そんな感じ2

好きなアイドルを見て聴いて、長々と語る

祝日本デビュー6周年

2017-06-22 21:39:17 | シャイニー2
最高の音楽をいつもありがとう。
いつも笑顔をありがとう。
日本語をたくさん覚えてくれてありがとう。

SHINeeからの贈りものには、いつも「相手を大事に想う」気持ちがある。
だから国を超えて(年齢も超えて)、こんなに好きになれたんだと思う。

コメント映像見ました。
衣装もずいぶんと「祝」ムードだった(笑)
3年連続、ドームツアーおめでとう!!!
「FIVE」ツアーの完成形、楽しみにしています。
(映像になるまでは、まだしばらくありますが)

6周年おめでとー!!!


話は変わりますが。
オニュくんがお酒をやめていたことを知りました。
先日の「芸能街中継」という番組の中で言ってましたよね。
「飲みません」とハッキリ言ったのを見て、決断というか、決別に近いものを感じました。

やめてから、けっこう経つとも言ってましたね。
好きなものをやめるのは辛かったと思うけれど、それは、きっとオニュくんにとってプラスになるからですよね。
私は、オニュくんの歌声からしか推し量ることしか出来ないけれど、コンサートの都度、素晴らしい歌声を聴かせてくれるのは、強い意思の元、そこにつながる道が開けているからなのかなと、そう思います。

歌が大好きだといつもそう言うオニュくんの、笑顔がずっと変わらないでいて欲しいです。
もしかしたら、また飲める日が来るかもしれないしね。
その時は、また教えて欲しいな。






クナクンの魅惑のステージ

2017-06-20 21:42:33 | クナクン
今回の衣装も素敵だったね~!!
クナクンの場合、兼モデルなので、まさにファッションコレクション。
1番好きなのは、Mカウントダウンで着てたストライプの紺スーツ。
シャツの色もすごく素敵で、一目で釘付けでした。
颯爽と、そして美しく着こなすクナクン。
この日はカメラワークもベストだったので、自ずと再生も1番多くなる。

ジフンくんとダブルベルト。
インソンくんに細リボン。
ユジンくんは黒ベスト。
どんな小物が似合うかも、ちゃんとわかっていらっしゃる。

「THE SHOW」のブラックスーツもカッコ良かったなぁ。
端正な顔立ちだから黒が映えるし、かつ気品を伴うんだよね。
黒は人を選ぶからね(笑)
スーツの色でコーディネートを変えて来るところが上級だなぁと思うし、見る側の満足度も高くなります。

ミュージックバンクのブルーのスーツも、目を引く美しさでした。

大丈夫でしょうか。
衣装代の経費がかさんで、財政難に陥らないかちょっと心配(笑)
だけど、素敵な衣装を着るクナクンを見るのは、ファンの幸せではないかと思います。
どうかこの幸せがずっと続きますように。

「長身+手足の長さ」が生かされるダンスにも魅了されました。
手足を伸ばした時の、手の先から足元までが長くて美しい。
5人揃うとダイナミックだし、キレとしなやかさの両方をきれいに見せてくれるところも、クナクンならではだよね。
ジフンくんの振り付けは、クナクンの魅力を十分に取り入れていて、身近だからこそわかる個性なんだろうね。

クナクンは、決して「モデルのようなアイドル」だけではない。
歌も聴かせてくれましたよね。
特に、メインボーカル2人の熱唱に心奪われました。
回を追うごとに歌い込み感が強くなって、この短期間に、歌声の魅力がさらに上がったように感じました。
ダンス曲からバラードまで色んな曲が歌える、そんな幅の広さも強みになりそうだね。

クナクンの曲の中で、リード曲の他に特に好きなのは、「AWAKE」に入っている「day n night」という曲。
コンサートではもう披露されてるのかな。

グッバイステージの時に、指でハート(なんだよね?)作ったり、お茶目なポーズしてたね。
スンジュンくんはそういうこと好きそうだし、ヒジュンくんが意外にノリノリだった(笑)
ちょっと~、そういうラブリーなことされると胸キュンなるじゃん。
また次のカムバも楽しみにしてます。







V6の素敵な写真

2017-06-08 22:37:37 | V6(2)
なんですの~!!あの家族然とした写真は!!

いのっちが昨日の「徹子の部屋」に出演した際、V6の写真として出してくれたのがそれです。
パッと見5人しかいなくて(黒柳さんはそこはどうでもいい(笑))、一人どこ行ったのかと思ったら、健ちゃんの足の間から逆さになったいのっちの顔が見えるという状況。
とにかく黒柳さんは、岡田君もいのっちも三宅君も、みんな一緒みたいです(笑)

公園のブランコを使って写真を撮ったよう。
何かの撮影で行ったのかな。
想像はつく。
いのっちが「変な写真撮ろうぜ~」とか言って。
そういうのに乗ってくれるのは(というか、半ば強制的)、いつも健ちゃん。
後ろに立つお2人は、いのっちの行動にまったく反応がないかのような微笑み(笑)
子供達のはしゃぐ姿は「いつものこと」なんでしょう。

まぁでも、みんないい笑顔で、見てるこちらも嬉しくなる。
こういうところ、ほんと変わらないなぁV6って。
とってもいい写真、ありがとうございました。

先日の「COUNTDOWN TV」での、最初の6人トークも、「これこれ」って思うくらい「V6」だったなぁ。
あの後6人で車に乗って、やっぱり運転手は坂本君っていう、そんな展開でも良かったけどね。
そういうのは、来たる「学校へ行こうSP」に期待しておこうか。

「すっごい嫌われてもすっごい好きだと思う」
「サワコの朝」で、岡田君がV6のことをそう言ってました。
あの岡田君が、しかもTVで(笑)
ぐっと来ました。

一時、岡田君は個人活動の時は、明らかにV6を消してましたよね。
それは私は「あり」だと思ってたし、だからこそ今の岡田君がいるんじゃないかと思います。
だけど、先日のトーク番組では、自然な感じでV6の存在を語っていて、岡田君の中で何かが変わったのかなぁ。
・・・けっこうじんと来てます。
20年が過ぎて、なんだかさらに絆深まっちゃった?

事務所の中でも、大きな出来事がありましたからね。
みんな色々考えることがあったのではと思います。

岡田君が言ってました。
「V6には我も我もと前に出て行く人はいない」と。
V6の人が言うと、説得力あります(笑)
後ろにいる分、全体が見渡せることありますよね。
もしかしたら、今そういう位置にいるのがV6なのかもしれないですね。