くるたのしき・・・スカイランナーへの道<復活!>

走ることは「苦しいけど、かくも楽しいこと」つまりは『くるたのしいこと・・・』と、高山を走るスカイランナーを目指した手記。

市町村対抗駅伝の選手を決めた!

2007-11-26 23:59:23 | 陸上競技

11月24日  晴れたり曇ったり

3連休の中日、午前中は恒例の三島陸上の土曜日練習。そして午後は静岡県市町村対抗駅伝大会の選手選考の記録会だった。

来週の土曜日に大会を控えて、小学生の本番を走る子供達2名が決まらずに、ズルズルと今日を迎えてしまった。個人的にはもっと早くに決めて楽にしてあげたかったけど・・・。

僅差の男女各2名。女子は1500M走、男子は2000M走。この中にクラブの子が男女各1名がいる。個人的にはクラブの子供達に走らせてやりたいところだけど、駅伝ってそんな甘いもんじゃないってことは知っている。走る子は如何に自分が「走りたい!」って強く思うかどうか。その強く思う気持ちが実に大切。親のためだったり、なんとなくまあ速いから・・・っていう軽い気持ちでは本番で勝てないのがこの駅伝なのだ。気持ちと気持ちのぶつかり合い。そこに結果がついてくる。

思えは私の長女も中学の部でエントリーしてた。しかし高校受験時期。気持ち的に競技練習に集中できないことは予想も出来て本人の「自分が走りたい!」っていう思いも軽いものだったので先月、(私はちょっと寂しかったけど)選手を辞退することも好しとした。

男子の2000M走。N君が終始リードして、O君が後ろにぴったり張り付いて走る展開。いつもの記録会パターン。この展開のとき最近のO君は1回もN君に勝った験しがない。結局一度もN君をかわすことも無く6秒差でEND。しかし2人とも立派だったのは、1500Mのラップは5分を切り、N君は2000Mを6分39秒。O君は6分45秒。どちらも見事な記録だった。

女子は6年生のYさんと5年のMさん。学年の差はなく2人の力は互角。私の見立ては最近伸びてるMさん優位。だけどYさんは半年前までハードルで県2位、幅跳び4位のランキングでスプリント力は十分。さて結果は・・・、序盤からMが前を走りYが後ろに着く流れ、最後の1周の第2コーナーからYがMの前に出てMがそれに喰らいつく。第3コーナーから第4コーナーでは10mほどの距離が開いた。もう決まったか?!って思えたけどMが直線100Mの入りで確りギアを入れ替えてYを追撃。残り30Mで2人が並び、最後の3MほどでYを交わしてMがゴール。鳥肌の立つほどのレースだった。Yも頑張ったけど5年生ながら勝ったMはやっぱり強い。多分2人は互角。だけど駅伝に「走りたい!」って思う気持ちがMのほうが強かったのだと思う。(Yは第3コーナー辺りまで堪えて最終の直線で爆発するレース運びだったらMに勝っていただろう。だけどそんなことをさせないほどの気合の入り方がMにはあった。勝因はやっぱりそこにあるのだろう!走りたいと強く思う子が勝つのだ!)

今週の土曜日は本番。私は2区、3区の小学生のサポート役で大会に臨みます。直ぐに競技場で1500Mの交流レースの為に選手のアップに就きます。約半年間、頑張って走ってきたので晴れた絶好の大会日和を祈ります!


陸連の小学生陸上教室のお手伝い

2007-11-26 23:16:30 | 陸上競技

Imgp1323 11月25日  小春日和の快晴だ!

小学生陸上競技教室が日本陸連と静岡陸協の主催運営で草薙陸上競技場で開催された。これは静岡県小学生陸上競技選手権などで8位以内の入賞した優れた?小学生を集めてのジュニアの陸上競技強化のイベントです。今日はこのイベントのお手伝い役で参加です。

講師の先生は、午前中が長澤仁志先生。午後は日本記録保持者の二瓶秀子先生が短距離、跳躍が宇野一茂先生、スポーツ心理学では横国大の落合優先生と名だたる方々の指導です。

Imgp1331 Imgp1353 陸連主催・・・ってことだけど、まあ凄いメニューの練習などではなく、どれもクラブで1度は行なったことあるもの。だけどさすが!って思うのは子供達を引き付ける話術だったり、導入部のきっかけ作り。これはタメになりました!楽しく楽しく練習が出来ました!クラブの子は22人参加したけど、中には昼食は5分程度で、あとず~っとボール投げで遊んでる姿には感心した。

Imgp1373足の親指を意識した走り方、これはいただきだナ!教室が終ったあと、実はサブグラウンドを1人で伸び伸び使って今日の復習をしてしまった。多分こんなことする人は私だけでしょう!先週買ったばかりのおニューのスパイクの感触も楽しんで走りました。この練習で0.1秒は縮まる予感!


木枯らし1号でウエーブ三昧!

2007-11-19 23:31:58 | ウインドサーフィン

11月18日  晴れて・・・木枯らし1号到来!!

昨日の天気図から今日は必ず季節風が吹くと予想していた。夜も早く寝て今日のウインドサーフィンに備えた。

が、朝は無風&快晴だった。Imgp1090 Imgp1084 朝は1時間の軽いジョグをして小春日和の早朝を満喫した。散歩する犬がやけに多かった!

9時半を過ぎて突然風がそよそよ・・・。

今日は私の日。1人でいつもの沼津牛臥海岸に行った!どこまで風が入るかな?って半信半疑で海に乗り付けたが、風はドカンと吹いていた。Imgp1139_2 Imgp1104 ドメールの大川さんが風速計を持ち出して計測すると、海岸で18m/sの風速だった。木枯らし1号到来だ!

今日のセッティングは3.8平米のナッシュ・セッションで、ボードはこれもナッシュの8.6。私の1番のお気に入りのセッティングとなった!風は上がると予想したけど、少し緩めにチューニングしてみた。

風も波も最高だった!Imgp1147_2 Imgp1129 約3ヶ月ぶりのマジなウエーブコンディション、それも超ハードなコンディションには体と目が慣れるまでビクビクもので跳ねた。波の状態が良くって綺麗に掘れている。だから波に板が当たると気持ちよく高く高く舞い上がってしまうのだ。気持ちいーッツ!

今まで海で弾けられなかったので本当に楽しい日だった。

最後に、バックサイドから板を波に当てて下ってみたけど、おもいっきり波の下にノーズが向いて真っ逆さまになってバウが波に刺さってしまった。このときセイル正面にぶち当たってしまったとき、右手が離れず、ブーム手と肩がロックしてしまって・・・右肩関節がズレてしまった。調子に乗ってしまった・・・。無事に治るか?ちょっと心配だあ!今は右肩だけがなで肩になってしまった。かなり痛みもある・・・、フウ。

今日、海で井上幾朗さんに会った。日本のアマチュアウインドサーフィン会ではオリンピックに一番近いと思う。なんと彼は関東自動車で裾野に転勤となって、わがドメールのクラブのメンバーになりました!!沼津からウインドサーフィンでオリンピック選手が出るかもしれない!海に行くのがまたまた楽しくなりました!


栄養講習会に参加した

2007-11-19 22:55:38 | 陸上競技

11月17日  晴れ

午前中に小学校の参観会、Imgp1048 合間に会社にも行って、午後からは「栄養講習会」なるものを三島陸上JCで開催してこれにも参加した。当初は市町村駅伝大会の試走会にとの誘いがあったけど、立て続けの用事が重なってこんな忙しい事態になった。

栄養講習はサンリ東海のUさんが講師でいつもの名調子で元気とやる気と、夢と希望を子供達とご父兄に注入していただけた。私は数回目の聴講だったけど、毎回Uさんから元気を頂ける。前向きな考え方も、私が理想とする「自立創造型の姿勢&生き方」に似ていて聞いていても安心するし、エネルギーも湧いてくる。Uさん、ありがとうございました。

会場が谷田健康センターだったけど、ここに今日は小林寛道先生がいらした。昨年度はスプリントトレーニングマシンの講習会で1週間お世話になっていたので、1年ぶりの再会は懐かしかった。先生は更にパワフルで元気だった!

色々な方に会えて充実した1日だったなあ!


通勤ランと温泉

2007-11-17 08:20:04 | マラソン

11月20日  

最近はランニング季節が到来で、通勤ランを復活させた。距離があるから毎日はムリだけどテキトーに時間を見つけて走ることにしている。その途中、ちょっと寄り道するところができた。「極楽湯」っていうスーパー銭湯ができたのだ。Imgp1036

なんと夜2時までやってるから、走って帰る・・・その途中に温泉&サウナ。この組み合わせはいい。多分絶対に痩せる!

サウナは気持ちがいいけど、翌日に疲れを残す危険性があるようだ。(翌日だるいときがある)このサウナの入り方を研究してみようと思う!スッキリする方法は???

カギは水分補給のタイミングだろうか?


冬用ビニールハウス完成

2007-11-17 08:10:46 | ウインドサーフィン

11月11日   気持ちよく晴れた

前日までの天気予報は目まぐるしく変わっていく。Imgp1046 自分の見立てでは午後遅くから木枯らし1号もどきで軽いウエーブコンディションにまで西風が上がると予想した。午前中ジョグしたりして昼過ぎに沼津牛臥海岸に行った。

風が上がると予想してたが、(三島市内はそこそこに風が入ってきたけど)海岸には思いのほか風が無かった。

海では「風待ち」をのんびり楽しむのがウインドサーファー流儀。Imgp1038今回はメンバー有志が集まって恒例のビニールハウスを建てた。 このビニールハウスの骨組みは今年で10年選手。海岸の潮風に冬の間曝されるけどよくもつものだ。皆も毎年のことで、悩むこともなく2時間ほどで完成した!

これからは西風が強く吹く季節。Imgp1039海から上がって冬の日差しに暖められたビニールハウスでの休憩は最高だ!この中での鍋もいい。

きっと来週こそは「木枯らし1号」が吹くだろう!!!Imgp1040


通勤ランをまたはじめてみる

2007-11-07 22:09:47 | マラソン

11月6日  晴れ

ふじみロードレースからの足の張りも癒えてないけど、久しぶりに通勤ランをした。夏以来って感じだ。夏季は短距離中心でロングは封印だったので、17kmの帰宅は意外なほど堪えた。ふじみロードレースでK藤さんの頑張りに触発されて、もう一回体を鍛えなおすことをちょっとだけ決意した。来る東京マラソンを楽に気持ちよく走るため。その前に昨年酷い目にあった袋井クラウンメロンマラソンへの土壇場での申し込みもした。寒くなる前に走る癖をつけておこう!これからは走るのにはいい季節だ!

http://umiyamariku.blog.ocn.ne.jp/skyrunner/2006/12/index.html


第30回ふじみロードレースに参加した!

2007-11-04 14:51:02 | マラソン

11月4日 明るく暖かく晴れました!Imgp0921 ロードレースには酷暑の日和、応援の方々には温かな日差しだった!

第30回ふじみロードレースに参加した。三島陸上JC3年生以上全員参加でこの大会に臨んだ。数年前までは全員参加は毎年恒例だったが開催日が三島市陸上記録会とダブってしまっていたため参加を見送ってきた。今年は日にちもズレて全員参加で臨めた。

三島陸上JCの子供達は普段は短距離中心メニュー。800Mや1500Mを種目にする子供もいるけど練習のメニューはスプリント中心に揺るぎはない。そんな状態で彼らがどれだけロードを走れるのか?!その辺りを見極めるのがこの楽しみの1つ。これから2ヶ月間は元旦駅伝目指して長距離で頑張っていく。駅伝に勝つためにはこのチーム作りが大切で、これは皆で走って皆が強くならないと結果がついてこないもんだ。Imgp0937 Imgp0954_2

先週も暑かったが、今日もまたまた暑い。またこの大会のコースはキツイ登りと下りが名物。子供には(大人にも)キツイコースになってる。

そんな中で、多くの子供たちが入賞してくれた。Imgp0960 特に低学年はキツイコースながら頑張ったと思う。高学年はまだまだ一皮剥けていない感じ。(かなり頑張って練習しないと元旦駅伝7年連続優勝の記録が途絶えてしまう・・・。)

今回もデジカメ持って走ってしまった。右踵が痛いし、膝も痛い。でも走りたいから大会に出るのだけど、痛い・苦しいばかりじゃ辛いだけなので、デジカメで気を紛らわして走りました。日ごろ一緒に走ったり大会で仲良くしてもらってる方々の走りを撮れました。Imgp0964 Imgp0981 Imgp0976 Imgp0974 Imgp1019 Imgp1024 Imgp1018

Imgp1001


大会前です・・・

2007-11-04 14:05:52 | 陸上競技

11月3日 朝方は曇ってたけど気持ちよく晴れました!Imgp0896

明日の『ふじみロードレース』を前にして土曜練習は軽い調整メニューとなった。

が予定のメニューが2000m走。私としては、「刺激を入れた流しをして、その後2000mをペース走で走って終わり」だった。しかし子供達はタイムをとるとなると、結局ガンガンと走ってしまったようだ。

元旦駅伝の選手決めもあるし、1回1回の記録取りにはみんな神経を使ってるのだなあ!と感心感心。故障者もなく明日は楽しいロードレースとなる予感・・・。

午後は三島市の商店街のお祭りに繰り出してみた。Imgp0901_2  さすがにクラブの子供達には会わなかったな。みんな明日の大会の為に大人しくしているのだろうか?!ということは、外をほっつき歩いているのは私の子だけかあ・・・?!Imgp0904 Imgp0911 Imgp0915

夕方、西の空に綺麗な夕日が見えた。明日はきっといい天気だろう!そんなことを確認させる夕焼けだった!Imgp0917