがないですよね。
自分の知ってるアイドルに当てはめても、しっくり来る人が見つからない。
いつも思うけど、顔つきも雰囲気も似てるのに、似合う色合いが違う。
何が違うんだろう。
ある学者さんの話なんですが、その昔5世紀、朝鮮半島の美的感覚が日本人を魅了したとのこと。
赤や黄色の玉、金ピカの刀飾りなどを競って求めるようになって、さしずめ、古墳時代の韓流ブームだと。
なるほどなぁと思いました。
民族衣装もそうだけど、そもそもそういう色やピカピカしたものが、根付いてるんですね。
美的感覚の違い、似合う似合わないというのは、要するに、DNAの違いなのかな。

すいません、なんだかお堅い話になってしまいました。
とにかく、ヘイヘイヘイのSHINeeは、歌はカッコ良かったし、トークは可愛かったし、
初めてSHINeeを見た人の心をつかんでくれてたら嬉しいな。
今月は、スカパーでも、SHINeeの番組をたくさんやってくれるので、音楽好きにもSHINeeを知ってもらうチャンスが増える。
楽曲の良さも、どんどん浸透して欲しいですね。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする