熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

個人ガイド 比良 蓬莱山、武奈ヶ岳と鈴鹿 御在所岳

2023-10-20 10:25:23 | ガイド山行/一般登山
10月17日~19日で比良山系と鈴鹿山脈の名峰をガイドしてきました。
晴天に恵まれた3日間、遥々遠方からお越しのお二人様にとっては初めての山々なのでゆ~ったり、ま~ったり、の~んびりと存分に堪能していただきながらの山歩きでした。
 
初日は、びわ湖バレイをスタートして蓬莱山~小女郎ヶ池周辺をハイク。
 
蓬莱山山頂からササ原広がる稜線を望みます。
 

秋の花、あちこちでリンドウが綺麗に咲いていました。
 

琵琶湖を見下ろす絶景ポイント
 
センブリ
 
小女郎ヶ池
 
ホソバウンランという花。
初めて見ましたがとても可憐できれいな花でした。
 
滋賀県随一の観光名所、びわ湖テラスで遅めのランチ休憩も楽しみました。
 
翌、2日目は比良山系の主峰、武奈ヶ岳へ。
 
御殿山から西南稜を望みます。
 
西南稜を登るお二人
 
所々でだいぶ紅葉が進んでいました。
 
武奈ヶ岳山頂! お二人にとって初めての武奈ヶ岳です。
おめでとうございます!
こんな晴天の下で登頂できて遥々来られた甲斐がありましたね。
 
最終日、3日目は鈴鹿の御在所岳をめざしました。
 
登りはロープウェイを使ってあっという間に御在所岳登頂です!
それでもやはり初めての山頂ということでおめでとうございます!
 
ロープウェイ山頂駅に戻って休憩。
今シーズン初のみたらし団子をいただきました。
ここのみたらし団子の美味しさはタマリマセン!
 
中道コースを歩いて下山。
「すずかの槍ヶ岳」と称される鎌ヶ岳を望みながらの楽しい下山でした。
 
キレットの通過!
北アルプスとかとは随分違いますが、それでも立派なキレットです!
 
パワースポット地蔵岩
 
折角なので少し寄り道をして蒼滝を見物。
久しぶりに立ち寄りましたがなかなか壮観で美しい滝に魅了されました。
 
この後、湯の山温泉に下山して今回の3日間の山行を無事に終了しました。
遠路から遥々のご参加お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
熱く、楽しくいこう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人ガイド 姫路 雪彦山 地蔵岳東稜

2023-10-08 08:39:53 | ガイド山行/バリエーションルート登山
10月7日は、個人ご依頼で雪彦山の地蔵岳東稜ガイドでした。
 
信州方面、特に穂高方面は20年に一度?の大雪とのことで一気に冬山の装いのようですが、ここ雪彦山はようやくベストシーズン到来の感があります。
爽快で気持ち良いクライミングを楽しんでいただけました。
 

雪彦山の岩場、全景を望みます。
 

東稜取付
既に先行パーティが取付いていますね。
 
 
今回は先ずは手順等の練習から始めていただきました。
1ピッチ目を使って、登っては懸垂下降で取付きに戻って・・・を繰り返します。
 
荷物を背負って実際の登攀スタート!
 
グングン登ります。
 
4ピッチ目を登ってこられました。
ヘッドウォールを望みます。
 
核心部、最終ピッチを登ります。
細かいホールド、スタンスを上手く使いながら見事突破!
 
地蔵岳山頂
おめでとうございます! 頑張りましたね!
この後、下山して雪彦山クライミングを無事に終了しました。
 
 
 
 
 
 
 
熱く、楽しくいこう!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人ガイド 北アルプス 奥穂高岳南稜~ジャンダルム縦走

2023-10-04 08:37:45 | ガイド山行/バリエーションルート登山
10月1日~3日は、個人ご依頼で奥穂高岳南稜~ジャンダルムに繋げるコースをガイドしてきました。

3日間という事で少々余裕を持たせた行程だったので紅葉と絶景を楽しみながら穂高の岩場を堪能していただきました。
天気にも恵まれてまたまた最高の3日間でした。

因みにこの「奥穂高岳南稜」というルート、日本の中でも僕の本当に大好きなルートであり今までに30回位は登っています。どういうところが好きかというと、やはりなんといってもそのラインの美しさに尽きると思っています。
且つて山岳雑誌の「岳人」の穂高岳特集が組まれた際に僕の最も影響を受けたクライマーの故 鈴木謙造氏が穂高で最も好きなルートということでこの「奥穂高岳南稜」を挙げているのです。

僕とほぼ同世代(2歳年下)でありながら当時日本最強のソロクライマーとして数々の輝かしい記録的登攀を行いながらも29歳という若さで亡くなってしまった伝説的クライマー。
なのでこの奥穂高岳南稜を登る時はいつも必ずといっていいくらいに鈴木謙造氏のことが浮かんできて「もし彼が今生きていたらどんな登山、クライミングを続けているのかなぁ~とか」を想いながら登っているのです。

今シーズンちょうど10回目の上高地入山。
雨上がりでまだ曇ってはいますが、これからの天気回復を期待しての入山です。

岳沢に着いて奥穂高南稜を眺めます。
左奥上にトリコニーの岩峰群が連なって聳えています。

南稜下部のルンゼを登ります。
穂高岳山荘泊りなので岳沢小屋を朝食後に明るくなってから出発。気持ち的に余裕があるのが良いですね。

トリコニーの1峰めざして登ります。
左上には有名なモノリス岩が聳え立っています。

折角なので1峰テッペンまでを直登ラインから。

穂高のド真ん中!を登っている爽快感がタマリマセン!
大迫力のロケーションが広がります。

トリコニー1峰の頂稜を進みます。
北穂東稜の「ゴジラの背」に本当にソックリですね。

左からコブ尾根の頭、ジャンダルム、ロバの耳の岩峰群を眺めます。

トリコニーを越えて上部岩稜を登ります。
岳沢、上高地が足下に広がるまさに穂高のド真ん中です。

まだまだ先は遠い・・・

短い懸垂下降もあります。

ジャンダルムがほぼ同じ高さに並ぶようになってきましたYO~

奥穂高岳登頂! おめでとうございます!
奥穂南稜からの登頂、本当によく頑張りましたね!

宿泊の穂高岳山荘。
天気が良いので山荘スタッフの作業着が干してありますね。
なんか、ダンスユニットみたい~

最終日、3日目はジャンダルムを越えて天狗のコル~天狗沢~岳沢を経ての下山です。

ジャンダルムめざして馬の背を進みます。

下りてきた馬の背を振り返り眺めます。

いよいよジャンダルムが近付いてきました。


今回もやはり直登ルートから

ジャンダルム登頂! おめでとうございます!

天狗沢のガレガレの下降中~

上高地へ下山してきて今回辿った岳沢~奥穂南稜~ジャンダルムのコースを眺めて感慨深い思いに浸ります。
今回も無事に終えることができました。
大変大変お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。







熱く、楽しくいこう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北アルプス 西穂~ジャンダルム~奥穂

2023-10-04 07:57:01 | ガイド山行/バリエーションルート登山
9月28日~30日は、今シーズン4回目の西穂~ジャンダルム~奥穂コースのガイドでした。

最高の天気に恵まれて最高のコンディションで見事踏破していただくことができました。
素晴らしい紅葉も見ることが出来て最高の3日間でした。


西穂山荘を3時半に出発して日の出を迎えます。
素晴らしい一日の幕開けです。


先ずは西穂高岳登頂!
いよいよここからが本格的な縦走のスタートです。


先ずは前半の難所の一つ、赤岩岳手前の急なルンゼを下ります。


赤岩岳を越えて次なる峰をめざして急で浮石だらけの岩尾根を下降します。


間ノ岳へめざして登ります。


間ノ岳山頂から越えてきた西穂高岳を眺めます。


間ノ岳を振り返り見上げます。


天狗ノ頭めざして逆層スラブを登ります。


前半最後のピークの天狗ノ頭に到着~
まだまだ遥か遠く高いジャンダルムを眺めながら暫しの休憩です。


天狗のコルへの急な岩場を下降


天狗のコルから大きな登りを経て遂にジャンダルム直前まで来ました!




ノーマルルートからの登頂は止めて、今回もやはり直登ルートから!


憧れのジャンダルム登頂! 天使が出迎えてくれました!
おめでとうございます! よく頑張ってここまで来ましたね!


ジャンダルムから先もまだまだ岩場の難所が続くので慎重に進みます。
ロバの耳から眺めるジャンダルム。ここからの眺めるジャンダルムが最も屹立していて迫力がありますね。


いよいよクライマックス!
最後の難所、馬の背に取付きます。


ジャンダルムをバックに馬の背を登ります。
さすが穂高! さすがジャンダルム! ものすごいロケーションですね!

この後、奥穂高岳登頂! おめでとうございます!
ですが、何故か山頂の写真を撮り忘れてしまいました。

最終日の3日目は涸沢を経由しての下山。




折角なのでパノラマコース~屏風のコル経由で下山しました。


屏風のコルからの涸沢の眺め


徳沢ではお決まりのコーヒーソフトです。

この後、上高地に下山して今回の山行を無事に終了しました。
大変お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。








熱く、楽しくいこう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする