goo blog サービス終了のお知らせ 

そんな感じ2

好きなアイドルを見て聴いて、長々と語る

TOKYO DOME ブルーレイ 2

2015-07-08 22:45:42 | シャイニー
私がSHINeeを好きな理由の一つ。
それはバラード曲の質の高さ。
ボーカル、コーラス、曲の三拍子が揃ってるんですよね。
アルバムを初めて聴いた時から、その思いは変わらないです。
韓国も日本もいい曲ばかり。

「1000年~」から始まるスロー曲のステージは、喜びと満足、心の平穏とやすらぎをくれる。
SHINeeから贈られる、大切な時間。

「Band Session」
シャバンの真の姿を知った後に聴けてよかったです。
「T-SQUARE」は、昔(まだTがない頃)少しだけ聴いてたことがあって、フュージョン系は「とにかく技術があるんだ」と教え込まれました。
バンドの演奏って、上には上がいるんだなぁと。
例えば検定なんてものがあったら、確実に1級クラスなんだろうな、と。
上級な音だから、耳に心に響くんでしょうね。
ここのコーナーも、リピートしまくりですもの。

SHINeeとシャバン。
それはハイクオリティ同士のコラボレーションだったんだ。
これほどの「上」のものを見る機会は、滅多にないこと。
貴重で贅沢なステージだったことを、今あらためてかみしめる。

楽しみだったソロコーナー。
ソロだからといって、SHINeeの1/5ステージではない。
SHINeeが「1」なら、ソロも「1」であり、ソロとSHINeeはイコール。
それぞれのファンにとっては、計り知れないプラスαが付く。

ファッションショーとのコラボというのも、SHINeeと抜群に相性がいい。
ファッション好きなキーくんに、モデルなミノくん。
歌で盛り上げる3人。
テミンくんの、赤チェックと黒ベレーのファッションが好き。
どんなステージでも、完成度がほんと高いよね。

時に、パステルな色合いが似合うジョンヒョンくん。
それは内面の優しさの表れなんだろうな。
迫力あるパフォーマンスと同様、対極の魅力にも惹かれる。

「レイニーブルー」という曲を、実は今回初めて聴きました。
80年代の曲なのに、知らなかったなんて見え透いたうそを(笑)
いやいや、ほんとなんですってば。

テミンくんの、美しく落ち着いたピアノの音色。
弾いている姿も美しい。
目を閉じて横に立つオニュくんが、音をまとい、「歌手」のオーラを放ち始める。
この瞬間が好きで、何度も見てしまう。

「電話ボックス」とか「ダイヤル回す」とか、歌詞からにじむノスタルジーに、20代のオニュくんを、勝手に40代にしてしまいそう(笑)
なんてきれいで魅力的な歌声なんだろう。
柔らかく、温かく、広く深く。
遥か遠くまで届くような、伸びのある歌声。
すっかり大人の男性になった姿と、佇まい。
歌手オニュくんに、私の全神経が注がれる。

オニュくんは、バラードを歌う時はいつも静。
曲を歌詞をかみしめるように、目を閉じ、じっとして動かず歌う。
だけど、訴えるような歌い方になって、いつもと違うと思った。
こぼれたオニュくんの涙に、瞬間、胸が苦しくなったよ。
こんな風に締め付けられたのは初めてだよ。

オニュくんの涙の理由は何だったんだろう。
こみ上げるものがあったんだろうけど、オニュくんにしかわからないよね。
けれど、オニュくんの涙を、泣いている姿を見て、なんとなく・・・守ってあげたくなってしまった。
母心とか、そういうのではないと思うんだけどね。

ソロの映像を入れていただき、ありがとうございました。
オニュくんが、日本の曲を日本語で歌ってくれていることも、とても嬉しいです。
オニュくんからの贈り物だと思い、ずっと大切に聴きます。
ありがとうございました。

キーくんの魅惑のステージに釘付け。
衣装をフォトブックで見た時から、気になって気になって。
赤と黒のコントラストがハイセンスな上に、かもし出すエロスは明るい(笑)
キーくんにしか出せない色気。

王子ミノくんと白鳥の、劇を見るかのようなステージ。
ミノくんの、美しく長い手足、端正なお顔が映える振り付けと空間。
演出も見事だと思いましたし、運動神経抜群なミノくんの、しっかりとした動きもさすがで、とても素敵でした。
一転、こちらもミノくんらしい、みんなで楽しく遊ぼう的なひととき。
思ったのは、なんてスタイルのいい歌のお兄さんなんだろう。

来ましたね、ダンスのカリスマ、テミン王。
登場のシルエットから、すでにオーラが見えた。
王にしか着こなせない、華やかで豪華絢爛なフサフサコート。
似合う人は、そうそういない。
「Danger」のテミンくんは、やっぱり2次元と3次元の狭間にいるなぁ。

この映像を見て、個人のスキルがさらに上がっていたことを、強く実感しました。
「ソロの魅力と可能性にこれからも魅了されたい」、そう思います。

「MOVIE4」
最初、内容がよくわからなくて、ただ5人の変装とコミカル演技を楽しく見てた。
女性3人、男性2人。
全員女装じゃないところが、前と違う。(←デビュー当時の番組)
良かった、オニュくんの女装は刺激が強いから(笑)
こういう営業の人、いるいる。
だけど、案内係の腕を食べようとする営業マンは、オニュくんただ一人。
その後の女性の悲鳴と、警備員に捕まる姿が思い浮かぶ。
変な人過ぎる(笑)

何度か見て、やっと理解した。
これって、SHINeeファン育成学校に、SHINee本人達が変装して潜入してるって設定、でしょ?
で、最後ばれちゃったんだね。
わかると、また見たくなって、これでもう何度目だろう。
予定以上、足止め状態(笑)
今日はもう寝ます。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHINee in TOKYO DOME ブルーレイ

2015-07-05 22:00:59 | シャイニー
SHINeeのブルーレイ様、お待ちしておりました。
モノトーンのスタイリッシュなお姿。
指先で感じるSHINeeの文字。
エグゼクティブな存在感に、うっとりするばかりでございます。

まずはフォトブックに目を通し、優雅なひとときをしっとりと過ごす。
・・・なわけがない。
ひゃぁーカッコイイ~!
ひゃぁーかわいい~!
相変わらず、静かに見ることの出来ない私でした。

皆さんは、どのオニュくんが1番好きですか?
私はシルバーのコートを着ているの。
こんな衣装着てたかな?って思ったけど、後からわかったよ。
カッコイイね~。
オニュくんはいつからこんなにカッコ良くなったんだろう。
大人のカッコよさみたいなのを、いつの頃からか感じるようになったなぁ。

オニュくんて、わかっていないようでわかってる。
わかっていると思ってたら、時々あれ?ってなる(笑)
静のイメージなのに、時折、誰よりも動になる。
表だけ見ていると、たまに違いにドキっとする。
そういう意外性や奥深さが、オニュくんの魅力の一つなのかな。


感想は、M-ONで見ていない曲がメインです。
バンドの音を聴きたくて、今回もヘッドフォンを使用しました。
シャバンの音、大好き。

「Burning UP!」
この曲が途中に入ってたんだ。
バンドで聴くと、良さが5割増しした感じ。

「Movie2」
カッコイイね~。
いつの間にか、大人の仕草が似合うようになったんだね。
チェスの駒に見立てるというのも、映像美にふさわしいシチュエーション。
色のない世界だからこそ、見えて来たもの。
ビジュアルの良さはもちろん、知性の存在。
大人になるにつれて、大事になって来るんだと思う。

「Bounce」
ミュージカルのようなステージが楽しい。
見た見た~オニュくんのタップダンス!
知らなかったよ。
素敵で何度も見てしまう。
ぱっと出来ることじゃないよね。
持ち前のリズム感と、練習を重ねて披露出来るものだよね。
拍手いっぱいしました。
オニュくんに届いてるといいな。

「Hitchhiking」
この曲のステージが大好きーーー!!
音がいい!
イントロからすでに心躍る。
高度な音にメロメロ。

何ですの、あのみんなのキレキレダンスは。
ただキレキレなだけじゃないんだよね、SHINeeのダンスは。
行間ならぬ、動きの間(なんてものがあるのか?)に美が入ってるよね。

キーくんカッコイイね。
そうか。こういうの得意なんだ。
ジョンくんもね。
ダンスの気合の入り方が、いつもの3割増しくらい?(笑)
あんな踊ってて、なぜあんな声が出せるのよ。
すごいなぁ。

SHINeeの限りない可能性の大きさに、感動感服。
好き過ぎで、涙が出そうになる。

と、ここでしばしの休憩中に、衝撃の事実を知ることに。
「そういえばシャバンの人の名前載ってないかな」とフォトブックを見たところ、ドラマーのお名前のところに「T-SQUARE」の文字。
え?!まさかね。ってなって、調べました。
・・・ちょっと~~~、本物のメンバーじゃないですか!!

過去のスケジュールにありました。
「SHINee東京ドーム公演」も「真駒内アイスアリーナ」も。
やっぱりこの人なんだ。
どーりで。
どーりで上手いはずですよ。
いやいや、上手いなんて、レベルが違う。

その方と一緒に音作りが出来る人達だもの。
他のみなさんも、確実にすごい人達なんでしょうね。
やっぱりシャバンは、ハイレベルなプロ集団だったんですね。

「シャバンの音、大好き」とか、こんな軽い口調が思いっきり恥ずかしい。
(あえてそのままにしました)
どうしよう。
前の感想で、私、失礼なこと言ってないですか。
恥ずかしいこといっぱい言ってるような気がするけど、怖くて見直せない。
「知らなかったので」で済むんでしょうか。
とりあえずごめんなさい。
もうね、ここからは態度一変しますよ(笑)









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sweating onew

2015-06-24 10:40:09 | シャイニー
先日の「Mカウントダウン バックステージ」で、超カワイイ、超ツボなオニュくんを見つけた。

2度目の1位の時だね。
アンコール後、楽屋に戻る前なのかな。
コメントをする4人。
(ミノくんはいなかった)
なんだかオニュくんの顔のてかりが、他3人と違うことに気がつく。
アップになってわかった。
顔中汗(笑)
な、なぜオニュくんだけそんなに。
汗っかきなのはわかってるけど、3人がスッキリしてるところに、オニュくんのとこだけ30度の真夏日みたい。
誰かオニュくんの顔をふいてあげて。
出来るのなら、私が。

あっ!!
目をぎゅっとつぶった!
ドームライブで何度もやってた、あのとびきりキュートなお顔!!
汗が目に入っちゃうんだね。
こんなに近くで見られるなんて幸せだ。
笑いながらすると、可愛さ倍増。
やっぱり拭かなくていいです(笑)

「ハイクォリティアイドル」
初めて聞きました。
この番組で、SHINeeをそう呼んでました。
まさにそのとおりです。
新しいSHINeeのキャッチフレーズにしてもいいくらいです。
・・・まさか、誰にでも言ってるんじゃないでしょうね(笑)


TBSチャンネルでやってる「THE SHOW」という韓国の歌番組を見ました。
何ですかこれは!!
「View」新ヴァージョンPVですか?!
そういう雰囲気でしたよ。

こっちの方が好きーーー。
なぜなら、SHINeeしかいないから。
あ、言っちゃった。

だけど一つ難点が。
じっと見てると、ちょっと酔ってくる。
単に食いつき過ぎなんだろうか(笑)







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 SHINee 日本デビュー4周年

2015-06-22 22:00:01 | シャイニー
ファンになりたての頃、SHINeeは言葉の違う国の人、画面の中だけの人達でした。
まもなく日本デビューすることを知り、だけど、距離が縮まるということは予想もしませんでした。
コンサートがあったとしても、札幌までは来ることないだろうと思ってました。

この4年間のSHINeeとの時間、近くなった距離は、一生のたからものです。
近くに来てくれるだけではなく、「気持ち」を伝えてくれるから。
言葉が違う国で、いつも頑張ってくれるから。
誠実さと、一生懸命さと、謙虚さに、いつも心打たれるから。
だからこんなにも大好きなんだと思います。
SHINeeの良さは、確かな実力と魅力あふれるステージはもちろん、魅力たっぷりの「人柄」なんですよね。

日本デビュー、4周年おめでとう!!!
コメントありがとう。
私、オニュくんの「それでは、輝く!」って言うところが好き。
5周年に向かって、これからも、どうぞよろしくお願いいたします。


こんなこと言っていいのかわからないけれど。
SHINeeの、日本と、日本人に対する思いは、この4年間で変わったのかな。
それまで持っていたイメージより、プラスになってくれていたら嬉しいな。

今は韓国で仕事の日々だけど、ふと、「また日本で仕事がしたいな」とか「日本でコンサートをしたいな」とか「日本のファンに会いたいな」とか思ったりしないかなぁ。
・・・暴走しました(笑)
すみません。


偶然にも、今日で日韓国交正常化50年を迎えるとのこと。
関係改善して欲しいですね。
日本と韓国の距離が少しでも近くなるよう願います。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「View」との1ヶ月

2015-06-21 08:23:36 | シャイニー
「View」の活動が今日で終わるとのこと。
早いじゃないかっ!と思ったけど、もう1ヶ月になるのか。
色んな衣装を見るのも毎週楽しかった。
基本カジュアルなんだけど、オニュくんは時々エレガントなパンツをはいていた(笑)

先日のK-Styleでの、「View」のカメラワークについての記事を、興味深く読ませていただきました。
これは私も挑戦するしかないと(笑)

「Mカウントダウン」のカメラワークが1番好き。
「好き」と言う時点で、ただの私情的分析(笑)

「アップ画面が多数ありながら、ダンスの流れが途切れない。」
ファン目線としても最重要ポイント、だと思う。
全体像を捉える、真正面と遠目の距離からのカメラ。
絶妙なタイミングとバランスで映してくれるので、ほぼダンスバージョンに近いくらい振り付けを把握出来る。

ソロアップも、常に満足感で満たされる。
寄り方、キャッチした時の表情とかアップ感とか、「よっしゃ!」って思う。
気分はディレクター(笑)

他の番組より画像が鮮明でキレイなのも、「良さ」に一役買ってるんだろうな。
あれなんでなのかな。
生で見ることの出来る唯一の番組なので、自分にとってはスペシャルだし、「Sherlock」から欠かさず見てるけど、今回も再生率1番!!

先日の「Odd Eye」のステージ、魅惑的でとっても素敵だった。
この曲、ジョンくんのオリジナルなんだね。
おしゃれでアーティスト性高いと思ってたけど、さらに好きになったよ。
ハイレベルで表現出来るところは、さすがSHINeeだし、それぞれの個性が光った上で、品がある。
やっぱりSHINeeってバランスがいいんだなぁ。
どんなステージでも、多様な魅力をあふれさせ、だけど「過ぎる」ことがない。

「View」の最後、5人それぞれが手で何かを作ってたけど、意味があるんだろうか。
5人合わせて「S・H・I・N・e・e」じゃないしね。(1文字多い)
ピースが2つ・・・カニ?
カニ食べた~い!!・・・なわけない。
オニュくんは4人と形が違って、何気、難しいことしてるし。
オニュくんなりの、カニの表現なのかもしれない。

カニを作りながら(しつこい)、カメラを見てにこっとするオニュくん。
あ~~~その笑顔!!
眠気も吹っ飛んだ。


「人気歌謡」では「An Ode To You」が聴けたー。
エレガントな装いのオニュくんに、うっとり。
気品あふれる横顔にうっとり。
SHINeeの柔らかい世界に酔いしれる。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャイニッター企画

2015-06-08 22:05:18 | シャイニー
仕事が終わってやれやれ。
おっと、携帯のメールチェックでもするか。
今やらないと、夜まで放置してしまい、色んな人に怒られるからさ~。

お分かりかと思いますが、私はいまだにガラケーです。
まぁ、どうせたいした数のメールも来ないし、ゲームもしないし、ネットもパソコンで十分だし。
わざわざ高い料金になるスマホに変える意味がない。
そう思ってたら、会う友人ほとんど同じ意見で。
類は友を呼ぶ(笑)

で、買い物行って、家に帰って、夕飯の支度前にやるべきこと!!
ミッションクリアに私も参加せねば!
まずはツイッターに登録だ!
と、意気込みもよく、とりあえずシャイニッターの様子を見に行ったところ・・・
しばし固まる。

一滴の汗も流さずに、目的地に着いてしまった。
ごめんなさい!行動が遅くて。
何も出来ませんでした。
こんな私が見ていいんだろうかと躊躇するも、手が勝手にクリックしてた(笑)

「キャー!!オニュくんソロ!!」
そうだった、入ってるんだ。
メニューにあったの見たけど、半信半疑だったんだよね。
なんで疑うのか、自分でもよくわからないが(笑)
でも実はまだ疑ってる。
PVのショートバージョンみたいに、途中で終わり~みたいな。
あれは切ない。

楽しみだね、ブルーレイ。


さて、前回「An Encore」の話をしましたが、字幕版を見たところ、「昔の彼女と、よりを戻そう!」という、ある意味「前向き」な内容でした。
そういう意味の「アンコール」なんですね。

「View」がたくさん1位を取ってるようで、嬉しいね。
オニュくんの(多分)、「イェイイェイイェイ」(と聞こえる)ってところがすごく好き。
「View」では、張りのあるピンとした歌声が何度も響く。
曲によって魅力の違う歌声を出せるのって、やっぱり器用な人なんだと思う。
さすがです。

何度見ても飽きないダンスって、もちろん振り付けの面白さもあるだろうけど、結局、踊ってる人達の技量によるんだろうなぁ。
交互に頬を手で押さえるところと、最後の方でオニュくんが歌いながら、手を下ろすところが好き。

M-netのサイトの、ステージフォトの写真が素敵。
SHINeeはもちろん、スカイブルーのオニュくん、エメラルドグリーンのオニュくん、いっぱい楽しめる。


結局今回も、ツイッターに登録することなく事を終えてしまった・・・
別に減るもんじゃないし、簡単に出来るんだからすればいいのにね。
ガラケーしかり、ツイッターしかり。
世の中の流れについて行かない(行けない)おばさんがここに一人。

以前、「リツイートって何?」と娘に聞いたら、「ママに言っても仕方ない」と、冷たくあしらわれたことがある。
で、リツイートって何ですか?(笑)









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Odd

2015-05-31 21:10:58 | シャイニー
いいね~!!!
SHINeeのNEWアルバム「Odd」。
「ほらどう?こういうの好きでしょ?」って、いつもそう。
どうしてわかっちゃうんだろう。

新風は、CDケースにも吹いていた。
おおっ、普通のケースに入っている!

嬉しい厚みのフォトブックは~・・・
ふ~ん、ずいぶん楽しそうだこと。
おばさんの嫉妬心は怖い(笑)
まともな視線で見ると、等身大?
若い時の楽しさって、こういう感じだよね。

アルバム全体の感想は、「まとまり」かな。
だからなのか、自分の聴き方がいつもと違う。
「突出して好きな曲を何度もリピートしながら」というのが、いつものパターンなんだけど、「Odd」は1曲目からラストまでを一つの物語を読むように聴いてる。
自分にとっての新風かもしれない。

高い完成度。
楽曲の良さ。
グルーヴ感。
確かなボーカル力。
美しいコーラス。
アルバムを出すごとに満喫出来る。
その時点での、最高の力を披露してくれる。

「Odd Eye」
SHINeeカラーの海の中へ。
歌声に誘われるまま進むと、優しい笑顔でSHINeeがお出迎え。
一緒に行こう。
一緒に踊ろう。
・・・ただのイメージです。

豊かな歌の表現力の世界に酔いしれる。

「Love Sick」
爽やかな風を感じるメロディに、きれいに重なる歌声。
7年経っても、あの頃の爽やかさは変わらないんだね。

「View」
ジョンヒョンくんの歌詞が素敵でした。
詩的な表現に、私の想像力も刺激されたみたい。
五感と、もう一つの感覚で世界を感じ、そこに見えて来た「View」。
初めての感覚は心地良く、見えるものは限りなく美しく。
これはやはり「恋」なんでしょうか。
結局そこに結びつける(笑)

曲の良さに加え、SHINeeのボーカルが光ってるね。
味付けに深みがあるからなのかな。
色んな歌声を聴ける楽しさがある。
この完成度の高さは、それはもう、SHINeeがこの7年間で培って来たものなんだろうね。

「Romance」
好きだよ~こういうの。
きれいな歌声と、センスのよいグルーヴ感のあるSHINeeなら、絶対いけるはずだもの。

「Trigger」
うっ。オニュくんの歌声に撃たれた。
オニュくんって、時々ものすごく色っぽい。
時々、危険な香りを漂わせる。
どんな歌詞なんだろうな。
オニュくんが教えてくれてるのかな。
「この引き金を引いたら、俺に落ちるよ」って(笑)

「Farewell My Love」
ボーカルの力量で左右される曲だよね。
こういう曲調は、私は洋楽でしかあまり聴かない。
SHINeeがボーカルグループであるということを、あらためて感じる。

「An Ode To You」
美しい絵本の世界に誘われたよう。
オニュくんの声が聴きたくて、何度も同じページを開いてしまう。

「Alive」
シンプルで重厚な曲だから、ボーカルにも力強さを求められるけど、さすがだなぁ。

「Woof Woof」
昔のファンキーな音を、そのまま再現してるかのよう。
SHINeeにかかると、おしゃれでカッコイイ。

「Black Hole」
ポップで愛らしい曲は、いつだって大好き。
曲調とタイトルがそぐわないような気がするけど、歌詞に意外性があるんだろうか。

「An Encore」
きれいなメロディと弦楽アレンジ、美しい歌声とコーラス。
クライマックスが、さらに壮大になるのも、ラスト曲にふさわしいですよね。
曲調から、前向きな感じの歌詞を想像してたんだけど、どうやら違うよう。
先日のMカウントダウンで歌ってくれたんですが、表情が厳しくてちょっとびびりました。
タイトルが「アンコール」だものね。
字幕版が今日これからなので、心して聴きます。

幅広いジャンルを、高いボーカル力で確実に完成させ、きれいなメロディと歌声で見事に調和している。
それが、私の感じる「Odd」の「まとまり」なのかもしれない。

素晴らしい音楽をありがとうございます。
またひとつ、たからものが増えました。

そして、Mカウントダウンでの「View」1位おめでとう!!!
この日のオニュくんは、スカイブルーのパーカー。
これはピンと来ましたよ。
ああいう鮮やかな色も似合うんだなぁ。
髪色と目の色とも相性がいいのかな。
おでこもスッキリして、顔もよく見えるから尚いい。
黒のパンツとの色合いも良く、動きやすそうで何より。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 SHINee 7周年

2015-05-25 20:46:59 | シャイニー
デビュー7周年、おめでとう。

歌番組で1位を取った時、賞をもらった時、コンサートの時、周りの人達に感謝の言葉を述べること。
素敵なことだと、いつも思う。
(韓国の歌手の方達、皆さんされてますが。)
相手へ贈る言葉なのはもちろん、自分に聞かせるという意味もあるのかなと。
そのたびに心に蓄積されて、糧の一つとなり、大きな力になっている。
そんな風に思う。

SHINeeからファンへ贈る言葉を聞いて、心がじんとする。
SHINeeの歌を聴いたりダンスを見たりすると、幸せを感じる。
感謝の気持ちでいっぱいになる。
SHINeeがそういう気持ちをいっぱい持ってるから、ファンにも伝わるんだね。

とにかくみんなが健康でありますように。
5人が元気でいるだけで、それだけでいいと思ったりする。
あ~、ついつい出てしまう親心(笑)








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

View

2015-05-22 21:09:25 | シャイニー
昨日のMカウントダウン、見ました。

何と言うか、新風だね。
今までも洋楽系ではあったけど、どちらかと言うと「メロディ重視」だったのかなと思う。
「View」は、まず音とリズムがあって、その後にメロディが来るというか。
上手く説明出来ないけど、自然に体が動く音楽って、こういうのなんだろうな。

「源」に近い音楽で、いかにSHINeeらしく表現するのか。
さすがSHINeeだよ。
完璧に仕上げて来たよね。
グルーヴな歌とダンス。
ハイレベルな歌とダンスに、心酔中です。

ところで、衣装は色々用意してるんでしょ?
・・・いえ、素人はだまってます(笑)

「Love Sick」
こっちのシンプルな衣装、いいじゃないのー。
このまま「View」も歌ってくれれば良かったのになぁ。
あ、つい。

5人の多彩な髪色が素敵。
ブルーの背景に合わせたかのよう。
みんなの白いトップスにも映えるよね。
この振り付けは・・・「Replay」だ。
そういえば、関連する曲があると、何かで見た気がする。
ずっと大事に出来る曲があるって、いいよね。

オニュくんの歌声に惚れる。


PVも、今までとは違う作りで、最初に見た時は、正直ピンと来なかった。
というか、戸惑った。
もっと正直なことを言うと、大胆女子達にドキドキしちゃって、曲どころじゃなかったよ(笑)








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHINee World Ⅲ DVD 02 

2015-05-11 22:37:31 | シャイニー
前回の漢字が間違ってましたね。
失礼しました。
2週間も走るんかい!って(笑)

本日、嬉しいカムバのニュースが!!!
楽しみは続く。


















































「Kiss Yo ~ ハツラツ編」
○○編は、キーくんの言葉をお借りしました。
「ハツラツ」という言葉が久しぶりだったので、脳に響いた。
まさにそのまんまだなぁと思って。
今頃気付くのも遅いと思うけど、日本オリジナルには、明るくて元気が出る曲が多いんだね。

CDで聴いてた時から、「321」のハツラツなかけ声が好きで。
オニュくんかな~と思ってたけど、やっぱりオニュくんだったー。


「Destination~ ブラック編」
キリッとした雰囲気と、格調の高さが合わさった、スペシャルな衣装。
Everybodyの衣装は、とにかく全部好きだった。

可愛いだけじゃない。
柔らかいだけじゃない。
SHINeeの側面には強さもあるんだよね。

「Dynamite」
曲はもちろん、激しい歌詞と力強いダンスに、ドキドキしっぱなし。

「Ring Ding Dong」
変な言い方だけど、すごく男っぽい曲なんだ。
この流れで見た時、そんな風に感じた。
それとも、SHINeeがそういう力を出してるんだろうか。
そのどちらも?
きっとそうなのかもしれない。

「Selene 6.23」
メロディがとっても好きな曲。
ジョンヒョンくんの歌詞が切なくてね。
そこも好き。
オニュくんソロから始まるところも好き。
SHINeeのバラードが好き。
一人でいる時、大音量で聴くのが好き(笑)
オニュくんの歌声、歌う姿、全部が好き。
いいかげん「はいはいはい」って言いたくなる気持ち、お察し致します(笑)


「Sherlock~ 白いストール編」
オニュくんだけじゃないか(笑)

「Why So serious?」
キャー!!オニュくんの高速とびうおウィンク!!
そして本日のオニュくんは・・・
あれはどう見ても「君を狙い撃ち」
うっっ!バタッ。
オニュくんとのそんな遊び、楽しいだろうなぁ。
「ハートを狙い撃ち」
やっぱり恋の方が断然楽しいよねぇ。

「Colorful」
3・2・1
「Make me colorful」
なんてドキドキする声。
何度も聴いてしまう。

5人のお話、素敵でしたね。
常にファンの人に近づいてくれて、寄り添ってくれて。
気持ちがほかほかと温まりました。
オニュくんの優しくて可愛い話し方に、胸キュンです。
ジョンヒョンくんは、やっぱり表現が詩人だなぁと思いました。
話を聴いてるキーくんの頬に伝う涙が、とってもきれいでした。
心のきれいな5人だから。
私もそうでありたい・・・

「Green Rain」
SHINeeのドラマの曲は、いい歌ばかりですよね。

ジョンヒョンくんが何度も泣くから、もうみんなの顔が(笑)
5人の感想も、心に響くばかりでした。
あれ、今度はキーくんが。
この2人はほんと感動屋さんなんだね。

SHINeeと、SHINeeのスタッフさんが創ってくれた「SHINee World」
無類の素晴らしいステージ。
たーーーくさん楽しませていただきました。
ありがとうございました!!!

もうすぐ「SHINee World Ⅳ」が始まりますね。
私が見れる日はだいぶ先ですけど、今から楽しみに待ってます。
みんなケガのないよう祈ってます。
ファイティン!!!
私の韓国語、だいぶスムーズになってない?(笑)


そして。
ここまで読んでくださった方へ

あれもこれもと詰め込みたがりで、ついつい長くなってしまいます。
大事な時間を割いていただき、読んでいただき、本当に感謝しています。
ありがとうございました。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする