goo blog サービス終了のお知らせ 

職案人

求職・歴史・仏教などについて掲載するつもりだが、自分の思いつきが多いブログだよ。適当に付き合って下さい。

クラスをモジュールにするには

2021年04月16日 | Python
クラスをモジュールにするには

【開発環境】
OS:Win10(64ビット)
言語:Python3.8.5(64bit)
Python の統合開発環境:IDLE
IDLEの操作は別サイト参照のこと

【モジュールを作る】
・「dice.py」ファルに次のコードを書いて保存する
import random

class Dice:
face_num = 6
def shoot(self):
return random.randint(1,6)

・「dice.py」ファルはカレントフォルダD:/pg/Python38/dice.pyに保存する

・対話モードで実行する
Python 3.8.9 (tags/v3.8.9:a743f81, Apr 2 2021, 11:10:41) [MSC v.1928 64 bit (AMD64)] on win32
Type "help", "copyright", "credits" or "license()" for more information.
>>> import dice
>>> sai = dice.Dice()
>>> sai.shoot()
6
>>>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« classの基礎 | トップ | クラスメソッドの引数selfの役目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Python」カテゴリの最新記事