1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

マンドリンのメンテナンス

2019年04月06日 | Weblog
今朝はアンサンブル虹の練習で高円寺へ。
練習開始は11時なんですが、生徒さんが早めに到着するので私たちスタッフも早めに行くことになり、結果として早く練習開始で早く終了。
早く早く、なのです。

今夜は、市ヶ谷ルーテルでプレソのコンマス 桜井至誠氏のリサイタル。
一度自宅に戻るほどの時間があるけれど、せっかく都心にいるのに横浜まで帰るのも・・・。

身の振り方を考えていたところ、絃楽器のイグチの店頭クリニックに行くことを思いつきました。
私のマンドリンのメンテナンスをお任せしている小林さんが、今日の担当だったんです。

この前弦を張り替えてから、D線のチューニングがしっくりこない。
これが一番の問題でした。

店頭に持ち込んで小林さんにチェックをしていただいたところ、

・D線の不具合の原因はたぶん不良弦
・3年前のオーバーホール以降、楽器は少しずつ元に戻ろうとするのでE線の弦高が若干高くなっている
・フレットも減っている

ということでした。
すぐに取り掛かってくださるとのことで、作業の間は近所のデニーズでランチを。
1時間ほどで仕上がり。
ブリッジ調整、それに伴いナット調整、フレット擦り直し、D線は弦交換
という内容でした。
本番が近いので、気付かなかった問題点も解消してうれしいです。

と、この時点で14時頃。
代々木駅近くのカラオケに行くことにしました。3時間。
譜面を作り直す用事があったので、BGMをかけて歌を歌いつつ作業。
残りの時間で楽器を弾きました。

早めに市ヶ谷に到着~。
桜がきれいでした。

時間を合わせてくれた友人、そして道でばったり会った生徒さんと、開演前に食事をしました。
ここに至るまであれほど余裕があったのに、最後は急いで焼きカレーを食べてルーテルへ行ったのでした。

「現代曲の夕べ」というリサイタル1部は無伴奏3曲、2部はピアノ伴奏2曲、マンドリン二重奏2曲、3部は無伴奏1曲という構成でした。
3部の曲、「静動」はいろいろと思い出のある曲です。
長く弾きこんで身体に馴染んで、さらに熟成した演奏でした。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お花見弁当 | トップ | プレソ演奏会まで練習は3回 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事