早くも10月終わりそうですねえ~ この10月、うちには約2名10月生まれがいる。よって今日は事前に誕生パーチーがセットされ夜の帰宅は不可
ウィークデイは週末の予報が気になり気になり、とってもとっても(最近入社されたオレの新しい上司の口癖)仕事に身が入らない


土曜は北東が吹くことは間違いなさそう。夕方早めに戻るには近場だが、吹き出しが早そうで仙人さんから日の出と共に乗るのがウィンドサーハーとも言われているので遠征する事にした。前の晩はガッと呑んで、速攻

何か仕事の夢を見た感じで嫌な気分に成ったが、もう忘れた

夢はイイ夢でも悪い夢でも直ぐ記憶が薄れてしまう。記憶が格納されているところがどこか特別なのか??それとも酒の飲み過ぎか?

3時半頃起床、まだ真っ暗

温かいお茶と追加用お湯(もしくはカップ麺用)を準備して出発。
今日は3枚体制だ


途中で割りとゆっくり朝食。いつものメンバー?も出動中。なんだか段々出発が早くなっているような。これも仙人さんの教えを素直に実行している証拠だ

この場所で乗っているのは随分長いらしいし、何よりウィンドへの姿勢が素晴らしい。
真似出来ない面もありますが、凄い方です。だから仙人さん。お友達も素晴らしい。新参者のオレなんかに対しても、本当愛想良くしてくださる。aioさんも言っていたが、このポイントの雰囲気を良くしているくれる大きな点だと思う。
途中寄り道をしてしまったので3時間くらい掛かってしまった。7時前に到着。

もちろんいつものお二人はいます。ご挨拶

もちろんセッティングは完了。正に出艇しようとしている所だ。
” 5.0と5.2で出ますよ~ ”
親切に教えて頂いた。オレは5.6だな!
まだ朝焼けの中さほど吹いているように見えなかったが、吹いているそうだ。波はキレイに割れている。炸裂じゃないよ~~

ボードは悩むところだが、今日は絶対上がると想定し最初からQuadにした。

段々緊張感高まり


M田さん、KMさん、Tanyさん等、知り合い続々到着。今日は多くの方々が集結したね


今日はゆっくり乗ってられないので8時前には出艇。
まずは風の具合確認。ミドル以降はしっかり風入ってます。ほぼジャスト~
今日の気圧配置

この時点でジャスト~だと、、、セイルチェンジは覚悟。波はちょっとシフトしてるものの、キレイにブレイクしている。さすが朝一は波がキレイだ。一発目気合入りすぎて入りでいきなりつんのめってチン。〇〇チン打つ。クッ、クルジイ~どーーーーーんと鈍痛。しばらくは気合抜け

この後の30分くらいが今日オレの中では最高だったかな。
廻しておけば良かったか


目一杯上を目指して上り、ギリギリで波乗りに行く。この間少し学んだので、波の見方がちょっとだけ改善した。そんな中インサイドに近づいた時風が抜けストラップから足を抜いた。
するとグググッと大きく成長する波発見。下側をよく確認し、この波に乗せ加速始める。
直ぐに両足ストラップイン(時々ココで焦ってヘマル) 一気にボトムターンへ。ボトムから見上げた波は胸肩。まだ割れていないが、今にも割れそうな感じ。一気に駆け上がり、残念ながらトップまでは持っていけなかった気がするが、イイ感じでカットバック!
ヒャッホ~~
と波を降りていくと、仙人さんのお友達が見てくれたようで
”ハングルース”
オレもうれしくなって
”ハングルース”
陸に上がってからも良かったよ~、と褒め殺しにあいました。
うれしかった~ ありがとうございます。マウイ楽しんできてください!
本日の風速

これは沖の風速で安定しているが、明らかにインサイドへの風の入りは変化していた。
この後カメラを廻して1時間乗るともう限界。と言うか1番乗りでセイルチェンジ。
5.0にした。早上がりの日なので判断も早く

出て行くとジャスト・ジャスト~
とってもとってもジャストですよ~ (ヤバイなこの使い方)
海上は段々ジャンクな感じにはなってきたが、風がしっかり入っているのでさほどゲッティングには問題ない。と言っても何度もインサイドでチンして皆さんの邪魔しましたけど


10時過ぎると多くの方々出艇。ちょっと混雑模様か。海上では沼津の方や、長野な方にもご挨拶。イイ雰囲気ですねえ~~~
沼津の方はこの後とんでもない高いジャンプメイクされていました。遠くから見ていても怖いくらい高かったな

この後の波乗りはなかなかピークトップに合わす事が出来なかった。一つ先のウネリの背に行ってしまったり、ピークトップを過ぎた辺りでやっと波に到達したり、波の見極めが悪かった。
まだまだ何でもかんでも行ってしまうので、この辺は今後の課題だな。
昼を過ぎ、速攻撤収。

鉄人28号の相棒か(名前がね)?カワイイ男の子が撤収のお手伝いしてくれました

この手伝いもあり?片付け早く帰宅と相成りました。
御一緒のたくさんの皆様お疲れ様でした~
今日の様子
帰りは小田厚で事故渋滞にちょっと巻き込まれたけど順調に帰宅。セイルの砂落としと車を軽く水洗い、シャワーを浴びて誕生パーチーに出動しました。
場所は近所でウィンドサーファーおぎんたさんのお店です。ついこの間、ウィンドのお友達に不幸があったので心配でしたが、元気に仕事されていました。今後はお友達の分までガンガン乗っちゃってください!
大変美味しい料理をいくつか紹介します!
芝海老の唐揚げ(でかいぞーー


ひらめ刺身(エンガワ、肝、ガキに食われた


毛ガニ(一言、うまーーーい!


鯖のバッテラ(大好き~~ リーズナボー!)

生ビールー>冷酒ー>赤ワインとライディング後のお酒はまた格別。
おぎんたさんへ
家族全員大満足でした。
ご馳走様でした~ またよろしく~