自然回帰

山歩きが好きで自然と共に生きたいと願っています~Myホームページ『宮崎の山歩き』もよろしかったらご覧下さい(^^♪

天智天皇の宮跡伝説が残る御在所岳へ

2020-03-22 | 山歩き
田ノ浦地区から稜線伝いで御在所岳(530m)

令和2年3月21日(土)晴れ(鹿児島県志布志市)
メンバー:motoさん、川越さん、hinaさん、mariさん、yamask
所要時間等、詳細は山歩きのホームページに掲載しました。
よろしかったらご覧下さい ^^♪

頭上に満開のヤマザクラを眺めながら快適な稜線歩きです。


亀の形をした亀石を通過します。


途中、志布志湾を一望する広場が有るので休憩にお勧めです。


荒れています・・・天智天皇の元宮跡です。


駐車場から約1時間半で山頂へ到着しました。


昼食は時間が早かったので『花房峡』へ移動してお花を眺めながら頂きました♪


花房峡のシャクナゲは満開です。


寒い季節のお楽しみ・・・下山後の温泉は曽於市のメセナ温泉(入浴料330円)です。


メンバーと別れて隠れ処へ移動して鍋料理を頂きました。


ご一緒いただいた皆様ありがとうございました。
いつか鍋料理とカラオケを楽しみましょうね!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三国峠&岩峰の小表山・鷹巣岳

2019-12-01 | 山歩き
歴史を語る豊後の三国峠&岩峰の小表山・鷹巣岳周回コースを歩く
令和元年11月30日(土)晴れ
メンバー:5名

三国峠から三角点ピークを目指します。


三国峠の三角点ピークより望むハイ楯山


大規模林道より見上げる小表山の主稜線と岩肌


小表山より望む柏山


小表山の西展望所より望む岩峰の鷹巣岳(標高720m)


小表山からの眺望を楽しむメンバー


垂直に近い20mの岩場を登り到着した鷹巣岳山頂は360度の眺望を満喫できます。
大崩山系から傾山、阿蘇山から久住連山に由布岳、鶴見岳が一望です♪


鷹巣岳山頂より望む傾山


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗野岳、パノラマ周回コースを堪能

2019-10-21 | 山歩き
令和元年10月20日(日)晴れ
鹿児島県湧水町で霧島山系の栗野岳トレッキングを楽しみました。
所要時間等詳細はホームページに記載しましたのでよろしかったらご覧ください(^^)/

日本一の枕木階段(561段)を上り、各山頂を周って栗野岳温泉へ下山する周回コースです。


階段を上りきると展望所が有りますが遠景は霞んで見えません。


眺望満点の見晴らし台で昼食タイムにします。


三角点ピークに咲くホソバリンドウの花


韓国岳展望所から霧島連山を眺望します。


栗野岳最高点箇所に山頂標識が有りますが眺望は無いです。


栗野岳に咲くヤマラッキョウの花


栗野岳に咲くセンブリの花


栗野岳に咲くキッコウハグマ


栗野岳に咲くアケボノソウ


下山後、栗野岳の八幡地獄を見学して『南州館』の温泉へ入ります。

湯舟が一つ有るだけのシンプルな温泉です。


西郷隆盛も入った栗野岳温泉です。


湯上り後、グリーンパークえびのへ寄りコーラの試飲をさせて頂きました。


グリーンパークえびのを彩る600万本のコスモスが見頃できれいでした♪

ご一緒いただいた皆様、楽しかったです。
ありがとうございました♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和初日に四国の三嶺、剣山・次郎笈登山を楽しむ(^_^)♪

2019-05-04 | 山歩き
平成最後の日に九州を離れて四国の山旅へ出かけました。
GWの混雑を少しでも避けようと、4月30日~5月2日で実施しました。
日程が良かったのか宿もとれて交通渋滞にも合わなかったです。
目的の山は徳島の名峰三山、三嶺・剣山・次郎笈を1日で登ります。

平成最後の4/30(火)は道中の大歩危でラフティング体験中のファミリーや舟下りを見物しながら宿へ向かいました。


民宿梅本さんのご好意で『いやしの温泉郷』まで送迎していただきました♪


令和初日(5/1)名頃登山口から三嶺へ登ります・・・人形の中に登山者が(下山時)


名頃登山口から約3時間で三嶺山頂へ到着しました。


三嶺ヒュッテ(無人小屋)で昼食休憩後、名頃登山口へ下山します。


三嶺ヒュッテの近くに池が有ります。


5月1日 三嶺から下山後、国道439号を東進して剣山の登山口が有る見ノ越へ向かいます。
見ノ越からリフトに乗り西島駅で下りて剣山頂上へ
時間短縮で条件が良ければ次郎笈まで行きます。


令和初日のお宿は剣山頂上ヒュッテです。


頂上ヒュッテから10分ほどで剣山頂上です。


前日からの雨も上がり次郎笈が招いているようだったので行きましょう!


剣山から次郎笈へ向かいます。


次郎笈頂部から丸石・三嶺分岐も眺望が開けます。


次郎笈から剣山へ戻ります。


剣山頂上から望む秀峰は午前中に登った三嶺だと思います。


令和二日目(5/2)に日の出が見られました。
雲海上に朝日が上ります。




遠距離で交通の便が悪く道中の行程が長いので車上の時間が長いですが皆さん元気に行動されました。
ご参加いただいた皆様お疲れ様でした!
ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする