くるたのしき・・・スカイランナーへの道<復活!>

走ることは「苦しいけど、かくも楽しいこと」つまりは『くるたのしいこと・・・』と、高山を走るスカイランナーを目指した手記。

沼津駅伝大会に参加した!

2007-01-30 19:15:33 | 陸上競技

1月28日  穏やかに晴れたけど、雲が多かった!

『ラバーズTC』っていう陸上競技の社会人チームに誘われて沼津駅伝に参加した。昨日乗りすぎたウインドサーフィンでの脹脛あたりの筋肉痛が全く収まらないけど、まあまずまずのコンディションで大会を迎えた。このチームの前評判は上々だったけど、実力の程は未知数。ラバーズTCは主に短距離を中心とした練習を重ねているという認識だったけど、日頃のライバルは1名のみで、・・・長距離専門のかたもいるらしい。

場所は沼津愛鷹陸上競技場。このトラックをスタート&中継&ゴールとする競技場の運動公園内を周回するコース。距離はそれほどでもなかったが登るか下るかの坂ばかりのコース。応援する方は、何箇所も応援するポイントがあって、忙しいほど。なんとお気軽&楽しい駅伝大会じゃないか!

私は2区を担当。ライバルの米久ランナーズの袴田くんも2区。やっぱり力及ばず、私は4人を抜いて区間内12位の成績。袴田君は2位(区間新)!やっぱり速いなあ!我がチームは10位だった。昨年同様ってことで、私も順位を上げていい仕事が出来たかな?!って思う反面、得意の上り坂はもっと頑張ってもよかったかなあ?なんて反省もする。なにはともあれ、今年3つ目の駅伝大会。4つ目のマラソン系大会も無事に終了した。

ちなみにチームのS野さんが4区で区間賞を取りました!すごいことです。またまた友人のお嬢さん(昨年まで陸上クラブに在団)が区間賞!知り合いが賞をとるって嬉しいものです!おめでとう!!Imgp2998 Imgp3042 _imgp3047        

 

午後は、子供との約束で、静浦港にキス&ハゼ、タコを釣りに行った。しかし、寒さに耐えて頑張ったけどハゼ2匹だった!1日で2度おいしい日となった!


ウインドサーフィン満喫だ!

2007-01-30 12:42:32 | ウインドサーフィン

1月27日 午後、天気よくって南西の風強し!Imgp2964

午前中の陸上練習では海に行きたくってムズムズしていた。午後は速攻でいつのも海に車を飛ばした!波はヒザ程度もないが風はそこそこに吹いていた。ニールのウエーブで4.7をチョイス。本当はセイルサイズが5.3~5.7がベストか?!ボードは迷ったけどナッシュの8.6ウエーブボードをチョイス。Imgp2949 Imgp2959

さて出廷!意外と吹いてないし、海面が綺麗でない。潮が悪いのか波がチョピーでギザギザって感じ。ウエーブではかなりカッタルイ(=方言です:上手くない、上手くいかない)のでF2のスラロームボードにチェンジ!このピータートーメンの101Lのボードは私の乗り方との相性が抜群で、オールラウンドに乗りこなせる板だ!今日のチョッピーな波もスカンとトップスピードを出せていい感じだった。

正月以来のウインドサーフィンで命と心の洗濯が出来た!・・・But、明日は沼津駅伝だった。今日の筋肉痛(筋肉の張り)が残らなければいいけど・・・と思いつつ、ガンガンと乗ってしまったゾ!Imgp2967 Imgp2970

さて質問があった。海の写真は合成か・・・?!これは合成でもなんでもなくただ撮っただけです。私のデジカメはペンタックスオプティオWPっていう防水(生活防水の上の耐防水性らしい)を使ったウウォーターショットです。コンパクトなので、ウインドで片手で走りながらも撮ったりビデオも撮れる優れものです!1年半酷使してるけど、ぜんぜん壊れません!お勧めの1台です!


クロスカントリーリレーのコース目玉

2007-01-28 19:56:46 | 陸上競技

1月27日 暖かいけど風が強かった!

午前中は風が強く(海に行きたい!っていう)ウインドサーファーの湧き上がる血を封印して陸上練習に行った。今日はクロカンリレーの選手決定の大事な日・・・。

元旦駅伝が終わって2月12日開催の三島クロクカントリーリレー大会に練習の照準を合わせている。日大御園グラウンドの全体をコースとして全長約1000mほどのクロカンコースを2周することを1区として、5区間でのリレーで襷を繋ぐ大会。コース全体をほぼ確認できるため、誰がどこで抜かれるか?!が一目瞭然!また応援も白熱する。昨年から日大が競走部のためとして築山を2つ(3つ)作ったコースが今年の目玉。今日はこの築山をお披露目したい!見た目は約4.5Mほどの山だけど2周目のラクダ型の山はキツイ。どんな走り方がいいのか?今色々と思案中。Imgp2934 Imgp2944 Imgp2943 Imgp2945 

コース攻略は作戦もあるので多くを語れないけど・・・、多分(一般的な話として)普通のロードのように最初からガ~ンとスピードを上げてはいりこんじゃうと、大きな築山と2周目から、筋肉に乳酸が一杯溜まってしまって、2周目の築山で苦しめられるかもしれない。芝生で不整地、モグラの穴もあるし、石もあるし、・・・スピードを得ようと後ろ足の蹴りを強くしてもさほどスピードが(ロードのように)上がらない。ピッチで稼ぎ、ヒザを高く前に前に踏み込むような走り方、このクロカンならではの走り方とペース配分が走り方のカギとなるだろう。・・・じゃあ、それをどうするか、これは今は秘密・・・かな?!


奇跡はいつもあきらめない人を探しています

2007-01-26 10:07:59 | 日記・エッセイ・コラム

1月25日 晴れ・・・おまけに暖かだ!Imgp2919

23日日付のブログ内容で、やっぱり反響がありましたね!内容は・・・、すごい、すごいっていうもの半分、あとはそんなの知らなかった!とかあきらめない人は、あきらめないことだけをあきらめた人だから・・・」の意味が

よくわかんないぞ!っていう内容。これは私の文章が拙いのが原因。なので少し解説をしてみます。

あきらめない人は、あきらめないことだけをあきらめた人だから・・・」の意味は、こう考えてください。例えば私の場合、「静岡県マスターズ陸上で100M走メダルを取る!」という目標を持ったとします。浜松にはサンボレオネルっていうブラジル人が県チャンピョンでいます。一昨年は11秒75。2位は浜松陸上の古橋さんが12秒08、3位は小島さんの12秒43だった。私は13秒02で、成績でいくと7~8位程度。実際にサンボに勝つには1秒以上短縮しないとダメなわけです。サンボは10種競技のブラジル代表だった人で、実際にド素人が勝つってことはムリだよ!ってみんな言います。でも本当にムリなのか?って考えると、「絶対ムリ」ってことは言い切れないと思っているのです。彼や彼ら上位陣に勝つには彼ら以上の努力をする。彼ら以上の練習を積む。県で一番となろうとするならば県で1番多くの、一番いい練習をすればいい。県の中で一番辛い練習をして行けば、一番効果のある練習メニューをしていけば、いつか必ず勝てる!と思ってるのです。いつか勝つぜ!なんてことを口にすると、「**さんは陸上舐めてる!」って怒られもします。でもあきらめなければ、勝つという可能性はあるわけで、やり続けていけばその可能性は高まっていくのだと思います。だから「あきらめた」時点で負けているし、あきらめている気持ちがあると絶対に達成しないのだと思うのです。「だめかもね」なんて心の隅に考えをもった瞬間、ソレをやろうとしたとき、失敗したことの言い訳を頭の隅で考えているからです。失敗したとき、自分が惨めにならないようにだめだった言い訳を思っているのです。逆説的に、目標を達成した人って、あきらめなかった人です。あきらめることをあきらめた人が目標を達成するのです。これはムリだ、自信がない、不可能だなんてことを考えず、いつかは出来るはずだ!とあきらめずに思いつづけていた人が目標を達成するのだと思います。ウダウダと記してしまったけど、あの1文って、そんな意味なのです。

この考え方を発展すると(先生によれば)、「出来る出来できないを議論することに意味はない」これは先にやるかどうかをしっかり決めて、どうしたら達成できるかを考えることが大事。また本当に頑張っている人って「まだまだ努力がたりない!」っても言います。イチロー選手なんか、その典型的な方ですよね。すごい記録を打ち立てても、「まだ全ての玉を芯で捕らえていない!まだ努力が足りない・・・」っていうコメントをしていました。

兎に角、前向きに、夢と希望と勇気をもって頑張ること!あきらめないこと!これが大事だということを子供達には伝えていきたい!


福島正伸・・・アントレプレナー

2007-01-25 09:25:17 | 日記・エッセイ・コラム

1月23日  晴れて暖かだった。

今日は東京に行ってきた。Imgp2879 Imgp2889 今日のこの日は、大げさだけど3ヶ月間、指折り数えてワクワクしながら待ちに待っていた。その理由は福島正伸さんにお会いして、『夢と希望と勇気』のお話を聞くためだ。実は私の人生の中で、柔道家の稲葉さんなどと共に、大きな影響を受け続けている方なのだ。「尊敬する」とも「憧れる」とも違う感じの方。上手くは表現できないけど、福島先生のお話の数々は実は毎日の私の仕事や生活、陸上コーチ業やスカイランナーとしての多くの場面でいつも高いモチベーションを発揮させてくれるまさに心の原動力となっているのだ。 Imgp2885

3年前に会社の研修の講師としてお会いした。実はそのときの1時間半ほどの講演内容を一字一句を記録してこれを言葉にして整理した。すごく感動したので、この講演内容はメディアに入れて通勤ランでの帰宅の1時間半ほどをほぼ毎回聞いていた。著書も幾つかあるのでこれもエッセンスの場面を整理して、言葉にしてメディアに吹き込んで毎回のジョギングで聞いていた。ここまですると福島マニア!・・・だけど仕事や練習できつかったり落ち込んだりするときもすごく前向きに生きることができる。Imgp2896

陸上クラブの子供達には「夢を持って」「夢に向かって」「毎日がワクワクして」「・・・努力すること」を伝えていきたいものだと思っている。全てのことは「夢しか実現しない」のだ。これは優勝することよりも、記録を伸ばすことより、実は取り組む姿勢こそが、その過程こそが、もっとも大事なことであると教えてあげたい。人生において・・・けして諦めないこと。「あきらめない人は、あきらめないことだけをあきらめた人だから・・・」

今日はまたまた新しい感動と刺激と希望と勇気をもらった。今日のこの日は、またまた「人生の転機」となるチャンスの日としてみたい!

(このいつもと違うブログ内容・・・反響があったらまた続きも書きますが・・・どうかな?)


昼休み、私設のクロスカンコースを走る

2007-01-22 09:38:06 | 陸上競技

1月19日 晴れた!昼間は暖かだった!Imgp2822

私は昼休みのジョグを練習時間の1つと課している。ジョガーは何処でいつ練習するか?が悩むところで、それは「どう時間を作るのか?」「どう時間と暇をひねり出すか?」「如何に逃げないで練習が出来るか?」「どうやって続けていくのか?」、これらに頭を使うし、達成することこそ次への『成果』となる。・・・まあ、あたりまえのことで、練習すれば強くなるし、速くなる。コンを積めた練習で深入りしすぎると怪我もする。怪我は恐いけど、練習をしないと速くはならない。このジレンマでも悩むものだ。また時間と余裕と、いい指導者がいればそれを信じて練習していけば「練習」に悩むようなことはないだろう。一般のジョガーは、多くは競技者経験のない素人だ。どう練習すればいいのか?効率がいいか?無駄な(=非効率な)練習をやっていないか?と悩む。Imgp2832 

さてさて、私の場合、大会や競技の目標が様々。マラソンなのか?山なのか?短距離なのか?はたまたウインドサーフィンなのか?・・・色々と興味ばかり多くて節操が無くって困っている。練習メニューも悩むのだ。

そんな中で、不整地を走るクロカン走って(短距離以外は)なんにでも効果があるかなあ?!と思って練習メニューに取り入れている。これはロードを走る場合と違って「気持いい!」・・・。ということで昼休みのジョグのメニューの中に週の2回はクロカン走を入れていこうと思っている。今日はそのコースの一部を紹介します。コースは幾つかあって、本日紹介は会社近くの狩野川河川敷がそのコース。萱の中や川原、砂地。1M程度の起伏もそこそこに点在して面白い。距離は長くないけど昼休みにリフレッシュできる山と川のロケーションも良くってお勧めです。Imgp2809 Imgp2817Imgp2824 Imgp2827 Imgp2829 Imgp2830 Imgp2831_1 


大腰筋とコアストレッチウォーキングのセミナー

2007-01-19 09:23:58 | 陸上競技

1月18日 曇り時々晴れ 暖かだった!

朝方に急な連絡を頂いて、静岡県総合健康センターで大腰筋トレーニングのスキルアップセミナーを受講できた。これは小林先生のカンドー君(スプリントトレーニングマシン)を中心とした認知動作型トレーニングマシンを使って色々な場面で指導していくうえでは、大腰筋や骨盤の動き方をより深く知ること、またマシンを使わないで骨盤&大腰筋を中心とした動きを学ぶ『コアストレッチウォーキング』の指導方法について深く考えることができた点で、私にとっては実に有意義な機会となった。

コアストレッチウォーキングは最近流行りだ!中高年の健康ブームの中でウォーキングブームなどが発端だと思う。さて、この「歩く」という動作と陸上競技いう「走る」という動作は基本的には全く同じもでないか?!と私は常々思っている。100M走でも3000M走でもマラソンでも、はたまた幅跳びや高飛びなどにあっても、この「歩く」または「走る」動きは最も重要だ。何が大事か?といえば、重心を腰に上手く乗せて移動すること。たえず腰高に無駄なく動くためには兎に角これ(腰に乗る動き)が重要なのだ。カンドー君などのマシンを利用する方法もよし、そこで体の動きをしっかり認知して、陸上競技の基本練習ドリルで動きを正確に自分のものとすること・・・これが大事だと思っている。普段の練習はラダーやミニハードルでルーチン的に練習をしているけど、それぞれの基本ドリルの意味するところを改めて考えることが出来たという意味で、セミナーは有意義だった。

静岡県は大腰筋トレーニングを抗加齢や健康増進のために普及させようと多面的に「研究」している。が、まだまだその指導方法やメニュー、効果の判定などは模索中のようだ。私の見立てでは、まだまだ結論に至らず、研究者方々は苦しんでいる?!とも見えた。今回セミナーに集まった指導者の方々の多くは、地域行政で高齢者を対象とした教室を指導している現場の方々のようだった。高齢で体が上手く動かなくなる方を指導する場合と一般の健康な方への指導、また競技者がより高度に動きをマスターする場合・・・、全く目的が違うわけで、これを一緒にしても無理のあるところか?とも思う。基本のポイントは同じなのでそれをしっかり知ることは大事。だけど目的を捕らえたポイント指導はまた別物となる(場合が多い)。じゃあ、成果が無かったか?というと、これは全く逆で、改めて考えたことが多く面白かった。世の中に色々なスポーツがあるように、指導方法って本当に色々にやっているのだなあ?と考えることも出来た。T先生の実技とその討論会もポイントを押さえて、深いところをしっかり抉り、これに分析を加えるところなどは「研究好き」の私には楽しかった!この「グループで話し合い⇒発表⇒討論」は色々に使える方法だ。会社を急遽休みにしてセミナーに参加してみたけども得るものが大きい機会となった!小学生低学年の練習メニューネタもいくつか拾えた!!


坂ダッシュをメニューとする

2007-01-18 09:58:10 | 陸上競技

1月17日  雨時々曇り

今年の1つの目標が短距離走。今年に入って、暖かい日が続くので、昼休みのジョグのメニューに一昨年けっこうやっていた「坂ダッシュ」を入れている。毎日は故障の原因ともなるので、週に2回程度を目標に続けていこうと思ってる。

どんなコースか?Imgp2790 Imgp2795 (スタート地点とゴールの写真)

・・・こんなコースです。120~130メートルほどの直線で斜度の変化がない坂を見つけています。車も進入できません。ここを3本~5本駆け上がるっていうメニュー。

20秒ほどかかる。息がバンバン上がる。最後の20mはかなり苦しい。これを3月までに5本を息が上がらずきっちり走りきれて、スピードを維持できる脚力を持とうと思っている。効果あるかなあ?

スタートの低い姿勢の維持とピッチ、中盤の正しいフォームの維持、後半の酸欠状態でもピッチを維持して走りきること。後半なんて苦しさは200mのイメージにぴったり。今年はこれでやってみよう!


今年の目標

2007-01-18 08:32:24 | 陸上競技

1月16日 うす曇だった。

13日のブログには「年初め、子供達には今年の目標をしっかり持つこと」を勧めていた。ではでは、『私の今年の目標』は・・・???という問いかけがあって、今回は私の目標を記したい。

まずは、絶対に故障と怪我をしないこと。安全第一であって、怪我で走れなくなるということを絶対しないように注意して取り組むこと!・・・これが第1目標。

次は子供達の記録更新。特に長男の100mのタイムをクラブの平均以上とすること。この目標が一番ハードルがたかそうだけど、これを達成できないくらいでは、陸上コーチ失格だろうから、尻をたたきつつ一緒に頑張る!

第3目標は陸上競技のなかで、短距離で自己ベスト更新&目標記録達成だ!

①100mでは12秒49.これは12秒5を切るということで記録更新を狙う。②200Mでは24秒99.兎に角、24秒台を出して浜松陸上の古橋さんと勝負できるまでになること。③60Mは静岡マスターズで7秒99を出して、夢の7秒台を達成したい。これらの目標はスポレクとマスターズ陸上を目標大会としたい。

第4の目標はスカイレース、山岳マラソン、トレイルレース・・・に参加していく。最大目標は富士登山競争で3時間59分達成!まずは出る大会を決めてそのための練習を日々怠らないこと。沼津アルプスは年内に20回以上走っていくぞ!ハセツネや山岳耐久やおんたけスカイレースに参加したい(陸上クラブの大会日程が優先なのでこれが中々難しい)

第5の目標は長距離、これは目標設定が難しい。Imgp2803_1 記録にばらつきが大きいからだ。昨年同様の大会に参加していき、絶えず自己ベスト更新を目標とする。

こんなところが今年目標。まずはざっくりと目標を押さえてみました。


伊東オレンジビーチマラソン

2007-01-16 13:37:11 | マラソン

1月14日 穏やかに晴れた!

我が家では恒例となった『伊東オレンジビーチマラソン大会』に参加した。今年は三島北中学校陸上部を連れての参加となった。大勢で行くと大会参加って、楽しいものだ!

実はこの日、静岡県東部で第1回の陸上競技講習会を愛鷹陸上競技場で開催となり、4年生以上のクラブの子供達はそちらに参加していた。私は娘たちの中学生らを引率するという以前からの約束もあって講習会には参加せず、(ちょっと後ろ髪を引かれる思いだったけど)マラソン大会に参加をした。〔わがままなコーチですいません!〕

一昨年、小学生の部で優勝している長女はこの大会には「やる気満々!」。いままでちょっとのところでイイトコを逃している今伸び盛りのK君は闘志満々!楽しみな大会となった。距離も5kmと長いことも彼らの得意とするところ!

結果は中学生2年ながら、K君は優勝!長女は5位。またN君も5位とみんな大健闘だった。私は次女と出たファミリーの部で8位。(個人は、進歩なく・・・恥ずかしながら昨年同様の結果。)

大会後、足湯に入って満足。その後、大抽選会で次女と私は「伊東の干物詰め合わせ」がそれぞれ当たって、またまた大満足!ひものは60本あったらしいが、そのうちの2つが我が家でゲットしたこの確立って・・・すごい!大会後には参加賞でもらった伊東の温泉入浴券を使って『ホテル暖香園』で露天風呂三昧。伊東のオレンジビーチは全くお勧めの大会です。(But、海岸のフラットコースなので、ランナーのレベルが高い&正月明けの怠惰な体にはキツイ・・・気がする) 昨年まで毎回参加賞には速乾性に優れた機能性Tシャツだったのに、今年はスポーツタオルだった。抽選会も商品の量と数が半減した。・・・これって伊東市の財政難の所以なのだろうか? 

今回カメラを家に忘れて、写真がありません!・・・残念!!


陸上クラブの練習初め

2007-01-16 13:02:55 | 陸上競技

1月13日  暖かく晴れました!

三島陸上ジュニアクラブの練習初めとなった。毎年『練習初め』は、年明け(正月明け)の土曜日午前中でレクリエーション中心なのだが、今年は先週が雨となり順延。暖かい陽射しの中(数名の欠席者があったけど)開催できた。Imgp2689_2

年の初めには・・・このときはやっぱり「今年の目標」をしっかり押さえて、今年も頑張ろう!という新たな気持を持つべきだ!このときの目標は、より具体的であるほどよいと思っている。目標が上手く決めかねる子供達には、昨年の自己ベストを1秒以上短縮することをアドバイスとしたい。(例えば100Mが15秒52ならば14秒52とか・・・) 学年が1つ上がると大体の子供は(頑張れば)1秒以上タイムは短縮できるものだ。あとはどの大会でこのタイムを出すか?!目標とする大会も1つ決めておくということも大切だ!そしてこれを紙に書いて机の前に貼っておく!・・・年の初めだからこそ、今この『行事』をやってくれ!!!

長泉町元旦駅伝の授賞式もできた。子供達は大会の授賞式では見せない笑顔を、このときが一番晴れ晴れしい顔をする。6年連続アベック優勝!おめでとう!!Imgp2779 Imgp2781 Imgp2786 次はクロスカントリーリレー大会だ!!


ウインドサーフィンに初乗りだ!

2007-01-08 19:11:41 | ウインドサーフィン

1月8日 よく晴れました!午後から風も吹きました!

「どんと焼き」の朝の暖かさはそのまま、昼すぎから風が上がった。昨日の台風並みの強風を逃してしまって実のところ(ウインドサーファーとして)モンモンとした夜&今朝を過ごしていた。

家の裏山の竹やぶが強風で海の中の海草のように踊っている!遠くの工場の煙突の煙が真横に飛行機雲のように一直線になびいている!この景色が私にはたまらない。

車を走らせて20分で到着。沼津市牛臥海岸御用艇記念公園前がいつものゲレンデ。もう駐車場はウインドサーファーで一杯だった。でも風は上がり始めで、これからセッティングの方もちらほら。今日はニールのNR4.7にナッシュの8.6のウエーブの板をチョイス!みんなは3.8から4.2のセイルを張ってるけど、たぶんそんなに風は上がらないと判断してこのセッティングで決定。Imgp2604

昨日からの波浪が残って腰程度の波・・・まあまあOKのコンディション。天気も良かったのでデジカメで色々と撮った!波と富士山を狙ったけど・・・どうかな?Imgp2524 _imgp2640 Imgp2596 Imgp2527 Imgp2672

昨年韓国での国際大会に招待されたとき、現地で食事や宿泊、道具を貸してくれたりと、本当に多くの世話をしてくれた李(リー)さんがなんと海にいた。正月休みで、韓国から日本に遊びに来たようだ!リーさん、懐かしいじゃないか!!!またまた日本語が上手くなっていた。この強風で乗ってる!ってことに(失礼ながら)驚いた。ベトナムやらシンガポールなどにウインド旅行もするそうで、そこそこ乗ってた。 Imgp2603 Imgp2552


どんど焼き

2007-01-08 12:38:11 | うんちく・小ネタ

1月8日 晴れて穏やかな日となった!

この三島地区(静岡県の東部地方)では正月明けの行事として『どんど焼き』という催しがある。正月飾りや達磨、しめなわなどを神社の境内で燃やす。このとき竹の先に団子もちをつけてこの火で焼く。これを食べると子供は一年間健康になるという言い伝えがある。

家の前の加茂川神社で今日は『どんど焼き』があった。昨日の強風かうって変わって穏やかな日和となった。朝はちょっと寒かったけど、楽しい正月終わりの行事だった。子供も大きくなったものだなあ!Imgp2505  Imgp2508 Imgp2520


平成19年三島市成人式駅伝

2007-01-08 11:57:10 | 陸上競技

1月7日   晴れたけどすさまじい強風の日・・・

三島市成人式駅伝が開催された。この大会は毎年恒例で、いつも小学校区で作る駅伝チームに参加させてもらっている。約70チームがエントリーしてくる。日ごろからジョガーとして走っている社会人のおじさんおばさん、大学生&高校生の陸上部や野球部などの学生が多く参加する。意外とレベルも高い大会なのだ。今年の箱根駅伝で2位となった日大もオープン参加として市民ランナーとともに走る。彼らの圧倒的な速さで大会が盛り上がる。また昨年末、都大路を走った三島北高校の陸上部や仙台での全国大学女子駅伝10位の日大の女子競走部も参加。これだけ揃えば・・・、レベルの高さはわかっていただけるだろう!

朝からすさまじい強風!くまのぷーさんのお話で・・・ピグレットが飛ばされて、ウォールの家が飛ばされるような『嵐』の日曜日となった。(情景がわかるだろうか???)

私は2区担当。1区のスピード命の区もさることながら、2区はどのチームも最強?といわれる選手を配してくいる。チーム間では走力はピンキリだけど2区は距離が長く、上りと下りと、2つの山を越えるので苦しくキツイコース。距離は5.8kmだそうだ。前日夜に試走をしてみたら21分。昨年のタイムと同じ。

我がチームの1区は三島北高校で長距離のコーチをしている方。神大で走ってきた方で、かなり速い。いつも北高校の生徒とトレーニングをつんでいて、まだ25歳!彼が4位で到着。内心「・・・速すぎるぜ!」 そのあとも怒涛のラッシュで選手が中継地点に現れる中、追われるように襷リレー。最初から上り。毎日のように練習で走る坂だけど、ここで飛ばしすぎると後に響くので、落ち着きリズムを作ることを心がけていく。その後の下り。強風は向かい風。中学の○部君にあっさり抜かれ、日大女子にもピユーっと置いていかれる。高校生の陸上部にも・・・。後半の上り坂で心のライバル(星野芳美さん)にもあっさりと抜かれた。日大高校女子に追いつくも抜くことができず、追いつき、逃げられた。3区中継点は小学校グラウンド内。どこかの野球部に追いかけられて、堪えて堪えて、襷リレー。タイムは22分。なんと昨年より、試走より1分も遅い。強風のためか?中盤の走り方に粘りのなかったのも事実。ちょっとがっかりした結果だった。

チームは6位。昨年と同じ結果だった。私のパートで順位が上げられない・・・というか、他の4人からかなり見劣りする結果。申し訳なかったけど、でも楽しかった。

ゴール付近、三島市体育館は成人式が開催されて、多くの人も出る!この中にアンカーして走りこむのも羨ましいもんだな!駅伝大会のスナップを掲載しました。日大のダニエル君と写真も撮りました!(写真はダブルクリックで拡大します)Imgp2468 Imgp2482 Imgp2492 Imgp2497


箱根駅伝観戦

2007-01-05 17:14:19 | 陸上競技

1月2日 箱根に泊まって箱根駅伝の観戦だ!Imgp2146 

元旦夕方に箱根小涌谷に到着。旧国道1号線は既に箱根駅伝観戦モード!Imgp2149 沿道にのぼり旗、旅館などにも「祝箱根駅伝」の垂れ幕や贔屓の大学の横断幕などなど。小涌谷辺りを1時間ジョグした。ヒャア~あアア、こんな坂をよくもまあキロ3分台で走るもんだ!とビックリです。スカイランナーへの道を自称する私だけど、箱根の山を走る彼らは凄過ぎます。鏑木さんも早稲田で競走部だったそうで、・・・やはり超人的な坂道の走りはここで養われたのか!なんても思います。

翌朝は芦ノ湖に移動。箱根神社の初詣客と駅伝観戦者で大渋滞の列を尻目に、友人宅(箱根駅伝のゴール前に堂々と)車を入れてゴール前で選手たちの到着を待つ!

芦ノ湖湖畔に箱根駅伝のモニュメントを発見!Imgp2208 Imgp2209 歴史を感じます!大型スクリーンで暫し観戦。まだ3区・・・。沿道は大学の応援合戦やエールの交換などなど、勝手に盛り上がってる。私はスポーツ好きだけど、この応援団の方々は理解不能な面がある。Imgp2222 Imgp2247 祈るように我武者羅に応援している。・・・でもね、まだ選手は小田原にも到着していないのに・・・、そんなことは関係なく、とにかくここぞとばかりに、頑張る。理解できない!でも、まあそんな情景も箱根駅伝の情景としては絵になる。Imgp2214_1 Imgp2231 Imgp2242 Imgp2253 Imgp2282 Imgp2284 Imgp2239

選手が到着したけど、一瞬見えただけだった!あとは人垣だらけ。だけどラジオ、大型スクリーン、多くのひとと一緒に応援、応援団やチアリーダーの応援風情はこの箱根に行った人だけが感じる興奮と感動!こんな中を走ることのできる選手は羨ましい!子供たちを箱根駅伝観戦に連れて行ったが、何か感動したり、思ったりしたのか?これが疑問だ・・・。

東海大学の佐藤ユウキくんを発見!平成の怪物の彼は静岡県東部出身。お父さんも陸上では有名な高校の先生だ。彼は私が陸上を始めたころに出会っている。小学生のときから中学生を凌ぐ速さだった。今は180を有に越える長身だ!今日の区間新もあって、彼を見ただけでも感動だ!Imgp2259Imgp2269  Imgp2249