くるたのしき・・・スカイランナーへの道<復活!>

走ることは「苦しいけど、かくも楽しいこと」つまりは『くるたのしいこと・・・』と、高山を走るスカイランナーを目指した手記。

東部陸上カーニバルに参戦だ!

2008-07-31 22:55:38 | 陸上競技

7月27日 オゾンホールからの熱波で焼けるほどの猛暑だった。

2008_414 静岡県東部陸上カーニバルが愛鷹陸上競技場で開催された。高校・大学生&社会人までの脂の乗り切った今が旬のアスリートが集う県東部で一番大きな夏の陸上競技大会だ。我が三島陸上ジュニアクラブの小学生たちは来週開催の県ジュニアクラブ選手権の前哨戦としてこの大会で最後の調整として参加する。主体はリレーチームのバトンの総チェック。今まで積み上げた練習から、取りこぼした課題&問題がないかどうか?の最後の確認の場としている。

早朝は一時雨。その後強烈な紫外線が降り注ぎ、気温もぐんぐん上昇する中の競技会となった。朝の競技は小学生3・4年100m走。このウォーミングアップでグラウンドをJogしたとき、尋常じゃない暑さを体感。早々に雨天練習走路でのアップに切り替えた。これは大正解!1つのチーム以外皆無でほぼ貸切状態でアップができた。今日の大会は100M走の予選&決勝にリレーを走る子供たち。早朝から夕方までの長丁場を考えると、ウォーミングアップでムリに体力を消耗しないで力を温存することは大切。その意味ではグッ~ウッ!な采配だと満足満足。

2008_048 結果は上々?!3・4年女子は全99人が参加。このうち決勝に2名残せたのは良かった。(が、我が娘が決勝に残れず予選大敗&惨敗は残念・・・。)男子も3名が決勝に残った!?はず。これもきっと暑さ対策万全のウォーミングアップの成果だろう!

これからの夏の大会が連続して始まる。春から6月の大会を経て、この時期にグンと記録が伸びて成長する子供が出る。子供はどうやら夏に強くなるようだ!この暑い時期だけど、自己コンディションを調整してじっくり粘って頑張れた子供は記録が伸びる。子供たちへの指導の中で、私はこの時期に期待して大切にしている。夏休みに早寝早起きして自己管理が出来る子供は伸びてくる。(逆にこれが出来ない子は夏バテや体調不良で潰れてしまう・・・)2008_265

リレーの結果も上々だった。まだまだ詰まってバトンを渡す子供たちも多い。完成度っていう意味ではまだまだ鋭さが無くって不満もあるけど、彼らに与えた課題部分はどのチームも完璧にこなした感がある。来週の大会が楽しみだ。

そんな意味で、多くの自信と手ごたえという収穫を得た大会となった。

行動できる強い子は・・・どうしたら出来るかだけをひたすら考える!(うまく行動できない子は・・・できるかできないかをウジウジと考える) 子供たちにはあと一週間、どうしたら優勝できるか、メダルをとることができるか?だけをじっくりと、そしてワクワク考えていってほしいものだ!この大会まえのワクワク感ってすごく大切!今日の成功のイメージを大きくし脹らませてワクワク楽しい大会前の1週間を過ごしてほしい。

最後に、「うまくいった!」と思えるバトンの写真。子供に「バトン、良かったヨ~オッ!」と声をかけた。その後、(節穴)審判のおじいさんからヤバイバトンだったよ!と我がクラブの子供と私に声をかけてきた。ヤバイどころか、絶妙で大人顔負けのバトンパス。我々が目指すべき最高のバトンパスだと個人的には思っているところ。このブログを見る皆さんはどう思うだろうか?2008_372 2008_373 2008_374 2008_375


第17回東部陸上カーニバルが開催された!

2008-07-29 23:51:55 | 陸上競技

7月27日 熱波が降り刺さる灼熱の日曜日だった!

夏の陸上競技大会のトップとして、第17回静岡県東部陸上カーニバルが愛鷹陸上競技場で今年も開催された。県大会や全国に繋がる歴史ある大会として、大学生から社会人までが集う東部地区で開催されるもっとも大きな大会。小学生種目も多彩で、来週開催の県ジュニアクラブ選手権大会の前哨戦としてこの大会にエントリーするのが恒例だ。今年はリレー11チームでこの大会に参戦した。

朝7時半過ぎに3・4年生100m走の選手のウォーミングアップを始めた。すると、朝早くなのに凄まじい紫外線と太陽光線の熱波の衝撃・・・とても尋常じゃない暑さに参った。選手達を早々に雨天走路に連れて行ってアップをすることにした。

これが大正解!雨天走路は気持ちのいい風が抜けて涼しく、屋外のトラックとは大違い。大変調子のいいウォーミングアップができた。おまけに伊豆長岡ACの子供たちのみと、ほとんど貸切状態でウォーミングアップができた。

他の学年のウォーミングアップに雨天走路を使うように指示。子供たちの疲労度合いはかなり低減できて我ながらなかなかの采配に満足・・・。

子供たちの結果・・・。各学年で決勝に残れない学年があったことにショック。とくにメダル候補としていた学年で決勝なし・・・っていう驚くべき結果に驚き!他の学年で何があったのか?!分析中ながら、レースコンディションは上々と思っていたなかでのこの結果は真摯に受け止めている。これが県大会でなくローカルな地区大会なのにこの結果をどう考えればいいのか?・・・子供たちに聞けば、自己ベスト更新か自己ベスト程度のタイム。・・・っというとは、他のチームのタイムが我々以上に伸びていることになる。来週のジュニアクラブ選手権が心配になる!

私の娘も予選落ち。自己ベスト以上であればなんとか予選通過だったのに残念!この原因も分析中。彼女は負けず嫌いでいいのだが、『素直な負けず嫌い』じゃないところが欠点。なぜ自分が負けたのか?真面目に見つめようとしない自惚れとか素直でないところに問題点が潜んでいると父親は分析中。兎も角、課題を見つけて修正することが大切だア~!

11チーム出場した400Mリレーの結果・・・。まあまあという感じで成功かな。バトンミスや失格のチームもなく、今までの練習の成果が成った大会だったと思う。各チームの課題も拾えて、これらを修正すれば、来週は更によし!って感じかな!

いいムードで大会を終えることが出来たと思う。


ウインドサーフィンチャンピョンシップ(in沼津)開催

2008-07-26 23:21:00 | ウインドサーフィン

7月26日(午後)  海も暑かった!

Imgp5960 ウインドサーフィンチャンピョンシップが静岡県沼津牛臥海岸東郷で開催された。全日本レースボードクラス、イムコクラス、フォーミュラークラスの全国で活躍する選手が集いまたビギナークラスもあって、毎年この時期海岸は華やかだ。

この大会へは数年前からエントリーは止めてしまってる。理由は前日に富士登山競走で富士山を走り、翌日から2日間のウインドサーフィン全日本選手権に出場するということ。これを3年ほど続けてみた。当たり前だけど、ウインドのレースが悲惨な状態。足が吊るのは当たり前。体力も気力も持たないことに気がついてウインドのレースは止めた。だいたいレースをやってて楽しくない。

Imgp5963 今年はエントリーは70名ほどと昨年などの半分。選手募集期間が短かったのが原因だそうだけど・・・、選手が少ないのは残念だ。

今日は風が吹き上がらなかった。レースボード&イムコのレースを4つ消化し、フォーミュラーはレースなし。残念だ。

Imgp5967 このレースはウインドサーフィンプロショップ『ド・メール大川』さんとそのメンバーがもう20年近く開催しボランティアとして活動している。数年前までは選手で参加してたけど、最近は陸上と夜のパーティー準備のボランティアで働く。レースに参加しないけどこの大会で一緒に若者と盛り上がるのも楽しい。彼らの若さが眩しくもあり、またレース出たいな!ってこともちょっと思ったりする。レース・・・、出てみたいなア!   


御園練習での出来事!

2008-07-26 22:45:47 | うんちく・小ネタ

7月26日  暑い夏の御園グランド!

Imgp5950明日は「東部陸上カーニバル」の大会前日。大会前日は大会当日のアップ以上に大事な時間だと私は考えている。とくに選手の調子をよく見ること。また選手達の気持ちの高まりと気合の乗り方などなど、大会を占い結果を予測する意味で大切だと思う。以前はそれほど気にしていなかったが、この大会前日の過ごし方、気持ちの置き方が実に大切なんだと考えてる。

(これ以上は、三島陸上の大会に向けての指導のノウハウなので多くを語ることはしない。)

リレーの完成度は上々だった。2~3チーム大会に再度のチェックをすればよし!多分実力程度、予想通りの走りは出来るんじゃないかって思う。重篤な怪我人もなし。死角ゼロが今の三島陸上の仕上がりだ!

Imgp5952 練習時、グラウンドに珍客が現れた。モーターカイトグライダー?って言うのかな?見ていて、夢が一杯つまった大人のおもちゃって感じだ。いいものを見たナ!


第61回富士登山競走に参戦した!

2008-07-26 21:56:31 | 山岳マラソン

7月25日   富士吉田市も暑かった!

Imgp5985 第61回富士登山競走に一昨年振りに参加した。昨年は大会開催日が会社のお祭りで、またまたお祭り実行委員で参加を断念した。今年も会社のお祭り開催日とバッティングしたけどこの大会を選択した。

毎年7月のこの大会までには富士山を2~3回は走っている。けど、今年は仕事やら陸上競技の大会などなどで全く富士山を走る機会を逸して、練習ゼロ回。3月初旬から短距離に練習をシフトして苦しい走りこみや時間がかかるLSDのランへの練習も激減していた。今振り返ると「富士登山競走を舐めていた・・・」とも思える。新城トレイル以来の右足踵痛も長く走ると出てきて、練習不足は否めなかった。そんな安易で不安な気持ちで大会を迎えた。

Imgp5900Imgp5901  スタート30分前。相変わらずの活気と以前より若者が多いってのに気がついた。以前は「富士登山競走・・・命!」っていう兵(つわもの)おじさんが多かったけど…。これもランナーズなどの雑誌のトレイルランで流行を作ったおかげかな?!本当におじさんが少なくなった!Imgp5910

  スタート前、いつも富士吉田市消防署の若者の掛け声でスタート直前が盛り上がる!毎年の彼の「エイ・エイ・オー!」の掛け声もよかった。それに勝るのが、10年連続優勝?した芹澤選手の掛け声だった。言った言葉はこんなもんかな。「一年に一度の富士登山競走。この日のために1年の練習の全てをかける人がこのスタートラインに並びました。気持ちはみんな同じ!『・・・絶対・完走!』  この苦しい富士登山競走になんでみんな出るのだろう!・・・だけど、走った人は知っている。走りきったときのあの感動。苦しくて苦しくて・・・でも自分の極限を乗り越えて、そして新しい自分に出会ったときの感動。あの感動に出会いたくて、私たちは今日ここを走るんだ!・・・今、隣にいるランナーは共に走る仲間です。このスタートラインに並んたのもなにかの縁です。仲間同士肩を組んで『絶対完走』を誓おう。」彼はここまで言って、「隣同士肩組もう」と声をかけて、皆で叫んだ「行くぞ~ッ、オウ!行くぞ~っ、オウ!!行くぞ~ッ、オオウ!」は、くるたのしき世界を目指す私の心にはジンジン来た。感動的なスタート前の瞬間だった。拙い文章では表現できてないけど、このスタートラインに立てたことに(家族の暖かい励ましや応援に改めて感謝して)まずは感動した。

Imgp5917 号砲一発。今年は参加者が3700名を越えたすさまじいスタートだった。いつもは息せき立って走るけど、今年はスタートラインを通過するのに30秒?ぐらい掛かった。これが大失敗だった。酷いスタートだった。富士登山競走の第一関門はスタート時点。兎に角浅間神社を走る以前までにどれほど前を走るか?!、その後ペースを落とすことなく馬返しまでをどれだけ頑張れるか?!が完走の決め手の1つ。今年はどうもドツボに嵌ったスタートとなった。

Imgp5919 自分ではぐんぐんと前方の人を交わして走るが、人・人・人だらけ。コースも狭くなるのにペースが上がらない。馬返しまで一昨年より6分も遅い。登山道は更に大渋滞。脇を縫ってガンガンと飛ばすが、先が詰まってペースは全く上がらない。5合目は間際は立ち止まってしまい動かない。結局5合目通過も一昨年より17分遅れ。もう絶対絶命。かなりまくって頑張らないと8合目関門も怪しい・・・。5合目関門過ぎも一列で走るコースが続き、Imgp5922 足踏み状態。その先は砂利の、体重があって蹴って走る私にはもっとも苦手なコースの連続。最近トレイル雑誌で有名なゼッケン89番ロッカさんに抜かれていく。途中声をかけて話すが、「この場所は時間内ギリギリ地点。相当頑張らないと難しい・・・」と手厳しいけど、その通りの答え。それとこんな苦しいときに話しかけるな・・・っていう感じで先に行かれた。それでも前半結構頑張ったけど、7合目の岩場でまたまた大渋滞。ここは上半身を使ってぐいぐいと登る最も得意なところ。全く動かない場所もあってイライラの絶Imgp5925頂。・・・だけど時計を見ると8合目関門は刻々と迫る。こうなると回りは諦めムードで登るので、更に動きが悪くなるばかり。結局・・・涙・涙の8合目時間切れ!・・・がっかりだった。

反省すべきことが沢山だ。もう5年も連続時間内完走していて(昨年走らなかImgp5929 Imgp5930 ったこともあって)気持ちの中で、富士登山競走を舐めていた。この大会の練習と大会、それに向けてのストイックな私生活で真面目に取り組んでいなかった。もっと熱い思いを込めていなければこの時間内完走は自分の体力と能力の中では達成できないものだということに気がついた。(というか、思い知った。)完走できなかったことを実に恥ずかしくも思う。富士登山競走のために集まる日本中の真面目なランナーに対峙して、来年は胸を張ってスタートラインに立てるだろうか?!この悔しさ・無念さ・恥ずかしさを心に刻んで来年に向けて頑張ってみようと思う。Imgp5947

下山途中、朝掛け声をかけていた芹澤選手にお会いできて、色々とお話しして結局五合目まで一緒に駆け下りた。朝の掛け声に感動したことなんかお礼を言って話した。結局、彼もこの大会の為に1年間練習を重ねてこの日を迎えたこと。その影には家族の応援と励ましもあり、かついつまで自分勝手なことをするのだ・・・という声も聞き、これらを受け止めて、この大会があるのだ・・・そうだ。歴代の勇者も皆同じ境遇で同じものを背負って走ってるってことにホッとした。「家族に尽くせる人は・・・全てに尽くせて、なんでもできる!」みんな背負うものを背負って・・・なんとか頑張ってることを知ったこと、歴代の勇者とお話しを交わせて改めて知った。

あと、練習のへの意気込み。「もうこれが限界だ!と思ったときからが、真の一流アスリートの出発点。」・・・自分の限界を知って、これを越えてこそ意味がある。自分はまだまだ自分の限界を超えてるのか・・・、そんな自問自答を聞くとますます富士登山競走が好きになった。


三島市、市町村駅伝大会の練習始動!

2008-07-22 23:31:54 | 陸上競技

7月19日 相変わらず暑い!

今年も三島市の市町村駅伝練習会が始動だ。もう5年にこの活動に関わっている。(今年で6年目?かな)

三島市は昨年17位と順位を落としてしまって、選手やコーチ陣のショックは大きい。今年は挽回を!って思って多くの市民ランナーが集って来た。この盛り上がりを力に変えて市民の皆さんの応援を受けて、頑張ってみたいものだ。

Imgp5869私の仕事は小学生&中学生の力を底上げすることと、絶対にケガをさせないコーチングウ~!だと思っている。小学生の低学年から指導している子供たち。親や彼らの期待にも沿うように尽力していきたい!ことしはやります!


海の日には海に行こう!

2008-07-22 23:21:38 | ウインドサーフィン

7月21日 暑い暑い・・・海の日だった!

どんな理由かわからないけど「海の日・・・おめでとう!?」ってことで、午前中はウインドサーフィンに行った!

大潮で潮が凄く引いていた。風がなく、今日もウインドサーフィン練習日和・・・ってなわけで、次女を連れていつもの牛臥海岸に行った。

Imgp5700 彼女も今日で3回目。セイルアップとスタボーだけの片道切符で適当には走るようになった。(足がつくところまで)だけど、身長が足りないのでセイルアップに苦労してる。

まあ、ウインドはそんなに甘いものじゃないよ!って判ってもらえれただろう!だけどその苦しさを上回る楽しさと感動があるってことも、知ったはずだ!Moeimgp5877

午後の3時・・・、あまりにも暑くって嬉しくなって、灼熱のロードを20kmもジョグしてしまった!午前は海、午後はジョグで休日を堪能してしまった!


子供達、初めてのウインドサーフィン

2008-07-19 22:58:18 | ウインドサーフィン

  7月5日6日&12日・・・暑かった!

もう4月以来?のウインドサーフィンに沼津牛臥海岸に行った。・・・梅雨の中休みのオゾンホールがぽっかりと空いたようなこんな晴天の日は意外と風が吹かない。梅雨前線が動いて梅雨が明ける直前は強風が吹くのだけど、7月のこの時期ではまだ風(=カーチバイ)は吹かない。Imgp5678 こんな日はウインドサーフィン教室(=練習)にもってこいだ!

・・・ということで、今日は子供のウインドサーフィンデビューとなった。

以前に「Life 天国で君に逢えたら」の映画を子供と見た。この映画の中の夏樹の子供達がウインドサーフィンに挑戦する映像が彼らの心に刻まれているようで、彼らと自分を投射して、結構前向きにウインドサーフィン教えてよう!のリクエストが彼らのほうからあって、教えることを約束していたのだ。数年前長男の誕生日プレゼントとしてウェットスーツをO川さんに頼もうと相談したとき、「ウインドするんだっらたどうぞっ!」・・・って子供用のウェットを1着貰った。最近これを家の中で着てみてウインドサーフィン熱に火がついたようだ!

Imgp5690いつも世話になってるセイリングクラブ『ド・メール』のO川さんにちょっとお願いして航くんの子供用のボードを借りてみた。このボードは幅広で安定性がイイのと、デッキ全面にパットがあってノンスリップのザラつきが無く子供やビギナーには安全なボードだ。セイルは私の3.3平米の台風ライド用の超強風専用セイルを使ってみた。レースに燃えていた頃の懐かしの「J‐707」が私のセイルナンバー。少し剥げかけていたけど子供が使うには程度は上々だ。

私は大学で始めてウインドサーフィンをしたとき、セイルを立てて走り出せるまで丸々1週間は費やした(意外とヘボだった)。が、子供達は(まあボードがいいので)1時間もしないうちに海の上で自分でセイルを立って、ファイブステップをこなし走り出すことができた!Imgp5691 Imgp5692   

Imgp5700彼らとしてもこのボードに乗って走り出したのは「感動」だったようで、新しい楽しみを見出してくれた。夏休みの間、せっせと海に通ってタックとジャイブまでマスターしてくれたらいいな!なんて親バカウインドおやじは思い込んじゃったりしている。やっぱり、海っていいもんだ!って思う。Imgp5698 Imgp5699

Imgp5694Imgp5695

これから全く一人でセイルアップして方向転換(ジャイブ&タック)して、海面をカッ飛ぶプレーニングができるまでは半年や1年はかかるだろうか?!波に乗ったりジャンプしたり、はたまたレースに出るなんてのは3年ぐらいはかかるかな?それでもコツコツと人に出来ない「特技」として、また人が知らない楽しみとしてウインドサーフィンを自分のものにしてもらいたいと思う。そして・・・もっと大きくなった彼らと一緒にこれからもずっと海で遊べたらどんなに楽しいだろう?!色々と・・・楽しみだ!


関東マスターす陸上競技

2008-07-18 23:08:25 | 陸上競技

7月13日  暑い・・ギラギラと暑い真夏日だった!

梅雨とは思えない紫外線と熱線がギラギラジリジリと降り注ぐ日曜日、第17回関東マスターズ陸上競技選手権大会が東京国立競技場で開催された。国立競技場といえば陸上競技の聖地!・・・この競技場で競技会で走れることは競技者の1つの夢でもあり、目標であもある。子供たちの全国小学生陸上競技大会もこの霞ヶ浦国立競技場だ!この暑い日曜日・・・新幹線で東京まで行って、子供たちよりも一足先に、私はこの陸上競技場を走ってきた!Imgp5829

メイン種目は今年から始めたM45クラス‐400m走。ここ1ヶ月はテキトーな距離をガツンと走ることに精を出して、腕振り矯正を中心に練習をしてきた。目標タイムは57秒台。

電車の時刻を間違えて、競技場到着がコール時間。ほとんどアップらしいアップは出来ずに、競技時間を迎えることとなった。競技開始時間が25分も遅れていたことが幸いで、少しだけストレッチだけして競技に臨めた!

苦手な7レーンがスタート。号砲一髪で前半は腕振りと姿勢を起こしすぎない(頭を下げての)フォームで頑張った。第3コーナーまで息が続き、・・・1位。第4コーナーで抜かれて2位・・・。直線は苦しいけど、腕振りだけ意識してもがいてゴール。Imgp5813_2

結果は・・・フィニュッシュ直前、まくられて結局3位!タイムは平凡・・・、目標達成出来なかった。

夢に向かって歯を食いしばって走るのではなく、夢に向かって笑顔で走る!今日は笑顔で走れたのだろうか???そんな自問自答でレースが終った。

関東マスターズは1位~3位まで賞状とメダル。ということで、嬉しいことに賞状&銅メダルを頂きました。ちょっとだけ嬉しい! Imgp5861_2


新聞掲載といつもの入団式

2008-07-07 08:48:18 | 陸上競技

7月5日 土曜日 梅雨の晴れ間だ、・・・暑い!

080705imgp5706三島陸上JCの全国大会出場(3種目3名)、東海大会出場(リレー2種目)が記事なり静岡新聞に載りました。木曜練習の霧雨の中の取材だったけど、意外と写真も綺麗に撮れていてよかったです。あと1ヶ月半たけど頑張って実のある練習&ケガをさせないようなケアをしてブラッシュアップさせたいもんです。目に見えるカベは壁ではない!本当のカベは心の中にある。この心の壁を取り除いて「自信」と「勇気」で高くジャンプしてもらおう!そんな練習をこれから彼らにしてもらって、夏に高く羽ばたいてもらいたいものだ!頑張れ!!

5日は新入団員19名?が晴れて入団しました。入団する子供は毎度恒例で全員の前で「名前、学校、学年、好きなもの(食べ物)」を大きな声で言うことが一つの条件としている。1年生2年生のオチビちゃんたちにはこの試練が大変なことのようで、ドキドキとして彼らを見ていて実に面白い。今回入団する子供の何人が6年生で卒団式まで残るのか?どんなスーパーアスリートに成長するのか?など楽しみです。コーチというボランティアをしている私の報酬は、この入団式のドキドキ・ワクワク感だったり、苦しい練習や大会で勝ち取ったとき子供たちや親と得た「感動」です。団員が増えることはいい事なので子供たちが集まるこの時代を大事にしていこうとも思う。・・・4年女子が4名しかいなかったり偏りもあるので、もっともっと入団員を増やしたいものです。